夏が終わりそうですが @ Le Petit Orme (ル・プティ オルム) 

 さて、8月の訪問記事です。こちらのように、8月はちょっとお休みが多かったLe Petit Orme (ル・プティ オルム) ですが、それでもなんとか行ってきましたよ。お店の場所は、小田急線の相模大野駅北口から歩いて5分くらいかな。


 お店の表の看板です。スープが時期限定のヴィシソアーズとなっています。

P8245277.jpg


 ランチはサラダ、スープ、バゲット、メイン料理は魚か肉のどちらかを選びます。  テーブル席は埋まっていましたが、カウンターには二つの空きがありました。ラッキーです。座ったカウンター席の向かいでは、調理担当の店主さんと接客担当の女性の二人がてきぱきと作業を進めています。

P8245279.jpg


 きれいで落ち着いた雰囲気のお店ですが、明るいので撮影はしやすいですね。

P8245280.jpg




野菜サラダ


P8245281.jpg

 こんにゃくやおからの使った変わったサラダです。でもまったくフレンチとしての違和感はありません。この日も生のコリンキーが使われていました。

P8245285.jpg


 バゲットのためのバターです。ちゃんと本物のバターですよ。

P8245286.jpg



ヴィシソワーズ

P8245288.jpg

 冷たいジャガイモのポロネギ風味のスープです。最近知ったのですが、ヴィシソワーズはフランス料理ですが、考案したのはニューヨークのリッツカールトンのシェフだそうです。夏向きの冷たいスープですが、生クリームの濃厚さと裏ごししたじゃがいもの滑らかさを感じますね

 温められたバゲットも添えられました。ちょいとバターを塗っていただきましょう。

P8245289.jpg


 料理のおまけといった感じではなく、これを目当てにしてもいいようなスープです。接客担当のおねえさんが、今年にいただいたかを確認したくなるのも納得です。

P8245290.jpg





やわらかあべ鶏のハンガリー風 1100円(税込)

P8245293.jpg

 ハンガリー風チキンというのは、鶏肉をパプリカパウダーとサワークリームを使って煮込んだものらしいです。赤っぽいソースは、パプリカパウダーからの色でしょう。下のパスタは、タリアテrッレかな。

P8245294.jpg


 奥に添えられているのは、オクラと黄色いのは人参のペーストです。見た目はカボチャっぽく見えますが、人参の甘みを感じるソースです。 うーむ、ランチですがちょいとワインがほしくなりましたよ。

P8245297.jpg


 これまた一味違った味わいのチキンでした。あべ鶏は店主さんのおススメの素材のようですが、いつもながら見事な仕上がり具合でしたよ。

P8245301.jpg








クレームブリュレとエスプレッソ +400円(税込)

P8245303.jpg


 前回から登場した数量限定のクレームブリュレです。この日は、エスプレッソと一緒にいただきました。

P8245306.jpg

 秋のメニューも楽しみなので、もちろんまた行きますよ。

お店の情報
Le Petit Orme (ル・プティ オルム)  

住所    神奈川県相模原市南区相模大野5-26-8  KSビル102
TEL.    042-851-6630
定休日   月曜日になりました
営業時間  11:30~14:00  18:00~23:00
駐車場   ? 近くにコインパーキングあり

関連記事
Le Petit Orme

20Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/09/05 (Mon) 10:00
  • REPLY

イカオジ

あべ鶏ですか? 初めて聞いた鶏ですね~!

お味は、どんな「あんべ~ケイv-532」!?

  • 2016/09/05 (Mon) 11:42
  • REPLY

ともりん♪

今シーズンヴィシソワーズを飲んでいないことに気が付きました しまった~!!!
あべ鶏はわたしもお初です 店主さんおススメの鶏肉気になります
ワインが頼みたくなったら頼んじゃいましょう~

ぽちぽち!!

  • 2016/09/05 (Mon) 13:26
  • REPLY

名無しさん

んだ

考えてみっとサラダは何入れてもいいんだよね
この間行ったお店は豆腐が入ってたったろも、豆腐サラダは定番になったねv-221
mamさんのこしょたビシソワーズうんめかったな~♪
後にも先にもその一杯しか飲んだことね(笑)
へ~、ハンガリー風ってパプリカパウダーとサワークリームを使って煮込んだお料理なんだ
パスタが敷いてあるけど足りねかったよね?ねっ(≧∇≦)
うんまげなの食ってるなあv-38
ポチ☆

  • 2016/09/05 (Mon) 13:39
  • REPLY

川崎工場長

ヴィシソワーズは季節を感じられてイイっすね。
メインの鶏料理も彩りがキレイで美味しそうです。
ん~、平日のランチですか?
たしかにこれはワインをいただきたくなっちゃいますね。

  • 2016/09/05 (Mon) 17:15
  • REPLY

ぱぱげーの

パンおかわり

一度伺いました。
確かに相模大野にししておしゃれなお店で、料理も美味しかったです。

ただ、男性には量がもの足りない&お代わりのパンがプラスがマイナスでした。
量が少ないのを補う意味でも、お代わりパンはサービスしてほしものです。

  • 2016/09/05 (Mon) 19:26
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

サラダにコリンキーが入っているのですね。先日コリンキーの天ぷらを食べましたが、生でも食べてみたいです(^O^)

人参のペーストやオクラの配置など、メインディッシュの盛付けがオシャレですよね~。
あべ鶏は岩手県のお肉なのですね。美味しい鶏肉料理を最近食べていないので、店主さんオススメのあべ鶏が気になります(^^)

次回は歩いて訪問してワインを飲んでください(笑)

ぽちぽち

  • 2016/09/05 (Mon) 20:00
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

夏のヴィシソワーズは、やっぱり素敵でした。
9月になったので、すでに終了しているかもしれませんね。
ここは、エクゼクティブ向けのちょいとオサレなお店でしたよ。v-7

  • 2016/09/05 (Mon) 21:41
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> あべ鶏ですか? 初めて聞いた鶏ですね~!
>
> お味は、どんな「あんべ~ケイv-532」!?

岩手のブランド鶏らしいです。
トウモロコシを餌に使わないので、肉が白っぽくて癖がないそうです。
あんべーケイときましたか。
お味はもちろん、おっけい牧場でした。v-218

  • 2016/09/05 (Mon) 21:48
  • REPLY

てつあん

ともりん♪さんへ

> 今シーズンヴィシソワーズを飲んでいないことに気が付きました しまった~!!!

ええー、豪華客船のクルーズでもヴィシソワーズは出なかったのですか。
そろそろ冷たいスープは終わりのところも多いでしょうね。


> あべ鶏はわたしもお初です 店主さんおススメの鶏肉気になります
> ワインが頼みたくなったら頼んじゃいましょう~ 

この日は自転車でお店にいきました。
ワインを飲んじゃうと、自転車に乗って帰れないですからね。
「自転車を押して帰ろうかな」とも思いましたが、空模様が怪しいのでやめておきました。
途中で雨が降り出してきたので、正解だったみたいです。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2016/09/05 (Mon) 21:55
  • REPLY

てつあん

またまた名無しのかずちゃんへ

> 考えてみっとサラダは何入れてもいいんだよね
> この間行ったお店は豆腐が入ってたったろも、豆腐サラダは定番になったねv-221

そうそう、豆腐はけっこうあちこちで使われますね。
こちらのお店でも豆腐入りサラダのことがありました。


> mamさんのこしょたビシソワーズうんめかったな~♪
> 後にも先にもその一杯しか飲んだことね(笑)

滑らかな仕上がりにするには、ちょっと手間がかかるらしい。
暑い時にはぴったりですね。


> へ~、ハンガリー風ってパプリカパウダーとサワークリームを使って煮込んだお料理なんだ
> パスタが敷いてあるけど足りねかったよね?ねっ(≧∇≦)
> うんまげなの食ってるなあv-38

小食なので、もちろん足りましたよ。
ここの料理でなんちゃら風というのを、あれこれと知りましたよ。
コースではないけど、結婚式ででてきそうなお料理でしょ。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2016/09/05 (Mon) 22:27
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> ヴィシソワーズは季節を感じられてイイっすね。

ホントはもっと早く行くつもりでした。
そうすれば、もう一回は楽しめたのになあ。


> メインの鶏料理も彩りがキレイで美味しそうです。
> ん~、平日のランチですか?
> たしかにこれはワインをいただきたくなっちゃいますね。

行ったのは平日の昼間ですが、このランチは週末も同じお値段です。
なので、毎週末にくる常連さんもいるらしいですよ。
ワインを飲んでいるお客さんも、ちらほら見かけます。

  • 2016/09/05 (Mon) 22:30
  • REPLY

てつあん

ぱぱげーのさんへ

> 一度伺いました。
> 確かに相模大野にししておしゃれなお店で、料理も美味しかったです。

はい、ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。


> ただ、男性には量がもの足りない&お代わりのパンがプラスがマイナスでした。
> 量が少ないのを補う意味でも、お代わりパンはサービスしてほしものです。

たしかに男性だとちと物足りないという人はいるでしょうね。
こちらのお店のお客さんは、やはり女性が多いからでしょう。
パンのお替り自由は、お店のスタンスにもかかわるので、なんとも言えないところです。

  • 2016/09/05 (Mon) 22:45
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> サラダにコリンキーが入っているのですね。先日コリンキーの天ぷらを食べましたが、生でも食べてみたいです(^O^)

コリンキーはシェフが市場で出ているのを見つけて、使い始めたそうです。
こちらのサラダの野菜は、地元のものがいろいろと使われているらしい。
コリンキーは最近あちこちで見かけるので、試してみてください。


> 人参のペーストやオクラの配置など、メインディッシュの盛付けがオシャレですよね~。
> あべ鶏は岩手県のお肉なのですね。美味しい鶏肉料理を最近食べていないので、店主さんオススメのあべ鶏が気になります(^^)

カウンター席の向こうでのシェフの仕事を見るのも、楽しみのひとつです。
あべ鶏は癖がなくて色も白いので、いろいろな料理法で使いやすいのかと思いました。
見かけ以上の食べ応えがありましたよ。


> 次回は歩いて訪問してワインを飲んでください(笑)

自転車じゃないときに、ワインは試してみたいです。
午後のスケジュール調整もしなくちゃ。


> ぽちぽち

ありがとうございます。

  • 2016/09/05 (Mon) 22:51
  • REPLY

やっさん

 鶏肉をゆっくり煮込んだ一品。。 実に美味しそうです。

  • 2016/09/06 (Tue) 06:23
  • REPLY

てつあん

やっさんへ

>  鶏肉をゆっくり煮込んだ一品。。 実に美味しそうです。

ちょいと変わった鶏煮込み?でしょうか。
オシャレで美味しかったです。

  • 2016/09/06 (Tue) 09:21
  • REPLY

LIBRA

サラダ

こんにゃくやおからが入っているのが気になりました。食べてみたいです。
あべの鶏初めて聞きました。
全ポチ

  • 2016/09/07 (Wed) 20:58
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> こんにゃくやおからが入っているのが気になりました。食べてみたいです。
> あべの鶏初めて聞きました。

ちょっとユニークなサラダでしょ。
ここはオシャレで駅からも近いので、おススメです。
岩手のブランド鶏だそうです。


> 全ポチ

ありがとうございます。

  • 2016/09/08 (Thu) 10:54
  • REPLY

きまりと

このスープだけでも価値ありそう~♪

ヴィシソワーズ、ひっでおいしそうだなぁ!(^^)!
暑いうちに飲めてよかったね~!
こちらのサラダはフレンチだけど色々試されていて楽しい☆彡
やわらかなあべ鶏の下にパスタがあって助かったね(笑)
あっ、クリームブリュレまた食べてる~♪
てつさんも呑兵衛だけどあーめがんもイケる口だよね(*≧m≦*)ププッ

  • 2016/09/10 (Sat) 03:56
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> このスープだけでも価値ありそう~♪
> ヴィシソワーズ、ひっでおいしそうだなぁ!(^^)!
> 暑いうちに飲めてよかったね~!

そうそう、ここはメインはもちろん美味しいけど、
サラダとかスープがしっかりしていて好みなんですよ。
前回に冷たいごぼうのスープをいただいて満足してしまって、
あやうくヴィシソワーズを忘れるところでした。v-9


> こちらのサラダはフレンチだけど色々試されていて楽しい☆彡
> やわらかなあべ鶏の下にパスタがあって助かったね(笑)

ちゃんとこのパスタも注文ごとにゆでていました。
ソースとからめて美味しくいただいきましたよ。


> あっ、クリームブリュレまた食べてる~♪
> てつさんも呑兵衛だけどあーめがんもイケる口だよね(*≧m≦*)ププッ

数量限定だそうです。
限定には弱いものでねえ。

  • 2016/09/10 (Sat) 09:48
  • REPLY