通信環境の変更

 外出先でのパソコン用に、これまでEMOBILEのデータ通信カードの D23HW というのを使っていました。というか、この通信の2年契約をすると、ノートパソコンがついてきました。
 毎月の支払いが7990円はちょっと高いけど、7.2Mbpsの速度に不満はないし、つながるエリヤもまあまあでした。


 先日買ったお店から、無償アップグレードのお知らせというのが届きました。

1.毎月の支払いが500円安くなる。
2.通信速度が、7.2Mbpsから42Mbpsにアップする。
3.USB接続から、モバイルWiFiルーターでの接続になる。
4.契約の縛りは、もとの契約の期間どおりで変更なし。
5.変更のための手数料などは、なし。

 ということで、さっそく変更の手続きをしました。新しい接続の機器は、Pocket WiFi GP02 というものです。

 手前の黒い箱がGP02の箱です。白いミニノートは従来どおりです。その右側の黒いもなかみたいなやつが、WiFiルーターです。

DSCF9972.jpg

 サイズは従来よりも大きくなりますが、パソコン本体とコードでつながなくても使えるのは便利です。これひとつで5台のパソコンやゲーム機をつなぐことが出来るそうです。また、USBでの接続も可能です。

DSCF9973.jpg

 接続のスピードは、少し速くなったみたいです。自宅のASDLよりも速いかもしれません。

 残念だったのは、従来が圏外だった場所にもって行きましたが、同じように圏外でした。うーん、スマートフォンのほうがエリヤは広いのかなあ。
emobile以外でもデータ通信は、いろいろありますね。

Docomo

AU

WiMAX

関連記事
番外

10Comments

よはん

スマホでも

ネット環境を使った調べ物などでの不満はほとんどないのですが、
やはり文字入力や画面上のテキストのコピーなんかはPCの方がやりやすいですよね~
通話以外の機能は現状ではPCが親機でスマホが子機みたいな感じですかねぇ

  • 2011/08/23 (Tue) 03:17
  • REPLY

てつあん

Re: スマホでも

よはん さんへ

> ネット環境を使った調べ物などでの不満はほとんどないのですが、
> やはり文字入力や画面上のテキストのコピーなんかはPCの方がやりやすいですよね~

出先でお店の情報を調べるのは、やはりスマホが便利そうですね。
地図で場所の確認は、大きな画面がいいのですが~


> 通話以外の機能は現状ではPCが親機でスマホが子機みたいな感じですかねぇ

やはり小さい字がきびしくなっているので、大きめのほうが楽ですね。
いろいろもつと、毎月の支払いが大変です。v-40

  • 2011/08/23 (Tue) 08:49
  • REPLY

スッパイダ~~マン

いいものがあるんですね~~
いいな~~都会は

田舎は電波がありません~~

  • 2011/08/23 (Tue) 16:32
  • REPLY

sc1david

7.2→42mbs

その速度のアップってリアルタイムでyoutube動画再生環境でしょうね
遅い時はストレージに一旦保管してからの再生だったのでしょう
画期的かも、v-218

ポチン

  • 2011/08/24 (Wed) 02:40
  • REPLY

ブリ☆ダーナ

ブリももし持つなら

ノーパソかな?
やはりスマホの字の細かさは大いなるネックです。
でかくすれば良いんですが、センテンス読みが出来ないとイライラ増加

ただまぁ動いている時はモバイルを携帯するのも
便利すぎちゃってなくても良いかな?というのが素直な
感想でもあります。

てつあん

残念~

スッパイダ~~マン さんへ

> いいものがあるんですね~~
> いいな~~都会は
>
> 田舎は電波がありません~~

いちおう、スッパイダーマンさんの町でも電波は来ているみたいです。
でも実際に使えるかどうかはわかりません。
サービス地区でも、こちらの部屋では使えて、隣の部屋では使えないことはよくあります。
私の場合は、レースカー整備のガレージで使えないのが悲しいです。

京都の実家で使えないと、なげいている人v-282もいましたよ。

  • 2011/08/24 (Wed) 11:14
  • REPLY

てつあん

Re: 7.2→42mbs

sc1david さんへ

> その速度のアップってリアルタイムでyoutube動画再生環境でしょうね
> 遅い時はストレージに一旦保管してからの再生だったのでしょう
> 画期的かも、v-218

表示は最高速度なので、いつもそのスピードが出るわけではありません。
自宅のADSLと同じで、実際はなかなかそのスピードはでません。
あんまり動画を使いすぎると、速度規制がかかるらしいです。

今回はお金がかからないのでやってみましたが、使い勝手が良くなったのがメリットですね。


> ポチン

拍手、ありがとうございます。

  • 2011/08/24 (Wed) 11:20
  • REPLY

てつあん

Re: ブリももし持つなら

ブリ☆ダーナ さんへ

> ノーパソかな?
> やはりスマホの字の細かさは大いなるネックです。
> でかくすれば良いんですが、センテンス読みが出来ないとイライラ増加

ちょっと前に、エクセルファイルの見られる携帯電話がありましたね。
考えただけでも厳しそうでした。


> ただまぁ動いている時はモバイルを携帯するのも
> 便利すぎちゃってなくても良いかな?というのが素直な
> 感想でもあります。

ノートパソコンの持ち歩きはずいぶん昔からやっていましたので、
もはやないとつらいです。v-11

  • 2011/08/24 (Wed) 11:25
  • REPLY

ともりん♪

わたしも旅行先用&熱海・京都ではてつあんさんと同じPCで、2年契約という内容も同じでした~
でも、無償アップグレードのお知らせは無かったです(○゚ε゚○)プププー

京都エリアで繋がって、雨戸を閉めても大丈夫なのってないのかなぁ~
ぱちりんこ♪

  • 2011/08/25 (Thu) 18:39
  • REPLY

てつあん

案内は買ったお店からでした

ともりん♪ さんへ

> わたしも旅行先用&熱海・京都ではてつあんさんと同じPCで、2年契約という内容も同じでした~
> でも、無償アップグレードのお知らせは無かったです(○゚ε゚○)プププー

あー、残念ですね。
私が買ったのは、ピーシーデポというお店でした。
キャンペーンは最近に始まったばかりのようで、
そこの支店では初めての乗り換えのお客だったようです。v-62


> 京都エリアで繋がって、雨戸を閉めても大丈夫なのってないのかなぁ~

いちおう京都はどこのキャリアでのサービスエリアになっています。
実際は、雨戸まで閉まっていると厳しいかもね~ v-11
契約している知り合いがいれば、実際に電波が入るか確認できるのですけどね。
ヨドバシで詳しい店員を捕まえて、聞いてみてもいいかもね。


> ぱちりんこ♪

拍手、ありがとうございます。

  • 2011/08/26 (Fri) 03:06
  • REPLY