平日ランチの初日に訪問 @ BOMBONERA RICO (ボンボネーラ・リコ)
こちらの1階は看板の通り、以前に訪問したイタリアンのトラットリオ イル ファボーレになっています。最新の訪問記事はこちらです。

ハンバーグとお肉とワインのおいしいお店 BOMBONERA RICO (ボンボネーラ・リコ)は、町田で十年ほど営業しているハンバーグ・ステーキのお店「ボンボネーラ」の支店だそうです。気になっていたのですが、ランチは週末だけだったので、なかなかチャンスがありませんでした。
このたび週末だけでなく、平日もランチ営業を始めたそうです。この日が初日だったらしい。せっかくなので、入ってみましょう。
ハンバーグとステーキとワインのおいしいお店と書いてあります。二階に上がると、左側がバーで、正面がこちらのBOMBONERA RICOになっています。
階段で二階にあがったところがこんな感じです。左手には別のお店になっていて、バーのようです。
落ち着いた感じの店内です。先客は二組でした。私のあとにも、二組のお客さんがやってきました。やはり女性のグループが多めです。入ったところには、カウンター席もあるみたいでした。二人がけのテーブルに案内されました。
ちょいと大きくなりましたが、こちらがランチのメニューです。やはり、お肉系のメニューがメインですね。
ちょいと迷ってしまいましたが、オーダーです。この日は接客の女性がたくさんいました。やはり平日ランチの初日なので、そのためでしょうか。
最初にやってきたサラダです。シンプルな感じですが、ドレッシングが美味しい。
サラダといただいたあたりに、じゅーじゅーという音と一緒にやってきました。
鉄板の上でじゅーじゅーという音をたてながらやってきました。ごはんの山がなんともステキです。ごはんが普通盛りだと、ほぼ半分の高さになるみたいです。
付け合せの撮影も、湯気がすごくて曇ってしまいました。マッシュポテト、ブロッコリー、ミニトマト、トウモロコシといったところです。

メインの肉とモヤシのカットステーキは、ニンニクと生姜ががっちりと効いています。熱いので鉄板には注意しましょう。大盛りご飯に負けないボリュームでしたよ。
おしゃれなお店の外観らしくない料理の登場でしたが、もちろん大歓迎です。ちょっとジャンクな感じですが、大盛りご飯との相性は間違いありません。これは、おっさんにも嬉しいランチですね。

選べるドリンクは、ジンジャーエールをあとからにしました。これはまあ普通かな。他にもアイスやホットの珈琲、ジュースなども選べます。ドリンクのお替りは、108円だそうです。
この日は平日ランチのスタートということで、特別にサービスでシャーベットをいただきました。熱々のカットステーキのあとに冷たいデザートは、ありがたいことですね。
相模大野駅南口のスーパーSANWAのある交差点のそばなので、とても便利な場所にあります。二階にあるお店ということでちょっと気が付きにくいけど、頑張ってほしいです。
次回は、やはりハンバーグ狙いかなあ。
お店の情報
ハンバーグとお肉とワインのおいしいお店 BOMBONERA RICO (ボンボネーラ・リコ)
住所 相模原市南区相模大野8-6-16 スカイビル 2F-A
電話番号 042-705-2567
定休日 月曜日、火曜日のランチ
営業時間 11:30~14:30 (LO 14:00) 17:30~23:00 (LO 22:00) 火曜日は夜のみ
駐車場 なし? 周辺にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2021/03/31)
- ピザもあります @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/03/29)
- ちょいと追っかけで @ GRILL&BEER 484 CAFE (ヨンハチヨンカフェ) (2021/03/22)
- 二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2021/03/13)
- この日は代打で @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ) (2021/03/09)
- こっちのお店にも @ スポーツバー Klass (クラス) (2021/03/06)
- たまにはまとめて @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト) (2021/03/05)
- これまたボリュームがステキ @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/26)
- 二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2021/02/24)
- ここも期間限定ランチ @ ワインバー danvino(ダンビーノ) (2021/02/10)