特選ロースカツ定食@とんかつ赤城
それから行きにくくしているのは、週末や夕方のピークタイムの行列です。行列そのものは長くないけど、料理の関係からどうしても回転が悪いです。2~3名の並びで、20分待ったこともありました。平日のお昼でも、店内が満員でけっこう待っている人がいます。
行列を嫌って、持ち帰り専門で利用している人 もいるようです。また、肉が大好きなのになかなかデビューできなかった人 もいます。

この日は行列なしなので、ひさびさの訪問です。やっぱり、カツカレー以外の記事も書きたいです。
節電のために営業時間の変更の掲示がありました。ただし、お昼も2時までに入店すればありつけるようです。

おきまりの営業カレンダーです。通常通りのお休みパターンです。

この日は昼営業の最後に近いとあって、シュウマイの姿は見えません。このシュウマイも以前に食べて、悶絶しました。
この日は入って右側の席に座りました。行列はありませんが、空いている席はそこだけでした。
いつものメニューです。単品の価格に、+300円で、ご飯とお味噌汁とおしんこがついて、定食になります。
カツカレー以外で個人的なオススメというと、特選ロースかつ、ポークソテー、うすかつ、鳥唐揚げ、ハンバーグといったところかな。ヒレかつと海老フライは何度も見たことはありますが、自分で注文したことはありません。ビールとサラダを注文したお客さんの反応も楽しかったなあ。
宿題もいろいろとあるのですが、久しぶりなのであれに行ってみましょう。

注文すると、「時間がかかりますが、いいですか」と聞かれます。そうです、こいつは注文してから出てくるまでに、最低でも25分かかるのです。
他のお客さんのメニューが提供されるのを見ながら、じっと待ちましょう。座った場所からは、カツを揚げている様子がうかがえます。
隣のポークソテーを注文したお客さんは、最初からごはんの量を少なくしてもらっています。おばちゃんに「こんな量でいいの?」と聞かれています。ちょっと負けのような気もしますが、これは美味しく食べるためには懸命な処置でしょう。
たぶん自分のためのカツが揚げ鍋に投入されました。ここの揚げ鍋は寸胴のような形です。ちょっと時間を計ってみましょう。
席の前には、トンカツソース以外にもドレッシングが3種類ならんでいます。

揚げ時間は、20分強でした。やはり、注文からどうしても25分は必要になりますね。大きな包丁でカツを切って、お皿の上にのせています。

カウンターに置かれた姿です。やはり赤城のトンカツといえば、この特選ロースでしょう。いまの自分にとっては、通常のロースカツでも充分なのですが、御用とお急ぎでないときは特選にいってしまいます。だって、普通のロースカツ定食ならカツカレーのほうに惹かれてしまいます。
この厚さのカツをあげるには、20分強の時間が必要でしょう。うしろのキャベツタワーの高さにも注目して下さい。
自分のテーブルの前におろしてから、上から見た姿です。慣れているとはいえ、迫力満点の姿です。

すこし引いて、周りも写したほうが大きさがわかるかな。やっぱりむずかしいな。画像編集をしていて気がつきましたが、おしんこがないなあ。ここは肉だけでなく、ご飯もお味噌汁も、丁寧に作られていて美味しいです。ご飯はおかわり自由です。

提供されるお肉の大きさや厚さは、その日によって微妙に違いがあります。その加減を見ながら揚げているようです。断面の肉の色がとてもきれいです。

正面からの写真では見えませんが、マカロニサラダもキャベツとグレープフルーツの間に隠れていました。キュウリ入りです。

トンカツの一切れが恐るべき大きさです。箸でつまむと重いです。この厚さなのに、絶妙の揚げ加減がすばらしいです。普通のロースかつもやわらかさと味わいが素晴らしいのですが、やはり特選はそれを上回っていると思います。これを食べちゃうと、なかなか他のとんかつでは満足できない体になってしまいます。

ご飯のお茶碗の上にのせると、その大きさが良くわかります。これを胃袋ショットと名づけた方は、こちら です。一切れで、お茶碗のご飯を覆い尽くすこの迫力です。やはりこのショットが、一番迫力を伝えられそうです。

バランスからいうと本来はご飯をおかわりしたいところですが、この日はやめておきました。おばちゃんの愛情攻撃 を受けられないのが残念です。おかげでキャベツもグレープフルーツも完食です。
お店を出たのは、2時30分過ぎでした。やはり1時間くらいを覚悟していかないといけませんね。まさに、肉を食ったというよりも、肉にまみれた という表現がぴったりでした。行列のないときを見計らって、また行きたいものです。
お店の情報
とんかつ 赤城
住所 神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号 042-758-7438
定休日 月曜、第1&3火曜
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
節電のために営業時間が変わっていますが、時間までに入店すれば大丈夫かも
駐車場 あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台
- 関連記事
-
- 看板メニューを久しぶりに @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2018/09/06)
- ひさしぶりの訪問で @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2018/03/03)
- はじめていただくランチメニュー @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2015/10/08)
- 一年ぶりのカツカレー @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2015/06/16)
- カツカレーを食べて確認 @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2014/04/09)
- ひさしぶりにあれを食べました @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2013/12/16)
- 臨時休業のお知らせ @ とんかつ 赤城 (あかぎ) (2013/12/14)
- 久しぶりのカツカレー@とんかつ赤城 (2013/01/26)
- うすかつでまいった @ とんかつ 赤城 (2012/02/11)
- 特選ロースカツ定食@とんかつ赤城 (2011/08/28)