いろいろと謎だけど @ 中華料理 山東老鶏 (サントンロウジー)

 さて、こちらのお店は以前は夜にしか営業していなかったお店で、山東水餃王(サントンスイチャオワン)というお店だったと思います。お店の前に紹興酒の甕がたくさん並んでいるのが印象的で、三杯鶏とか石頭鍋とかの変わった料理が売り物でした。行って見たかったけど、夜営業だけで、あまりお一人様向けのメニューではないようなので未訪問でした。

 この日はお店の前を通ると、こんな看板を発見です。ランチ再開とかかれていますね。メニューはあまり変わったものではありませんが、定食580円とお値段はお手頃です。

PB167015.jpg

 さらに下のほうの麺のメニューだと、ライスとザーサイもついてワンコインらしい。

 この日はお店の外観撮影を失敗しました。なので、後日に撮影したものを載せておきます。これを見ると地元の人なら気がつくかな。行幸道路沿いの陸橋のそばにあるお店ですよ。

PB207182.jpg

 餃子同盟の会員としては、ちょっと調べておきたいこともあって、お店に入ってみましょう。なお表題の店名は、もらった名刺に書いてあるものです。
 お店の入り口には、ちょっと気になるメニューもいろいろです。石頭鍋って、食べると頑固になるんだろうか。380円と書かれた魯肉飯も気になりますね。

PB167017.jpg


 店内に入ると、こんな感じです。これは座った席から左側を見たところです。外にも紹興酒の甕がたくさんありましたが、中にもすごいです。紹興酒のボトルならぬ甕キープも出来るのかな?
 ちょっと普通の中華料理のお店とは、雰囲気が違いますね。この日は遅いランチタイムなので、貸切状態でした。

PB167019.jpg


 調理担当の男性と接客担当の女性の二人の店員さんがいました。日本語はあまりうまくはないけど、料理の注文はまったく問題ありません。接客も丁寧で、これなら安心です。こちらは座った席から右側を撮影しました。

PB167020.jpg


 店内のランチメニューはこちらです。お店の外の看板と同じですが、こちらには水餃子と焼き餃子が載っています。

PB167018.jpg 

 下のほうの麺も気になるところですが、一番気になった定食を注文しましょう。




鴨の胸肉炒めランチ 580円(税込)

PB167023.jpg


 このお値段で鴨の胸肉の炒め物だから、野菜がメインで鴨肉は2~3切れかなあと思っていたら、とんでもないです。玉ネギが少々と、沢山のニラに、たっぷりの鴨肉が炒められています。このボリューム感は写真では伝わらないだろうなあ。

PB167027.jpg 



 ごはんにザーサイ、玉子のスープがつきます。ごはんとスープはお替りが出来るみたいです。色の薄いザーサイが、こういうお店では珍しいですね。

PB167024.jpg

PB167025.jpg

PB167026.jpg



鴨肉炒めのアップ

PB167030.jpg
 鴨肉はちょっと燻製をしたような香りと独特の歯ごたえにと味わいがあります。数えられないくらいの鴨肉が使われていて、かなりびっくりです。鴨肉にかなり塩気が感じるので、炒めるときの味付けは薄めだと思います。
 ちょっとこのお値段でいいのか、心配になりそうな料理でしたよ。



水餃子 2個 100円(税込)

PB167034.jpg

 一つ50円で何個でも注文できるという水餃子です。ちょいと味見で2個頼んでみました。メイン料理のあとから出来てきました。右側のたれが最初からついてきます。

 大きさがわかるようにごはんの上にのせてみました。水餃子独特の厚い皮の中にニラが多めのあんが入っていました。これは定食や麺のプラスアルファにいいかも。

PB167037.jpg

 以前からのお店と同じなのか? 正式な店名は?などと気になることが多いけど、他のメニューも試してみたくなります。

 ということで、また行くでしょう。ではなくてまた行ってきましたので、そちらはまた近いうちにアップします。


お店の情報
四川料理  山東老鶏 (サントンロウジー)

住所     相模原市南区相模大野2-23-14 
電話番号   042-766-9010
定休日     
営業時間   ランチは11:00~14:30  夜は?
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

関連記事
◎中華料理全般

16Comments

ジモティ

そうだったんですね

前から気になっていたお店でした。以前は、山東水餃王といっていたので餃子屋かなと思っていました。
紹興酒の壺がずらっと並んでいて、ちょっと入るのに抵抗がありました。
今回の記事を読んで、普通にランチがいただけることがわかりましたのでぜひ、チャレンジしてみたいと思います。
鴨肉で580円はお手頃価格ですね。

川崎工場長

ほんとだ、鴨がフンダンに使われてますね。
お蕎麦屋さんでも鴨せいろはちょっとお高いので、
高級な食材のイメージですが、コスパ高いっすね。

  • 2016/11/25 (Fri) 10:04
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/11/25 (Fri) 10:10
  • REPLY

かずちゃん

そっか~

鴨の燻製つこたんだろっかね
それにしてもいっぺらv-9
ご飯が進みそげ♪
色の薄いザーサイは塩出ししただけかな?炒めたやつじゃないんね
それもさっぱりしていいね♪
さーめっけどーしてもあっちぇ麺に目が行ぐ(笑)
500円だよ500円v-9
おらのお昼はセブンの味噌ラーメンとおにぎりで600円らったよ~
ポチ☆
今日は帰りに万代で途中下車しる予定です(呑みじゃないよ)
明日は部屋の火災警報器の点検だっけ二日酔いしてらんね~

  • 2016/11/25 (Fri) 11:34
  • REPLY

イカオジ

↑万代でカレー食べてくんなせ~v-290

麺類がワンコインでライスまで付いて。安いですね! 定食類も80円プラスで食べれてv-291

鴨の胸肉炒め、レバニラじゃないかと思わせるくらい、鴨の肉がいっぱいカモ~ンで。
水餃子は1個単位で頼めるんですね! たらふく食いたい時は、あんさんは、すいすい~っと10個くらい食べるんでしょうかね?

  • 2016/11/25 (Fri) 12:06
  • REPLY

てつあん

ジモティさんへ

> 前から気になっていたお店でした。以前は、山東水餃王といっていたので餃子屋かなと思っていました。
> 紹興酒の壺がずらっと並んでいて、ちょっと入るのに抵抗がありました。


おー、仲間ですね。
お昼にやってないとか、予約制?とかの情報もあって、近い場所ですが未訪問でした。
このランチなら気軽に使えますよ。


> 今回の記事を読んで、普通にランチがいただけることがわかりましたのでぜひ、チャレンジしてみたいと思います。
> 鴨肉で580円はお手頃価格ですね。

ちょっと他のお店とは違う料理がでてきそうで、期待しています。
実は再訪問していますが、そのときの料理も美味しかったです。
お客さんが少ないのが気になるので、いってあげてください。

  • 2016/11/25 (Fri) 12:33
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> ほんとだ、鴨がフンダンに使われてますね。
> お蕎麦屋さんでも鴨せいろはちょっとお高いので、
> 高級な食材のイメージですが、コスパ高いっすね。

このお値段の料理だから、鴨肉はちょっとかと思ったらびっくりでしたよ。
これをランチでいただけるというのも、ありがたいです。

  • 2016/11/25 (Fri) 12:35
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

もともとは、夜だけ営業のお店なので、のんべ向きかと思われます。v-7
ぜひ、紹興酒を甕ごと飲んじゃってください。

  • 2016/11/25 (Fri) 12:37
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 鴨の燻製つこたんだろっかね
> それにしてもいっぺらv-9
> ご飯が進みそげ♪

んだ、燻製っぽい味でしたよ。
数人でシェアしてもよさそうなボリュームでした。


> 色の薄いザーサイは塩出ししただけかな?炒めたやつじゃないんね
> それもさっぱりしていいね♪
> さーめっけどーしてもあっちぇ麺に目が行ぐ(笑)
> 500円だよ500円v-9
> おらのお昼はセブンの味噌ラーメンとおにぎりで600円らったよ~

麺も気になるけど、この日は定食のほうが気になったんですよ。
そのうちに麺も攻めてみますね。
ライスつきでこの値段は、ちょっとどきどきします。v-7


> ポチ☆
> 今日は帰りに万代で途中下車しる予定です(呑みじゃないよ)
> 明日は部屋の火災警報器の点検だっけ二日酔いしてらんね~

んだ、週末の飲みすぎに注意ですね。
イカオジさんの言うようにカレーかね?
ぽち、ありがとうございます。

  • 2016/11/25 (Fri) 12:43
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> ↑万代でカレー食べてくんなせ~v-290

はてさて、なにが目的でしょうか。


> 麺類がワンコインでライスまで付いて。安いですね! 定食類も80円プラスで食べれてv-291

ライスつきの麺類も気になりますが、また今度です。
どれにしようかな。


> 鴨の胸肉炒め、レバニラじゃないかと思わせるくらい、鴨の肉がいっぱいカモ~ンで。
> 水餃子は1個単位で頼めるんですね! たらふく食いたい時は、あんさんは、すいすい~っと10個くらい食べるんでしょうかね?

一個単位で選べるから、ちょいと足してみましたよ。
ランチだけだと、ちょっと申し訳ない気分になったのでね。
さすがに10個は食べすぎでしょ。v-7

  • 2016/11/25 (Fri) 12:46
  • REPLY

こばぽよん

ふっふっふ。

年末に向けて道営活動を盛り上げていただいたようですね。
お財布に優しいランチもたまりません。

  • 2016/11/25 (Fri) 23:46
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> 年末に向けて道営活動を盛り上げていただいたようですね。
> お財布に優しいランチもたまりません。

元が餃子の専門店?みたいでした。
一個50円で気軽に注文できるのがいいですね。

  • 2016/11/26 (Sat) 10:40
  • REPLY

こばぽよん

やっとトラバ

遅くなりましたがやっとトラバできました。
餃子同盟のご活躍なによりでございます。

  • 2016/11/26 (Sat) 13:59
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> 遅くなりましたがやっとトラバできました。
> 餃子同盟のご活躍なによりでございます。

トラバも承認制なので、こちらこそお手数をかけます。
年末に向けて、ぼちぼちですよ。

  • 2016/11/26 (Sat) 21:01
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

定食が580円で麺は500円ですか!! ものすごく安いですね~。
ランチの内容もボリュームも文句なしで、お値段以上ですね♪

水餃子が1個50円なので、ランチの安さが目立ちます(笑)

建物の上の看板は「山東水餃王」で、お店の前には「山東倶楽部」という小さな看板が~。名刺には「山東老鶏」と書いてあるのですね。
今後も調査続行ですね!

  • 2016/11/27 (Sun) 22:04
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。
いつもありがとうございます。


> 定食が580円で麺は500円ですか!! ものすごく安いですね~。
> ランチの内容もボリュームも文句なしで、お値段以上ですね♪
>
> 水餃子が1個50円なので、ランチの安さが目立ちます(笑)

どちらもごはんとザーサイがついてきますよ。(^^)
水餃子のひとつ50円も、ちょいといただくのに便利でした。


> 建物の上の看板は「山東水餃王」で、お店の前には「山東倶楽部」という小さな看板が~。名刺には「山東老鶏」と書いてあるのですね。
> 今後も調査続行ですね!

実は再訪問したのですが、いまだに謎なのです。
近所なので、また行ってみますよ。

  • 2016/11/29 (Tue) 09:55
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 2016年餃子同盟のページ
  • 皆様、こちらが2016年餃子同盟の集計ページです。すぐにブックマークをお願いします。 今年から新たにディフェンディング・チャンピオン(昨年の優勝者)には昨年獲得のポイントの30%を翌年のハンディキャップとさせていただきます。(小数点以下は切り上げ)つまり現在のチャンプは昨年の成績が65ポイントでしたのでその30%。つまりマイナス20ポイントを背負って1年間を戦っていただきま...
  • 2016.11.26 (Sat) 13:54 | 山田くんの座布団一枚持ってきて!
この記事へのトラックバック
  • 2016年餃子同盟のページ
  • 皆様、こちらが2016年餃子同盟の集計ページです。すぐにブックマークをお願いします。 今年から新たにディフェンディング・チャンピオン(昨年の優勝者)には昨年獲得のポイントの30%を翌年のハンディキャップとさせていただきます。(小数点以下は切り上げ)つまり現在のチャンプは昨年の成績が65ポイントでしたのでその30%。つまりマイナス20ポイントを背負って1年間を戦っていただきま...
  • 2016.11.25 (Fri) 23:47 | 山田くんの座布団一枚持ってきて!