いつものランチで @ マザーズキッチン ラットハウス
お店の外観写真は省略です。この日はお店の入り口の横に、こんなものが干してありました、牡蠣ではなくて、柿の実の皮ですね。さて、なにに使うのでしょうか。正解は、記事の一番下に書いておきます。
この日の店内は7割くらいの席が埋まっていました。相変わらず、常連さんに人気のお店です。
お昼時に席に座ると、自動的にこちらになるランチです。この日はお魚を焼くのでちょいと出てくるまで時間がかかりました。写真撮影のために、焼き魚が揃うまで待ちましたよ。 それでは奥から見ていきましょう。変わったコロッケかそれともメンチカツか? 正解は大根のはさみ揚げでした。これはソースをかけていただきましょう。ちょっと珍しい一品ですが、こちらのお店らしい料理ですね。

焼きたての魚は、サバの味噌漬けでした。皮はちょいと焦げていますが、焼きたてで香ばしいです。これはそのままでいただきます。
マカロニサラダは野菜が多めです。もちろん、自家製ですよ。今年の野菜の出来などが話題になりました。

こちらのお皿には青菜のおひたしに、デザートの柿です。
こちらは大根の葉っぱだったかな。和風のおかずで、もちろん全部ママさんの手造りです。

ご飯とお味噌汁はお替りが出来ます。ご飯を炊く電気釜が一台新しくなっていました。ちょうどいいタイミングで、炊きたてでした。こちらでは二台の電気釜で炊いているので、炊き立てに当る確立が高いです。
ということで、この日もごはんのお替りをお願いしてしまいました。
この日のお味噌汁は青菜と麩でした。麩がたっぷりとお味噌汁を吸い込んでいます。普段はお味噌汁のお替りはしないのですが、この日はお願いしてしまいました。
食後のドリンクはこの日もアイスティーです。お茶を飲みながら、干してある柿の皮の用途を聞いてみました。お漬物に入れるそうです。ママさんに「えー、知らないですか?」と言われましたが、自分では漬物は漬けないからなあ。
食後のドリンクもついてワンコインはありがたいですね。この日も美味しくいただきました。またいきまっせ。
お店の情報
マザーズキッチン ラットハウス
住所 神奈川県座間市広野台1丁目2-19
定休日 火曜日の夜 水曜日 定休日と営業時間は変わりません
営業時間 11:30~15:30 17:30~21:00 火曜日は昼のみ営業
駐車場 なし
- 関連記事
-
- ちょいとご無沙汰の間に @ マザーズキッチン ラットハウス (2021/03/17)
- 久しぶりに訪問 @ マザーズキッチン ラットハウス (2020/11/17)
- お弁当で持ち帰り @ マザーズキッチン ラットハウス (2020/05/21)
- 3月の訪問時は @ マザーズキッチン ラットハウス (2020/04/12)
- いつものランチ @ マザーズキッチン ラットハウス (2020/02/24)
- 年末年始の営業は @ マザーズキッチン ラットハウス (2019/12/31)
- ワンコインランチはどうなったかな @ マザーズキッチン ラットハウス (2019/11/08)
- 10月からは @ マザーズキッチン ラットハウス (2019/09/25)
- 遅めの時間に訪問 @ マザーズキッチン ラットハウス (2019/08/02)
- 自家製のドリンクもいただきました @ マザーズキッチン ラットハウス (2019/03/14)