二度目の訪問で @ 四川料理 山東老鶏 (サントンロウジー)
前回訪問のときの記事は、こちらです。このときの外観写真ですが、屋上に大きな看板が出ていますね。
この日に注文した料理のメインはこちらです。海老がごろごろしているのがわかりますか。
ということで、気になる方は下の続きを読むをクリックしてみてください。
店内の様子などは前回の記事をご覧下さい。店員さんは前回の訪問を覚えてくれていたようです。同じ席に座りましょう。注文を決めて、料理がでてくるのを待ちましょう。
ごはんとザーサイ、玉子スープは、前回と同じなのでアップは省略です。ごはんとスープは、お替りができるそうです。
中華料理というより、すっかり日本料理になったエビチリとはだいぶ違うやつがでてきました。挽肉のあんにタケノコ、人参、長ネギ、そしてこれも海老がたっぷりと使われています。奥のほうに見える赤いのは、丸ごとの大きなサイズの赤唐辛子です。茶色のあんは、さらっとしています。
けっこう大き目の海老がごろごろとしています。海老は皮をむいたタイプでした。正確な数は数えていませんが、10尾くらいは使われていました。味付けは醤油ベースかな。個人的にはもうちょっと赤唐辛子の辛味があると嬉しいです。
穴あきではない金属製れんげがついてきたので、それでアップしたショットです。普段のイメージのエビチリとは違いましたが、こういう料理がいただけるお店はありがたいです。
この内容のセットで580円というのは嬉しいです。メインの料理をいただいていると、こちらが追加でやってきました。
六つならんで240円というのは、安いですね。しかも工場で出来たのを焼いたのではなくて、ちゃんとお店で包んでいるもののようです。水餃子と違って薄い皮越しに緑色のニラが見えますね。
こちらは専用のたれは付いてこないので、卓上の醤油、酢、ラー油、粗引き胡椒などを使っていただきました。中のあんの様子はこんな感じです。ニラの味がしっかりとでている餃子でしたよ。
二回とも他のお客さんの姿が見えないのが、気がかりですね。きっとまた行くでしょう。
お店の情報
四川料理 山東老鶏 (サントンロウジー)
住所 相模原市南区相模大野2-23-14
電話番号 042-766-9010
定休日 月曜日らしい
営業時間 ランチは11:00~14:30 夜は?
駐車場 なし? 周辺にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 季節ものを味わいました @ ごはんや のり’sキッチン (2023/08/13)
- ようやく再訪問で @ 中国酒家 十年 座間店 (2023/07/05)
- お気に入りの料理がランチなので @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2023/06/28)
- いつの間にかお店が変わっていました @ 香港料理 元記 (2023/03/31)
- 六年ぶりの訪問で @ 中華料理 ビストロ プータン (2023/03/29)
- 二度目の訪問で @ ごはんや のり’sキッチン (2023/02/10)
- 寒い時には麺料理で @ 中華料理 龍園 (りゅうえん) (2022/12/20)
- 中華のお店でもあれを @ 中華食堂 楽(RAKU) (2022/12/01)
- あのフレーズを言いたくて @ 中華料理 芳香園 Bono相模大野店 (ほうこうえん ボーノさがみおおのてん) (2022/10/24)
- 夏のなごり @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2022/09/30)