なつかしのタンメンと餃子 @ ラーメン 三幸苑 (さんこうえん)

 この日は湘南方面へお出かけで用事を済ませて、お昼ご飯です。お目当てのお店はいっぱいで、ひさしぶりにこちらの三幸苑にやってきました。ランチタイムで10台ちょっと停められる駐車場がいっぱいでした。

 前回にサンマーメンをいただいたときの記事は、こちらです。お店の外観などは、そちらをご覧下さい。店内はいっぱいなので、4人掛けのテーブルで相席になりましたよ。

 座った席からみた壁のメニューです。消費税込のお値段で、前回とお値段は変わりないみたいです。

PB227202.jpg

 前回も書きましたが、お店の名前の三幸苑とメニューのサンマーメンでピンとくる人もいると思います。こちらは横浜の野毛にある有名店の三幸苑の支店らしい。ただし、このお店自体が40年前からあるので、すっかり地元のお店として定着しています。


タンメン 660円(税込)

PB227206.jpg

 ここでの注文は、ほとんどがサンマーメンかタンメンです。うん十年まえの毎週のように来ていたころは、味噌ラーメンと餃子か、今はないやきそばを注文していました。野毛の本店では、まだあのやわらかい塩味のやきそばがいただけるみたいですね。
 プラス110円で大盛に出来ますが、そうすると丼のサイズが一回り大きくなります。でも、普通盛りでもなかなかのボリュームですよ。店内はタクシーの運転手や営業マンなどのお客さんが、次から次へとやってきます。

 やってきたタンメンを横から眺めたところです。麺とスープのうえに、炒めた具がたっぷりとのっています。

PB227205.jpg


 上にのった具は、白菜、モヤシ、大量のニラに豚肉のこまぎれです。豚肉はさがすと時々発見できるくらいの頻度です。(^^)

PB227206.jpg


 しょうゆ味ベースのサンマーメンに対して、塩味がベースのタンメンです。野菜を炒めたことで、スープはこんなふうになっています。かなりのニンニクが使われています。もちろん、化学調味料もたっぷりです。

PB227208.jpg


具の野菜アップ!

PB227209.jpg


 麺もサンマーメンとは違って、ちょっと平うちの中太の麺が昔から使われています。

PB227211.jpg



餃子 360円(税込)

PB227212.jpg

 中休みがないお店なので、昔は空いたときにあんを皮でつつんでいた餃子です。たぶん、いまでもそうでしょう。小さめですが7つというのも同じですね。

 まんぼうの絵柄の小皿がかわいいでしょ。胡椒っすでいただこうかと思いましたが、卓上の胡椒は粗引きでした。って、前回の同じことを言ってますね。

PB227214.jpg


 以前ほどの感激はありませんが、それでもなお、お気に入りの餃子のひとつです。

PB227215.jpg


 一年ちょっとぶりの訪問でしたが、相変わらずお客さんがたくさん来ていて、安心しました。この時点で、たれは醤油とラー油を追加しています。

PB227216.jpg

 また、近所に来るときがあったら、寄りましょう。

お店の情報
ラーメン  三幸苑  (さんこうえん)   

住所    神奈川県平塚市大神1763  
TEL.    0463-54-2725
定休日   土曜日
営業時間  11:30~22:00
駐車場   お店の前に10台分くらいあり 
関連記事
◎ラーメン全般

12Comments

川崎工場長

おっと、タンメンに餃子。いわゆるタンギョウってやつですか。
やるなぁ。

  • 2016/11/27 (Sun) 14:37
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

うちの近くにも三幸苑さんがあって、野毛の支店らしいです。
私はお店に行ったことがなくて、いつも出前なのですが…(^^)


野菜が高騰しているのに、あの野菜の盛り具合はうれしいですね!
餃子の焼き具合も抜群に良くて、美味しそうですね~。
ぽちぽち

  • 2016/11/27 (Sun) 21:34
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/11/28 (Mon) 09:15
  • REPLY

こばぽよん

平塚でっか。

どこの三幸苑かと思ったら平塚でしたか。
野毛と同様にボリューム的にもタップリですね。
後でトラバしに来ます。

  • 2016/11/28 (Mon) 19:48
  • REPLY

スッパイダーマン

なんかレースで勝ったのにさびしい・・・

  • 2016/11/28 (Mon) 21:10
  • REPLY

かずちゃん

え?

タンメンにニンニク?
こっつのタンメンは胡麻油がちょろっと入ったぐれのあっさりら~
野菜がいっぺ摂取できていいね♪
餃子に感動しね?ベロが麻痺したなv-7
うんめがんいっぺ食べて口が肥えたんさ
質素倹約せーばどんげの食べても感動しるよ(笑)
ポチ☆
今日はさーめからうどん持ってきました♪
決算の纏めが佳境でございます( ´艸`)

  • 2016/11/29 (Tue) 09:03
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> おっと、タンメンに餃子。いわゆるタンギョウってやつですか。
> やるなぁ。

このお店で注文するときに、一番多いパターンです。
昔は大盛でもいけました。(^^)

  • 2016/11/29 (Tue) 09:44
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんにちは~


> うちの近くにも三幸苑さんがあって、野毛の支店らしいです。
> 私はお店に行ったことがなくて、いつも出前なのですが…(^^)

昔ながらのお店だから、ここも出前をやっていました。
さすがに今はやっていないだろうなあ。



> 野菜が高騰しているのに、あの野菜の盛り具合はうれしいですね!
> 餃子の焼き具合も抜群に良くて、美味しそうですね~。

最初の頃は味噌ラーメンと餃子ですが、途中からタンメンかサンマーメンになりました。
餃子は懐かしい感じでしたよ。


> ぽちぽち

ありがとうございます。

  • 2016/11/29 (Tue) 09:47
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

餃子を、胡椒とお酢で食べる胡椒ッスは、やまぴょん(こばぴょん)さんのオリジナルです。
私は最初はそれで、後半にお醤油とラー油を足していただきます。
試してみてください。

  • 2016/11/29 (Tue) 10:03
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> どこの三幸苑かと思ったら平塚でしたか。
> 野毛と同様にボリューム的にもタップリですね。
> 後でトラバしに来ます。

野毛の支店だそうです。
でも、それを聞いたのはうん十年まえのことでした。
トラバ、ありがとうございます。

  • 2016/11/29 (Tue) 11:26
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> なんかレースで勝ったのにさびしい・・・

ふふふ、祝勝会はこれからです。

  • 2016/11/29 (Tue) 11:27
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> タンメンにニンニク?
> こっつのタンメンは胡麻油がちょろっと入ったぐれのあっさりら~
> 野菜がいっぺ摂取できていいね♪

ここのタンメンはけっこうニンニクが効いています。
探すと、具の野菜の中からもでてくるんですよ。


> 餃子に感動しね?ベロが麻痺したなv-7
> うんめがんいっぺ食べて口が肥えたんさ
> 質素倹約せーばどんげの食べても感動しるよ(笑)

若いころはこれ以上ないと思っていたけど、今はね。
けっして味が落ちたわけではないと思います。
まあ、しょうがないね。


> ポチ☆
> 今日はさーめからうどん持ってきました♪
> 決算の纏めが佳境でございます( ´艸`)

決算処理は大変ですね。
がんばってくんなせ。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2016/11/29 (Tue) 11:53
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 2016年餃子同盟のページ
  • 皆様、こちらが2016年餃子同盟の集計ページです。すぐにブックマークをお願いします。 今年から新たにディフェンディング・チャンピオン(昨年の優勝者)には昨年獲得のポイントの30%を翌年のハンディキャップとさせていただきます。(小数点以下は切り上げ)つまり現在のチャンプは昨年の成績が65ポイントでしたのでその30%。つまりマイナス20ポイントを背負って1年間を戦っていただきま...
  • 2016.11.28 (Mon) 21:59 | 山田くんの座布団一枚持ってきて!