そろそろ年末で @ らーめん ひの木 (ひのき)
ということで、隣の隣にある らーめん ひの木に久しぶりの訪問です。前回の訪問記事は、こちらです。もちろん、こばぽよんさん(やまひょんさん)のお気に入りのお店です。

年末恒例のチャーシュー販売もはじまっているみたいです。これは予約制なのかな。 店内はカウンターと小上がりのテーブルひとつのお店です。カウンターに座って、久しぶりにメニューを眺めます。定番はこちらですが、定番外のラーメンとかごはんは、貼紙がありました。
なお、駐車場は道路の向かいに、こんな風なスペースが使えます。これは洋食佐藤などと共有みたいです。おすすめと書かれたピリ辛ねぎモヤ丼 200えんというのも、気になりますね。

年末なので、平日昼間限定のお得な日替わりらーめんはお休みらしい。もちろん、秋冬限定の味噌らーめんもやっていました。
この日の撮影は、一眼レフでした。カウンターの他のお客さんがいると、その置き場所も邪魔ですね。悩んだ末に、選んだラーメンは醤油ラーメンです。最初の訪問したときにいただいたのも、この醤油らーめんです。
真ん中の大きな三つ葉が目立ちますね。麺は細麺か中太麺かを選べますので、中太麺を選んでみました。向こう側に海苔、右側にネギ、メンマとチャーシューは、三つ葉の下になります。
魚介がメインと思われるスープは、しっかりと濃厚で、上の脂もけっこう浮いています。化学調味料は使用していないけど、魚粉も使われているようで、昔ながらの醤油ラーメンとはまったく違いますね。

左手で箸を使っての麺リフトは、かなり難しいです。しかも右手だけで一眼レフを支えて撮影しないといけません。レンズにあるズームリングを動かせないのも困ります。このクラスの一眼レフでは最軽量といっても、これは難しいな。まあ、なんとか中太の麺と言うのはわかりますね。平うちっぽいかどうかは、わかりますか?
三つ葉の下にかくれていたチャーシューも撮影しておきましょう。提供前に網の上で、かるく炙っていました。撮影後に食べ初めて気がつきましたが、実ははじっこでちょっと厚みは不揃いですが、厚めだったのを報告しておきます。

おまけのおすすめのこんなものまでいただきました。チャーシューはちょっとだけ入っていました。辛いネギと上にかかった食べるラー油っぽいのが、なかなかいけますね。
年末なので小食部ネタでしめるはずが、ミニ丼までいただいちゃって、これじゃあダメですね。
ということで、2017年もきっと行くでしょう。
お店の情報
らーめん ひの木
住所 神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16
TEL. 0466-24-3399
定休日 不定休
営業時間 11:30~14:30/18:00~22:30 (日曜のみ 20:00L.O.)
駐車場 あり 通り向かい側の商店街の駐車場が利用できます
- 関連記事
-
- 週替わりはスーラー油めん @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/04/06)
- 平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/03/24)
- これはホントにひさしぶり @ らーめん きじとら (2021/03/23)
- 関係者試食会にいってきました @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/16)
- 3月18日に開店 @ 鶏そば 久遠 (くおん) (2021/03/12)
- 新規開店なので早めのアップ @ らぁ麺 はやし田 相模原鵜野森店 (2021/02/27)
- 昨日に開店 @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/17)
- 春の気配とかラーメン店の開店日とか (2021/02/13)
- 新しいラーメン店? @ 出来立て麺 らーめん 勇志郎製麺 研究所(ゆうしろう) (2021/02/03)
- エビワンタンを試してみましょう @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2021/01/07)