久しぶりに記事をアップ @ Hiro's Factory パイの家
普通のパン屋さんだと、店内に沢山の商品が並んでいるのですが、こちらはいつみても商品が少なめです。それだけ人気があるのか、店主さんが一人でやっているので、作れる数に限りがあるのか。

メインの商品はオーストラリアのパイがメインで、キッシュと数種類のパンといったところです。お店の前にあった看板を撮影しましたが、反射して肝心のところがよく見えませんでした。
開店当時に記事にしてからはそのままでしたが、実際は何度か購入しています。でも、パイの外観だと違いがわかりにくいので、撮影もしていない状態でした。 じゃあ、なんで今回は記事にしたのかというと、ミニサイズのパイがあるとのことで行ってきました。
180円 320円 (税込)
フルサイズのパイは、並んだキッシュとほぼ同じだったので、比較のためにこの二つを購入しました。これでプチサイズがわかりますか。もっともこのサイズで他のお店の普通サイズかもしれません。
こちらはキッシュの断面です。タルト生地の舟の中に、まずはたっぷりの玉子、それにほうれん草とサーモンがのっています。これ一つで充分の食事になるボリュームですよ。
こちらは、ミニのミートパイの断面です。味は日本的な繊細なお菓子とはちょっと違います。いかにもオーストラリアのお菓子といった印象でしょうか。それでもサイズが小さいところは、日本人向けにしているのかもしれません。フルサイズは開店当初の訪問記事をご覧下さい。
さらにアップしたところも撮影しました。この小さいサイズでも、パイ皮を使って中にミートたっぷりですから、ボリュームがあります。カットした写真は、キッシュのほうが美味しそうに見えますね。チーズの味はさほど強くなくて、ミートの味がしっかりとしています。
前回の記事で、ワインに合うかもとのコメントをいただきましたが、この日も珈琲と一緒にいただきました。なので、ワインとの組み合わせはまたの機会です。
ということで、たまに行ってまた気が向いたら記事にするかもしれません。
お店の情報
Hiro's Factory パイの家
住所 神奈川県座間市相模が丘1-18-48-102
TEL. 042-747-0385
定休日 月に二回くらいの不定休?
営業時間 10:00~19:00 売り切れ仕舞あり
駐車場 たぶんなし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- ミートモンスターバーガーだそうです (2021/03/21)
- たまには記事にしちゃいましょう @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2021/02/13)
- 新規管理画面のテストです (2021/02/11)
- ひさしぶりに開店で @ ベッカライ W+haus (ダブルハウス) (2021/01/10)
- 新しいのを2つ @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2020/09/21)
- 久しぶりにゲット @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2020/08/02)
- 週末記事です @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2020/06/14)
- 記事にするのはひさしぶり @ ベーカリー TAIZO (タイゾー) (2020/04/11)
- 乗り換え駅でちょいと @ コッペパン専門店 Glam House (グラムハウス)大和店 (2020/04/03)
- 閉店とかあれこれ (2020/01/26)