閉店の前に @ ベトナムサンドイッチ店 Tan's Banh Mi (タンズバインミー)
いよいよ、今週の3月3日が最終営業日ということなので、その前にアップしておきますね。トップの画像は、お店でいただいた生春巻きです。
そして、こちらは持ち帰りしたバインミーの姿です。左奥がレギュラーサイズ、右手前がスモールサイズです。こうしてみると、違いがわかりにくいですね。
詳しく見てみたいからは、続きをどうぞ
最後ということで、最初にいただいたときの印象が良かった生春巻きです。ハンドスケールで大きさをご覧下さい。
薄い皮越しの海老の並んだ姿をアップしておきます。生春巻きファンとか海老ファンのためのサービスショットです。
海老もレモングラスやパクチーなどの葉っぱに春雨みたいなのも沢山詰まっていて、満足度の高いメニューでした。
店内の様子もちょいと撮影したりして

こちらはフォーに添えられた赤唐辛子とレモンです。パクチートッピングはしていません。

スープはちょっと濁ったタイプで牛肉が上に沢山です。緑色は小口の青ネギで、パクチーではありません。
やはりフォーは、別皿でパクチーとかベトナムコリアンダーとかを、しっかり添えてほしいです。
揚げ春巻きにはぴりっと辛いソースが添えてありました。もちろん揚げたてでさくっとした皮の中に、肉がメインの具が詰まっていました。

こちらは一緒にもってきてくれた調味料です。辛いチリソース、ナンプラー、甘めのテンメンジャン系のソースです。
揚げ春巻きリフトとかしながら、しっかりといただきました。肉がみっしりと詰まっていて、おかげでおなかは満腹です。
普通ならこれで帰るところですが、最後になりそうなので、バインミーも注文です。さすがにすぐにはいただけないので、持ち帰りにしてもらいました。中身がわかるように、食券がはさんであります。ということは、食券の機械はお店に奥にあったのかなあ。
白身魚 スモール
530+330円(税込)
こちらが白身魚のスモールの中身です。白身魚のフライ、キュウリ、人参、大根のなますのようなものに、しっかりとパクチーが入っていました。やはりここのバインミーは、美味しい。専門店の味でしたよ。

こちらはレモンすら酢チキンのレギュラーサイズです。一回り大きいのがわかります。ホントは両方をスモールサイズのつもりでしたが、スモールのパンが一つしかないということもあって、レギュラーにしました。さすがに、食べ応えがありますね。
持ち帰りのバインミーは、夕食としていただきました。フォーで物足りなかったパクチー気分もしっかりと満たされましたよ。
閉店の日がまたも変わったとの情報もありますが、閉店しちゃうのが残念なお店ですね。
お店の情報
ベトナムサンドイッチ店 Tan's Banh Mi (タンズバインミー)
住所 神奈川県大和市福田5516
電話番号 050-1018-0862
定休日 水曜日、第一日曜日、
営業時間 平日 9:00~20:00 土日 10:00~20:00 ←現在は閉店前のために、10時から2時くらいまでのようです。
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)