ゴルゴンゾーラのメニューで @ イタリア食堂 calabria (カラーブリア)

 この日は茅ヶ崎方面へお出かけでのランチです。久しぶりにイタリアンでcalabria (カラーブリア)にいきましょう。ということで、いきなり前菜の写真を載せておきます。ちょいとお皿を廻して手前からの撮影です。

P3090233.jpg

 メイン料理のパスタを差し置いて、前菜をトップにもってくるのはなにですが、やはりインパクトがありますからね。まあ、この写真であのお店だとわかる人も多いでしょう。

 過去の訪問記事へのリンクが、店舗案内といっしょに下のほうにあります。  こちらは茅ヶ崎の住宅街の中にあるイタリアンのお店 カラーブリアです。写真は道路の向かいの駐車場からみた店舗です。駐車場はお店のとなりに一台分と、撮影場所の駐車場に2台分が確保されています。

P3090191.jpg


 開店前に到着したので、いろんな看板を撮影です。

P3090192.jpg


 この日のおすすめの食材ですね。店主さんは釣りが趣味のようで、このようにシェフが釣った魚がよく登場します。このときはまだ厚岸の殻つき生カキがありますね。トスカーナ名物のラルドもありました。

P3090194.jpg

 三月の定休日の予定です。なお、月末にはワインバーというイベントもやっているみたいです。

P3090195.jpg

P3090196.jpg



 こちらがお店の入り口側にある看板です。ブログに載せるのははじめてかもしれません。そうこうしているうちに開店時間になりました。

P3090201.jpg


 二人がけのテーブルに案内されました。ちょいと店内の様子もわかるようなショットです。

P3090203.jpg


 ランチは基本が税込み1350円で、メインのパスタによってプラスアルファーが変わります。こちらは季節限定のメニューで、カキのクリームパスタとかホタルイカなどもありますね。

P3090204.jpg


 こちらは定番の料理です。パスタのセット以外に、メインのつくセットは2700円です。

P3090205.jpg




 まずは前菜です。温められたフォカッチャとカップに入ったポタージュスープです。

P3090212.jpg


 普段はスープは付きませんが、これは前菜の一品という感じでしょうか。小さいカップですが、寒い時期だったので、うれしいですね。

P3090213.jpg




前菜

P3090217.jpg


 大きなお皿にのって登場するイタリアンの前菜です。この前菜がメインと言ってもいいような一皿です。ランチビールとかランチワインが飲みたくなります。どちらも200円ですが、いまだにいただいたことはありません。

 野菜サラダに添えられたカルパッチョは、シェフが釣ってきたイナダだったかな。

P3090219.jpg


 手前からのショットです。野菜も湘南のものをメインで使っているそうです。

P3090221.jpg


 こちらは個別のショットを並べました、スモークチーズは、お店でスモークしたものだそうです。

P3090225.jpg



 でもって、こちらはお皿を廻して、側面からのショットです。トップにあげた写真です。

P3090233.jpg

 店内は予約のお客さんなどがやってきて、半分以上の席が埋まりました。



ゴルゴンゾーラのニョッキ

P3090243.jpg

 ゴルゴンゾーラを使ったクリームパスタは、通常メニューにリガトーニを使ったものがあります。この日は限定でニョッキを使ったメニューがありましたので、そちらを選びました。


 登場するあたりから、ゴルゴンゾーラのチーズの香りがただよいます。青かび系のチーズの苦手な人だと、倒れそうと言うかも。上にかかった黄色いのはオリーブオイルのようです。

P3090246.jpg



 もっちりとしたニョッキをフォークでアップしてみました。たしかにリガトーニなどのショートパスタでもいける組み合わせだと思います。でも、ひさびさのニョッキには、こちらのほうがおすすめかな。濃厚なクリームとゴルゴンゾーラチーズソースとの相性が素敵です。

P3090251.jpg


 ほうれん草、シメジとかフンギらしきキノコも入っていました。ゴルゴンゾーラとの組み合わせで美味しくいただきましたよ。

P3090253.jpg



 しめのドリンクは、この日はエスプレッソにしました。デザートは注文しませんでした。これで1350+250円(税込)は、うれしいですね。

P3090258.jpg

 
 そういえば、今年のお正月にはこちらのお店のオードブルもいただいていました。その記事は、こちらです。

 ということで、近所にきたときにまた行きますよ。


過去の訪問履歴
生ハムとパルミジャーノのリゾット 2013/5
ワカシのガーリックソーススパ  2014/7
有頭海老のトマトソース  2014/9
カキのクリームソース  2015/4
茅ヶ崎伊勢エビのガーリックソース  2015/9
三陸牡蠣のクリームパスタ   2015/11
駿河産サクラエビのガーリックソース 2016/06
生ハムとパルミジャーノの生クリームリゾット  2016/10


お店の情報
イタリア食堂  calabria (カラーブリア)
https://twitter.com/calabria_shonan
住所    神奈川県茅ヶ崎市室田3-11-55 
TEL.    0467-28-1537
定休日   月曜日 他に不定休あり
営業時間  11:30~13:30L.O.  18:00~21:00L.O.
駐車場   お店の隣に2台、向かいの駐車場に3台かな 


  
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。


関連記事
calabria (カラーブリア)

10Comments

イカオジ

釣りクロダイ(刺身?)なんてメニューもあるんですね! シェフは朝から釣りに行ってるのかな~(前日に釣ったのを冷凍保存かな)?

殻付き生カキには食いつかなかったんですか?

前菜のお皿がオサレですねv-291 これには、あんさんも「ニタリアン」でした事でしょうv-290

ゴルゴンゾーラのニョッキ、今にもクリームの中からキノコがニョッキニョキと生えてきそうなパスタですね~。

  • 2017/03/22 (Wed) 17:20
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 釣りクロダイ(刺身?)なんてメニューもあるんですね! シェフは朝から釣りに行ってるのかな~(前日に釣ったのを冷凍保存かな)?

釣りに行くのはお休みの日みたいです。
イタリアンだからお刺身はないと思います。
たぶん、カルパッチョとかパスタとかアクアパッツァになると思います。


> 殻付き生カキには食いつかなかったんですか?

ほら、そういうのばかりを追いかけると、しつこいと言われますからね。v-7
それに生かきは、あんまりね。


> 前菜のお皿がオサレですねv-291 これには、あんさんも「ニタリアン」でした事でしょうv-290
> ゴルゴンゾーラのニョッキ、今にもクリームの中からキノコがニョッキニョキと生えてきそうなパスタですね~。

前菜がでてくると、にっこりですよ。
パスタでニョッキを使うお店は少ないので、試してみました。
何も生えてはこないけど、美味しかったですよ。v-7

  • 2017/03/22 (Wed) 22:52
  • REPLY

浜雪

再び、こんばんは。

たくさんの種類を少しずついただける前菜がうれしいですね(*^_^*)
この1皿でワインをしっかり飲めそうです。

私はゴルゴンゾーラはちょっと苦手なので、もしかしたら倒れてしまうかもしれません(笑)
濃厚なゴルゴンゾーラのニョッキの後のエスプレッソは、お口直しに最適ですね♪

ぽちぽち

  • 2017/03/22 (Wed) 23:43
  • REPLY

川崎工場長

種類豊富な前菜は美味しそうですね、彩りも良いし。
こりゃやっぱりランチワインでしょ、ってお車ですか?
メインのゴリゴンゾーラもイイっすね。
私も香りの強いチーズは好きなほうです。

  • 2017/03/23 (Thu) 07:23
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/03/23 (Thu) 10:27
  • REPLY

かずちゃん

どーいん

こんげお洒落な前菜に膨れた風船が
ゴルゴンゾーラでしぼみましたv-40
ほんのき私も倒れるかも(笑)
鼻が悪いんじゃね?∵ゞ(≧ε≦● )くぉらー

前菜とビールとワインくんなせ♪
ポチ☆
今日は眼医者寄って来ました、順調で良かったですv-290

  • 2017/03/23 (Thu) 14:23
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> 再び、こんばんは。

どうもこんばんは~


> たくさんの種類を少しずついただける前菜がうれしいですね(*^_^*)
> この1皿でワインをしっかり飲めそうです。

メニューには、ランチワインとかランチビールと書いてありますが、
その辺だと足りなくなりそうです。


> 私はゴルゴンゾーラはちょっと苦手なので、もしかしたら倒れてしまうかもしれません(笑)
> 濃厚なゴルゴンゾーラのニョッキの後のエスプレッソは、お口直しに最適ですね♪

私も青かび系のチーズは以前はダメでした。
でも、最近は冷蔵庫の中にも入っているくらいになりましたよ。
あの臭いは苦手だと倒れてしまうというのもわかります。v-7
食後のドリンクは、グラッパもオーケーらしいですよ。


> ぽちぽち

ありがとうございました。

  • 2017/03/24 (Fri) 00:25
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> 種類豊富な前菜は美味しそうですね、彩りも良いし。
> こりゃやっぱりランチワインでしょ、ってお車ですか?

ここはクルマじゃないと、茅ヶ崎駅から歩くとちょっと距離があります。
なので、毎回クルマですね。


> メインのゴリゴンゾーラもイイっすね。
> 私も香りの強いチーズは好きなほうです。

おお、癖のあるチーズ好きの方がいましたね。
私は昔はダメでしたが、トーストにのせたゴルゴンゾーラから
平気になりましたよ。
今は自宅でもいろいろと試しているところです。

  • 2017/03/24 (Fri) 00:51
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

そうそう、お酒ナシでこの前菜とニョッキは、とても残念です。
体重がもとに戻ったら、試してみてほしい一品ですよ。v-7

  • 2017/03/24 (Fri) 00:53
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> こんげお洒落な前菜に膨れた風船が
> ゴルゴンゾーラでしぼみましたv-40
> ほんのき私も倒れるかも(笑)
> 鼻が悪いんじゃね?∵ゞ(≧ε≦● )くぉらー

あれま、ゴルゴンゾーラはダメでしたか。
ならば、他のパスタを選んでくんなせ。
でも、同じテーブルなら倒れてしまうかもね。v-7


> 前菜とビールとワインくんなせ♪

前菜だけでもしっかりビールにワインが飲めそうですよ。
茅ヶ崎もいいでしょ。


> ポチ☆
> 今日は眼医者寄って来ました、順調で良かったですv-290

おお、順調に回復でなによりです。v-290
まだ目薬はさしていると思いますが、サボっちゃダメですよ。
ぽち、ありがとうございました。

  • 2017/03/24 (Fri) 00:57
  • REPLY