新メニューをチェック @ 飲み喰い処 しゃんと

 相模大野にもあれこれと変化がありますが、こちらはいつものしゃんとのランチです。お店は小田急の相模大野駅南口にあります。

 広島風お好み焼きのお店ですが、週末と祝日の昼は、ランチをやっています。定番ランチに牛スタ丼と煮カツ丼がありますが、他におススメといて看板ででていたのはこちらでした。

P3120264.jpg

 ちょっと遅めのランチタイムなので、カウンターに空いている席がありました。  いつものように店内の鉄板の前に座ります。店内はほぼ一杯で、鉄板の上では先客の注文したランチやお好み焼きが蝶理調理されています。その後に鉄板で焼き始めたあれが、どうやら私の分らしいです。

P3120277.jpg


 ランチにセットの烏龍茶を飲みながら、待ちましょう。そろそろ完成のタイミングで、野菜サラダとスープがやってきます。

P3120278.jpg


 味付けをしている様子を、ちょいと撮影です。この日のランチは初めて見るものでしたが、お店でも初のて出すメニューらしい。この日の担当者が開発したメニューだそうです。

P3120282.jpg




ランチ ダッカルビ定食 630円(税込)

P3120293.jpg


 この角度で撮影すると、奥のメインの鉄皿が小さく見えますね。

 ごはんは大盛でお願いしました。もう、特盛はむずかしいですからね。

P3120295.jpg


 鉄のお皿は鉄板の上にのっているので、料理が冷めにくいのがいいですね。

P3120287.jpg


 下のほうの白い円柱状のものがトック(朝鮮のお餅)です。肉は鶏肉で野菜と一緒に炒めて、甘辛いソースで味付けされていました。

P3120289.jpg


 ちょいとわかりにくいので、ごはんの上に鶏肉、野菜、トックをのせて撮影です。

P3120297.jpg

 ということで、新メニューも美味しくいただきました。

 ついでにこちらは定番ではありませんが、よく登場するメニューです。もちろん、別の日に訪問です。


豚の味噌漬け焼き丼 大盛 630円(税込)

P3190468.jpg

 この日はカウンターではなくて、テーブル席でいただきます。真上からのショットがこんな感じです。



 横からのショットはこんな感じです。丼が大きくて、ごはんもたっぷりと入っています。ここは普通盛りでも他のお店の大盛くらいはありますからね。その上に炒めた豚の味噌漬け焼きと野菜です。ごはんとの間には、目玉焼きも隠れています。カットした玉ネギが逃げ出そうとしていますね。

P3190464.jpg


 アップで撮影すると、豚肉のほどよい厚さがステキでしょう。上にのった白髭ネギをからめながらいただきます。

P3190465.jpg


 もちろん、また行きますよ。


お店の情報
飲み喰い処 しゃんと

住所     相模原市南区相模大野8-3-1 川上ビル1F
電話     042-749-1260
定休日    現在は不定休かな
    ランチは土日祝日のみ

営業時間  月~金  17:00~PM23:00 (LO 22:30)  
        土・日・祝祭日 11:30~17:00 17:00~23:00 (LO 22:30) 金・土・祝前日は、23:30まで
        駐車場   なし 周辺にコインパーキングあり

関連記事
しゃんと

12Comments

こばぽよん

ノックアウトされたかも。

豚の味噌漬け焼き丼は美味しそうですね。
週末と祝日だけと言うのが憎らしいです。
藤沢にもこんなのを提供してくれるお店はないかなぁ。

  • 2017/03/24 (Fri) 04:31
  • REPLY

川崎工場長

どちらもボリューミーでお腹イッパイになりそうですね。
大盛り無料なのも素敵です。
たしかに豚の味噌漬け焼き丼の肉の厚さはナイスです。

  • 2017/03/24 (Fri) 07:18
  • REPLY

かずちゃん

ちごちご

蝶理じゃなくて調理らよv-219

んだ鉄板の上らとお料理が冷めねでいいね♪
そこでハンドスケールお願いします(こらー)
豚の味噌漬け焼きがこんがりしてうんまげらv-38
そーいえば新潟も味噌の産地だすけ(越後味噌)味噌漬け文化があります
野菜、魚、肉の味噌漬けいっぺ売ってます♪
焦げやすいっけ焼くとき注意しんばらんさね
ポチ☆
明日の夜は鉄砲玉してきます(笑)

  • 2017/03/24 (Fri) 09:32
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> 豚の味噌漬け焼き丼は美味しそうですね。
> 週末と祝日だけと言うのが憎らしいです。
> 藤沢にもこんなのを提供してくれるお店はないかなぁ。

なかなか魅力的でしょ。
週末のランチで迷ったら、こちらに出かけています。
昼呑みにも使えるので、おすすめですよ。

  • 2017/03/24 (Fri) 14:02
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> どちらもボリューミーでお腹イッパイになりそうですね。
> 大盛り無料なのも素敵です。
> たしかに豚の味噌漬け焼き丼の肉の厚さはナイスです。

さらにご飯が多い特盛もありますけどね。
最近は特盛だと夕食が食べられなくなるので、やめております。

何度も登場するメニューだと、あれこれとネタを探すのが大変です。
二回分で、なんとか一つの記事にしておきましたよ。

  • 2017/03/24 (Fri) 14:06
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 蝶理じゃなくて調理らよv-219

失礼しました。
チェックをありがとうございます。
修正しておきました。


> んだ鉄板の上らとお料理が冷めねでいいね♪
> そこでハンドスケールお願いします(こらー)

鉄板は熱いので、テーブル席のときにやりますね。v-7


> 豚の味噌漬け焼きがこんがりしてうんまげらv-38
> そーいえば新潟も味噌の産地だすけ(越後味噌)味噌漬け文化があります
> 野菜、魚、肉の味噌漬けいっぺ売ってます♪
> 焦げやすいっけ焼くとき注意しんばらんさね

味噌も地方によってとか、いろいろな種類がありますね。
そうそう、味噌漬けとかは焦げやすくて注意です。
あとちょっとと思ってたら、すぐですよね。v-41v-40


> ポチ☆
> 明日の夜は鉄砲玉してきます(笑)

ぽち、ありがとうございます。
つまり日曜日は使い物にならないということですね。v-7

余談ですが、こんな記事を見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nyankosensee/64584107.html
フチ子は台湾でも人気らしいです。

  • 2017/03/24 (Fri) 14:13
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
今日は午後からおいとまをいただき、自宅でまったりと過ごしています♪ まもなくお昼寝をしようかと…(笑)

うぉーっe-451ダッカルビも豚の味噌漬け焼き丼も、横からの写真に迫力がありますね。

ダッカルビに入っている白い物は葱かなと思っていたら、筒状のお餅でしたか~。甘辛いソースはご飯がすすむ君ですから、当然お餅にも合いますね。

どちらかと言えば「鶏肉<豚肉」なので、味噌漬け焼き丼の方にすごく惹かれますe-446
シャキッと炒められた玉ねぎとの相性もきっと抜群ですね。

ぽちぽち

  • 2017/03/24 (Fri) 14:20
  • REPLY

ともりん♪

とんぺい焼きもあるのですねー 大好物です♪

ダッカルビは韓国料理ですね トックも入っているのですね
甘辛のお味はご飯も進みますね もりもり食べましたか♪(*^^)v

ぽちぽち!

  • 2017/03/24 (Fri) 15:44
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。
> 今日は午後からおいとまをいただき、自宅でまったりと過ごしています♪ まもなくお昼寝をしようかと…(笑)

おはようございます。
お昼寝のじゃまをしてしまいましたか?v-7


> うぉーっe-451ダッカルビも豚の味噌漬け焼き丼も、横からの写真に迫力がありますね。

ありがとうございます。
真上からの写真だと、迫力が伝わらないですね。


> ダッカルビに入っている白い物は葱かなと思っていたら、筒状のお餅でしたか~。甘辛いソースはご飯がすすむ君ですから、当然お餅にも合いますね。

鉄板で焼いているときは、私も大きなネギだなあと思いました。
完成後にいただいて、あれ柔らかいとびっくりでしたよ。


> どちらかと言えば「鶏肉<豚肉」なので、味噌漬け焼き丼の方にすごく惹かれますe-446
> シャキッと炒められた玉ねぎとの相性もきっと抜群ですね。

豚の味噌漬け焼きは日替わりメニューですが、何度も登場しています。
やはりお好み焼きのお店なので、ランチも鉄板で焼いたものがそれらしいですね。
ということで、今週のランチはなにか気になっています。


> ぽちぽち

ありがとうございます。

  • 2017/03/25 (Sat) 09:59
  • REPLY

てつあん

ともりん♪さんへ

> とんぺい焼きもあるのですねー 大好物です♪

日替わり看板のうしろに気が付きましたか。
さすがですね。
とんぺい焼きは、食べたことがないなあ。


> ダッカルビは韓国料理ですね トックも入っているのですね
> 甘辛のお味はご飯も進みますね もりもり食べましたか♪(*^^)v

本場の韓国料理ではないと思いますが、もりもりといただきました。
最後にちょいとキムチもいただきましたよ。


> ぽちぽち!

ありがとうございます。

  • 2017/03/25 (Sat) 10:04
  • REPLY

猿吉君

実はトッポギとかについてくる韓国のあの甘いタレが苦手、今回は豚肉丼の方を食べたいな~と思いました~(^o^)丿
※同じ韓国の味でもチゲ鍋とかキムチ系の味は大好物です(笑)(^u^)

  • 2017/03/27 (Mon) 08:32
  • REPLY

てつあん

猿吉君へ

> 実はトッポギとかについてくる韓国のあの甘いタレが苦手、今回は豚肉丼の方を食べたいな~と思いました~(^o^)丿
> ※同じ韓国の味でもチゲ鍋とかキムチ系の味は大好物です(笑)(^u^)

なるほど、韓国の辛い味は得意だけど、甘いほうは苦手でしたか。
この日のランチは、ちょっと甘めだからおススメできませんね。
代わりに食べ放題のキムチがあるので、ぜひどうぞ。(^^)

豚肉の味噌漬け焼き丼は、猿吉君には特盛をおススメしますよ。

  • 2017/03/28 (Tue) 14:56
  • REPLY