三回目の訪問でした @ インド料理とペルシャ料理  TOPOLI (トポリ)

 この日は厚木方面に出かけた日のランチです。週末なので、厚木家の駐車場も満車のようです。天ぷらのなぐやもいいけど、こちらのインド料理とペルシャ料理  TOPOLI (トポリ)に再訪問してみましょう。
 初回はナンとカレーのランチセットを、先月に訪問した二回目はペルシャ料理のマヒチェ をいただきました。

P3160379.jpg


 この日は週末のランチタイムで、ママさんのグループも入っていて、店内はほぼ満席でした。入口のそばの二人がけのテーブルに座ります。
気になるペルシャ料理のランチメニューはこちらです。下のほうが白い紙で隠されていますね。

P3160384.jpg

 そのメニューは、どうやらシチューっぽいメニューだったようです。
 注文はしましたが、先客も多いし時間もかかるとの案内もあったので、ゆっくりと待ちましょう。セルフサービスのお茶と珈琲から、まずはお茶をいただいます。


P3160383.jpg


ガフガジィ キャバーブ 1200円(税込 1296円)

P3160386.jpg


 ペルシャ料理のランチから、一番高いメニューを注文してみました。キャバーブというのは、シシカバブとかケバブと同じなのでしょうか。こちらはチキンとラムの両方がいただけるセットです。
 
 大き目のお皿の向こうには、キャベツの千切りにオレンジ色のドレッシングです。真ん中には、チキンとラムを焼いたものが並びます。手前には、焼いた玉ネギ、キュウリのピクルス、焼いたトマトです。

P3160390.jpg


 ナンかライスが選べるというので、今回もライスです。長粒米を炊いたもので、さらっとした仕上がりで今回も美味しい。見た目は多く見えませんが、普通のカレー屋さんの倍くらいの量です。このライスだけでも、こちらのカレーを食べる価値アリだと思います。

P3160387.jpg




 しかし、キャベツのサラダって、はたしてペルシャ料理についてくるのかな。まあ、野菜を取らないといけないから、いいか。

P3160393.jpg



 チキン、チキン、ラム、ラム、チキンの順で並んでいます。穴が空いているので、串に刺してナンなどを焼く窯で焼いているのでしょう。ブログの写真としては、串に刺したまま出てきて欲しかったところです。

P3160395.jpg

 そういえば、日本の焼き鳥のお店で串からはずして食べるのはやめて欲しいなんて話題もありましたね。


P3160396.jpg


 玉ネギは外側は焼けているけど中は生っぽい部分もあって、生玉ネギが苦手な人だと厳しいかな。

P3160400.jpg


 トマトはちょっと焼きすぎですね。こちらも串に刺して焼いたようです。火の入ったトマトというのも、なかなかいけますね。

P3160402.jpg


 イスラム圏の料理らしく、もちろん豚肉は使われていません。イスラムの人の食事はハラルとかハラールといわれる決まりがあって、その決まりに従った食材を決まった手順で作らないといけないそうです。

P3160405.jpg


 その決まりの中でも、豚肉とアルコールが禁止というのは有名です。他の肉でも、決まった手順でと蓄処理をしていないとダメだそうです。

P3160408.jpg


 私はイスラム教徒でないので、とくに問題はありませんでした。ちなみに店内では、中東系の人らしいお客さんもいましたよ。

P3160409.jpg


 お気に入りのライスもアップで撮影しておきましょう。

P3160412.jpg


 肉の味付けも軽くスパイスを効かせたような感じです。ラム肉もあまり癖がないので、苦手な人以外は大丈夫だと思います。

P3160414.jpg


 メインにはスープ系のものがついてこないので、お替り自由のお茶と珈琲と飲みながらいただきました。

P3160418.jpg

 前回にいただいたマヒチェほどのインパクトはありませんが、美味しくいただきましたよ。次回は、ゼレシキポロウかな。


お店の情報
インド料理とペルシャ料理  TOPOLI (トポリ)

住所    神奈川県厚木市妻田北1-8-19 ケイトビル1F 
TEL.    046-225-5940
定休日   無休
営業時間  11:00~15:00  17:00~23:00
駐車場   一台分あり 近くにコインパーキングあり


  
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎エスニック系全般

12Comments

ともりん♪

こちらのレストランは可愛いグラスが印象的だったので覚えておりますよ♪

トマトは火を入れても美味しいですね 玉ねぎは見た感じから生っぽいかなと思ったら当たりました(笑)
チキンチキン♪ わたしはチキンだけでいいな(#^^#)
ラムはプレゼントだっちゃ♪

ぽちぽち!!

  • 2017/03/25 (Sat) 13:43
  • REPLY

かずちゃん

だっちゃ

んだ、生っぺ玉ねぎは辛いんよね
トロトロになるまで焼いてくんなせv-41
おら家は焼き鳥を串から外してみんなで分け合います、だって色んな味を食べれるもん
いいろげ(笑)
ライスの黄色い部分は味が付いてるの?
それにしてもライスの量がいっぺら~(笑)
ポチ☆
今夜の店は牡蠣もあるらしいv-7
生じゃねばいいなー

  • 2017/03/25 (Sat) 16:07
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

私も、チキン×5でお願いしたいです(笑)

串にさしたお肉を釜でじっくり焼いているのですね。たしかに、串のままお皿にドーンと置いてある方が画的にうれしいかも…♪

じっくり焼かれたお肉は適度に脂が落ちて、美味しそうですね!

  • 2017/03/26 (Sun) 00:46
  • REPLY

川崎工場長

ペルシャ料理ですか、食べたコトないなぁ~。
しかし日本はイイですね。
居ながらにして全世界の料理が味わえるんですから。

  • 2017/03/26 (Sun) 07:54
  • REPLY

てつあん

ともりん♪さんへ

> こちらのレストランは可愛いグラスが印象的だったので覚えておりますよ♪

だいたんのグラスですね。
今回もまた同じクラスでしたよ。v-9


> トマトは火を入れても美味しいですね 玉ねぎは見た感じから生っぽいかなと思ったら当たりました(笑)

玉ネギはやってきたときに、「生っぽい?」と感じましたよ。
写真でもわかりましたか。
血液サラサラ成分のアリシンを補給できたような気がしました。


> チキンチキン♪ わたしはチキンだけでいいな(#^^#)
> ラムはプレゼントだっちゃ♪

うるせいやつらのラムちゃんですね。v-76
懐かしいな。
チキンラブのともりんさんには、若鶏の串焼きの
ジュジェ キャバーブをおススメします。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2017/03/26 (Sun) 20:49
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> んだ、生っぺ玉ねぎは辛いんよね
> トロトロになるまで焼いてくんなせv-41

ラムちゃんもいいけど、めぞん一刻の管理人さんのほうが好みかな。v-319
電撃ほどではありませんが、けっこう辛かったです。


> おら家は焼き鳥を串から外してみんなで分け合います、だって色んな味を食べれるもん
> いいろげ(笑)

まあ、孫ちゃんとかいると串丸ごとだと、多すぎるとかあるでしょうね。
今回は野菜も肉も、ちゃんと串のあとの穴が空いていましたよ。


> ライスの黄色い部分は味が付いてるの?
> それにしてもライスの量がいっぺら~(笑)

黄色い色と香りはあるけど、味はほとんどついてないみたいでした。
でも、ここのライスは旨くて、量もたっぷりで嬉しいです。


> ポチ☆
> 今夜の店は牡蠣もあるらしいv-7
> 生じゃねばいいなー
v-7

そろそろ、回復したころでしょうか。v-7
ぽち、ありがとうございます。
最近の牡蠣は、シーズンの終わりのためか大きいのを見かけます。
ひょっとして牡蠣ナベかな?

  • 2017/03/26 (Sun) 20:59
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 私も、チキン×5でお願いしたいです(笑)

女性は羊肉が苦手な人が多いですね。
では若鶏の串焼きのジュジェ キャバーブをどうぞ。
はたして、5つあるのかなあ。


> 串にさしたお肉を釜でじっくり焼いているのですね。たしかに、串のままお皿にドーンと置いてある方が画的にうれしいかも…♪
> じっくり焼かれたお肉は適度に脂が落ちて、美味しそうですね!

美味しくいただけたのですが、ブログの絵としては串に刺さったショットが撮りたかったです。
次は宿題のゼレシキポロウかなあ。

  • 2017/03/26 (Sun) 21:04
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> ペルシャ料理ですか、食べたコトないなぁ~。
> しかし日本はイイですね。
> 居ながらにして全世界の料理が味わえるんですから。

はたしてでてきた料理が、なんちゃってペルシャ料理なのか、
本格派のペルシャ料理なのか見極められないのが悔しいです。
でもまあ、美味しかったのでヨシと思っていますよ。v-432

  • 2017/03/26 (Sun) 21:07
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/03/28 (Tue) 10:17
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

そうなんです。
ブログに載せる写真なので、やはり串に刺した状態で撮影したかったです。
前回のタジン鍋の蓋は、すごく好評でしたからね。

次回に注文するときには、串で刺したままって頼んでみようかと思います。(^o^)

  • 2017/03/28 (Tue) 15:39
  • REPLY

LIBRA

面白い

何か分からずにオーダーするのもスリルがあって良いですね〜
色々トライして下さいね〜
楽しみにしています。

  • 2017/03/29 (Wed) 07:06
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> 何か分からずにオーダーするのもスリルがあって良いですね〜

カバブくらいはなんとなくわかりますが、他はなにがなにやら~
まあ、それもまた面白いですね。


> 色々トライして下さいね〜
> 楽しみにしています。

とりあえず、あと2回くらいは行きたいなと思っています。
それまでにメニューが減らなければいいのですが~ [undefined:v-7]
羊肉は癖がちょっとあるけど、鶏肉系なら女性でも平気だと思います。

  • 2017/03/29 (Wed) 21:19
  • REPLY