三回目の訪問でした @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI (トポリ)
初回はナンとカレーのランチセットを、先月に訪問した二回目はペルシャ料理のマヒチェ をいただきました。
この日は週末のランチタイムで、ママさんのグループも入っていて、店内はほぼ満席でした。入口のそばの二人がけのテーブルに座ります。
気になるペルシャ料理のランチメニューはこちらです。下のほうが白い紙で隠されていますね。
そのメニューは、どうやらシチューっぽいメニューだったようです。
注文はしましたが、先客も多いし時間もかかるとの案内もあったので、ゆっくりと待ちましょう。セルフサービスのお茶と珈琲から、まずはお茶をいただいます。
ペルシャ料理のランチから、一番高いメニューを注文してみました。キャバーブというのは、シシカバブとかケバブと同じなのでしょうか。こちらはチキンとラムの両方がいただけるセットです。
大き目のお皿の向こうには、キャベツの千切りにオレンジ色のドレッシングです。真ん中には、チキンとラムを焼いたものが並びます。手前には、焼いた玉ネギ、キュウリのピクルス、焼いたトマトです。
ナンかライスが選べるというので、今回もライスです。長粒米を炊いたもので、さらっとした仕上がりで今回も美味しい。見た目は多く見えませんが、普通のカレー屋さんの倍くらいの量です。このライスだけでも、こちらのカレーを食べる価値アリだと思います。
しかし、キャベツのサラダって、はたしてペルシャ料理についてくるのかな。まあ、野菜を取らないといけないから、いいか。
チキン、チキン、ラム、ラム、チキンの順で並んでいます。穴が空いているので、串に刺してナンなどを焼く窯で焼いているのでしょう。ブログの写真としては、串に刺したまま出てきて欲しかったところです。
そういえば、日本の焼き鳥のお店で串からはずして食べるのはやめて欲しいなんて話題もありましたね。
玉ネギは外側は焼けているけど中は生っぽい部分もあって、生玉ネギが苦手な人だと厳しいかな。

トマトはちょっと焼きすぎですね。こちらも串に刺して焼いたようです。火の入ったトマトというのも、なかなかいけますね。
イスラム圏の料理らしく、もちろん豚肉は使われていません。イスラムの人の食事はハラルとかハラールといわれる決まりがあって、その決まりに従った食材を決まった手順で作らないといけないそうです。

その決まりの中でも、豚肉とアルコールが禁止というのは有名です。他の肉でも、決まった手順でと蓄処理をしていないとダメだそうです。
私はイスラム教徒でないので、とくに問題はありませんでした。ちなみに店内では、中東系の人らしいお客さんもいましたよ。
お気に入りのライスもアップで撮影しておきましょう。
肉の味付けも軽くスパイスを効かせたような感じです。ラム肉もあまり癖がないので、苦手な人以外は大丈夫だと思います。

メインにはスープ系のものがついてこないので、お替り自由のお茶と珈琲と飲みながらいただきました。
前回にいただいたマヒチェほどのインパクトはありませんが、美味しくいただきましたよ。次回は、ゼレシキポロウかな。
お店の情報
インド料理とペルシャ料理 TOPOLI (トポリ)
住所 神奈川県厚木市妻田北1-8-19 ケイトビル1F
TEL. 046-225-5940
定休日 無休
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
駐車場 一台分あり 近くにコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 宿題のあれを注文 @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2023/09/15)
- 暑い時にはタイ料理 @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ) (2023/08/14)
- 新メニューをチェック @ タイレストラン BANGKOK (バンコク) (2023/07/24)
- ワンコインのフォー @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2023/07/16)
- 専門店の海南鶏飯の味 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2023/07/14)
- ようやくランチで訪問 @ タイ・ラオス料理 sabaidee (サバイデー) (2023/07/09)
- やはり二種類の味わいで @ タイ食堂 ジャルアン (2023/05/31)
- 二度目の訪問で@ タイ料理 タイ国専門食堂 (タイこくせんもんしょくどう) (2023/05/10)
- 20周年の記念プレート @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2023/05/03)
- 二度目の訪問で @ Noi Thai cuisine By 39 タイレストラン (2023/04/21)