はじめてのランチ以外のメニュー @ マザーズキッチン ラットハウス

 さていつものマザーズキッチン ラットハウスですが、ランチ以外の料理を載せてみましょう。このお店では、いつも昼の訪問で500円のランチばかりを注文していました。
 この日もいつもどおりにランチをいただいたのですが、持ち帰りでサンドイッチをお願いしてみましたよ。

ラットサンド 500円(税込)

P4111219.jpg

 こちらのサンドイッチは三種類あって、サンドイッチ、ラットサンド、ホットサンドとあるそうです。お店の名前の入っているラットサンドは、ベーコンと玉子、キュウリとトマトのサンドイッチです。パンは、ママさんの知り合いのお店のものだそうです。
 そして、こちらは通常のランチです。いつものように、席に座って注文です。この日は遅めのランチタイムで、先客が四名ですが、そのうちの3名は食事中でした。


ランチ 500円(税込)

P4111196.jpg


 メインの料理は、秋刀魚の干物とソーセージと菜の花と新玉葱の炒め物です。

P4111197.jpg


 秋刀魚は 真ん中の骨までばりばりといただきました。さすがにちょっと硬いかな。まあ、カルシウムの補給にいいでしょう。

P4111199.jpg


 こちらは新玉葱が美味しい。この日の新玉葱は茨城産のもので、元はすごく大きな玉でした。

P4111200.jpg

 中段はマカロニサラダに

P4111201.jpg


 こちらはキンピラっぽいやつと、カレー豆です。カレー豆は食後のデザートかな。カレー豆は新潟民なら誰でも知っているものらしい。ちなみにママさんは新潟の出身だそうです。

P4111203.jpg

 メカブは春のものですね。しゃくしゃくっとしていました。

P4111206.jpg


 ごはんとお味噌汁はお替りができますよ。

P4111208.jpg

P4111210.jpg


 この日の料理の目玉は、お味噌汁です。なんともちくさの天ぷらが入っています。もちくさというのは、蓬のことだそうです。箸で持ち上げて撮影してみました。春らしいお味噌汁でしたよ。

P4111211.jpg


 食後のドリンクはホットの紅茶です。ごらんのようにポットで出てくるので、3杯分くらいあります。さらにおまけのバーアイスは、白熊です。

P4111215.jpg

 このあと、お客さんが少なかったので、最初のラットサンドを持ち変わりでお願いしてみました。これは持ち帰って、早めの晩ご飯として美味しくいただきました。

 ということで、もちろんまた行きますよ。

お店の情報
マザーズキッチン ラットハウス

住所    神奈川県座間市広野台1丁目2-19
定休日   火曜日の夜  水曜日
営業時間  11:30~15:30   17:30~21:00  火曜日は昼のみ営業 
駐車場   なし

関連記事
マザーズキッチン ラットハウス(閉店)

10Comments

川崎工場長

これだけの種類のお惣菜、しかもちゃんと旬の食材をつかって季節を感じられるし。
さらにはご飯お替りありで、食後の飲み物まで付いてるコスパはすごいですね。
決して高くないお持ち帰りのサンドイッチが割高に感じちゃうのは私だけでしょうか。

  • 2017/04/23 (Sun) 07:58
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
お味噌汁にはいっているのは蓬ではなくて、蓬の天ぷらなのですか〜! 天ぷらが入ったお味噌汁は初めて見ました。てつあんさんは今までに食べたことがありましたか?

お持ち帰りのサンドイッチ、具が美味しそうですね♪ 夕食前のおやつとしても良さそうです(^^)
ぽちぽち

  • 2017/04/23 (Sun) 21:45
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> これだけの種類のお惣菜、しかもちゃんと旬の食材をつかって季節を感じられるし。
> さらにはご飯お替りありで、食後の飲み物まで付いてるコスパはすごいですね。

ランチのほうはいつもどおりのクオリティで、しかもサプライズありです。
安心で安定の味でしたよ。


> 決して高くないお持ち帰りのサンドイッチが割高に感じちゃうのは私だけでしょうか。

そうなんですね。
フツーのお値段なんですが、ランチと同額なので、高くかんじちゃうかもしれません。
ママさんが忙しいときには注文できないので、希少価値のあるサンドですね。

  • 2017/04/24 (Mon) 07:58
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> お味噌汁にはいっているのは蓬ではなくて、蓬の天ぷらなのですか〜! 天ぷらが入ったお味噌汁は初めて見ました。てつあんさんは今までに食べたことがありましたか?

蓬ではありませんが、昔どこかで食べた事があります。
天ぷらそばのそばぬきみたいな感じかなあ。(^^)
知らないとけっこうびっくりですね。
ちゃんとサプライズも用意しておいてくれるのが、さすがです。


> お持ち帰りのサンドイッチ、具が美味しそうですね♪ 夕食前のおやつとしても良さそうです(^^)
> ぽちぽち

晩ご飯にはちと物足りないので、ビールのおつまみっぽい感じです。
もしくは、夕食前のフルーツサンドみたいな感じでしょうか。(^^)
ぽちぽち。ありがとうございます。

  • 2017/04/24 (Mon) 08:09
  • REPLY

ブブタン

わぁ〰️!天ぷらが味噌汁の中に?!
知らなかったけど、どこかではポピュラーなのかしら?

テイクアウトもできるのですね♪
小腹が空いたときに気軽に食べれそうでいいですね❗

  • 2017/04/24 (Mon) 08:21
  • REPLY

かずちゃん

なぬー

ママさん新潟のしょらったん♪(以前も聞いたろっかね?)
まさか神奈川で弥彦のカレー豆が登場すっとは思わねね
どんげらった?お口に合いましたでしょうか

サンマの中骨は残しなせ
喉に引っかかったらどーしるんv-7
ポチ☆
今度行ったら新潟の話で盛り上がってくださいv-290

  • 2017/04/24 (Mon) 11:27
  • REPLY

てつあん

ブブタンさんへ

> わぁ〰️!天ぷらが味噌汁の中に?!
> 知らなかったけど、どこかではポピュラーなのかしら?

以前にどこかで似たようなのをいただいたことがありました。
でも、思い出せない。v-11


> テイクアウトもできるのですね♪
> 小腹が空いたときに気軽に食べれそうでいいですね❗

サンドイッチもテイクアウトできますが、ランチの定食も持ち帰りができます。
自分はお店で食べて、だんなさんの分を持ち帰りなんてお客さんもいましたね。
サンドイッチは、かるーくすませるときに向いていました。(^o^)

  • 2017/04/24 (Mon) 20:25
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> ママさん新潟のしょらったん♪(以前も聞いたろっかね?)
> まさか神奈川で弥彦のカレー豆が登場すっとは思わねね
> どんげらった?お口に合いましたでしょうか

新潟出身とブログに書いたのは、始めてかも。
カレー豆は、先日のかずちゃんのブログで出てきて「おおっ!」と思いましたよ。
お客さんの一人は、持ち帰っていました。
晩のビールのおつまみにするそうです。


> サンマの中骨は残しなせ
> 喉に引っかかったらどーしるんv-7
> ポチ☆

そんなときは、ごはんを丸のみで~
ぽち、ありがとうございます。


> 今度行ったら新潟の話で盛り上がってくださいv-290

次回に新潟には知り合いがいるんですよって、話しておきますね。

  • 2017/04/24 (Mon) 20:52
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/04/26 (Wed) 09:59
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

常連さんからの、「自分のうちでは品数を多くするのは難しい」との声で、
お店では少量多品種にしているそうです。
自宅ではこんなにいろいろ作ると、手間が大変ですからねえ。

ここはご飯も美味しくてお替りありなのが、うれしいです。v-7

  • 2017/04/26 (Wed) 10:17
  • REPLY