ひさしぶりに訪問で @ Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

 およそ半年ぶりに、藤沢にある洋食 佐藤にいってきました。専用書庫にしているお気に入りのお店で、この日はディナータイムに訪問でした。

P4231631.jpg

 メインの料理はこんな感じでした。
 駐車場からみたお店の様子です。左側が洋食佐藤で、真ん中が大阪鮨の元禄、右側がらーめん ひの木です。ひの木の最新訪問記事は、こちらです。

P4231617.jpg


 店内に入ると、先客は家族連れが二組です。カウンターの手前が空いていたので、そちらに座りましょう。この日のディナーメニューはこちらです。

P4231619.jpg

 けっこう気に入った帆立ととびっこのめんたい焼リゾットがありますね。鰆の西京フライ タルタル味噌添えも気になりますが、この日は以前からの宿題をチェックです。

P4231621.jpg



マグロほほ肉のカツレツ 生姜バルサミコソース
1000円(税込)

P4231626.jpg

 以前から気になっていたマグロほほ肉のカツです。あるときとないときがあるので、なかなかいただくチャンスがありませんでした。

 ライスかパンが選べますが、ライスにしましょう。

P4231627.jpg




手前からのショット


P4231634.jpg


 メインのまぐろほほ肉の周りには、いろんな野菜が添えられています。キュウリ、ブロッコリー、トマト、ミズナなどに、素揚げされたナス、エリンギなど

P4231635.jpg

 けっこう実が入ってきたサヤエンドウもありました。

P4231638.jpg


 上の葉っぱをはずして、写真撮影です。なかなか立派な姿です。

P4231642.jpg


 硬ければナイフとフォークを使おうかと思いましたが、箸でカットできました。これは、魚というよりも牛肉の食感に近いですね。生姜バルサミコの濃い茶色のソースと赤いトマトソースのダブルソースでいただきます。

 揚げたてのマグロほほ肉にカツレツは、普段食べているチキンやポークとは一味違った感じで、これは美味しい。やはり、このお店に来たら、一味違う料理をいただけるのが魅力です。

P4231644.jpg

 ちょっと時間がなかったので、この日はメインだけで終了です。次回はもうちょっとゆっくりとしたいですね。もちろん、また行きますよ。


過去の訪問履歴
ハヤシライス  2013/04/03
信玄鶏とフォアグラのバルサミコソース 2013/05/23
みんなで訪問 2013/06/11
ランチであやせ豚肩ロースのソテー  2013/6/30
真鯛と天使海老のズワイガニクリームソース   2013/11/1
ランチであやせ豚カツレツ  2013/11/22
ランチでほうぼうと天使海老 2014/2/1
夜にビーフカレー 2014/3/27
骨付きラムの香草パン粉焼き  2014/5/15
マダイとズワイガニの岩のりバターソース 2014/8
帆立貝柱とフォアグラのトリュフソース 2015/1
信玄鳥のもも肉山椒焼き バルサミコソース 2015/2
ランチでやまと豚ベーコンと貝柱のサラダ仕立て 2015/3
ハンバーグステーキ おろしポン酢  2015/4
イトヨリ鯛とズワイガニのとびっこクリームソース  2015/5
ノルウェーサーモンとズワイガニのクラムチャウダー仕立て  2015/10
帆立ととびっこのめんたい焼きリゾット    2016/04
国産牛のハヤシライス   2016/08


お店の情報
Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

住所    神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16  
TEL.    0466-60-0251
定休日   水曜日
営業時間  11:30~14:00  17:30~21:30(L.O. 21:00) 
駐車場   道路の向かい側にありますが、詳細はお店に聞いてみてください
関連記事
洋食 佐藤

12Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/04/28 (Fri) 12:17
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

はい、前回のように片方が臨時休業だと悩まなくていいのですが、
それ以外はお店の前の黒板を眺めて考えます。
駐車場が共用なので、クルマを停めてからじっくりとね。v-7

もちろんひの木の自動販売機のチェックも、欠かせないです。

  • 2017/04/28 (Fri) 15:27
  • REPLY

うまごん

ぱっと見が、豚のカツレツかと思ったら、マグロのほほ肉なんですね。
焼いたほほ肉は食べた事ありますが、カツレツはありません。
野菜がたっぷりで、見た目も鮮やか!美味しそうですね(^q^)

LIBRA

野菜が

いっぱいですごく好みなお料理です!
未だ行った事がないので、思いが募ります!(笑)

  • 2017/04/29 (Sat) 11:23
  • REPLY

てつあん

うまごんさんへ

> ぱっと見が、豚のカツレツかと思ったら、マグロのほほ肉なんですね。
> 焼いたほほ肉は食べた事ありますが、カツレツはありません。

外観からでもほほ肉とはわかりませんが、
知らないで食べるとマグロとは思えないでしょう。


> 野菜がたっぷりで、見た目も鮮やか!美味しそうですね(^q^)

ここは過去の訪問記事を見てもらうとわかりますが、
一味違った感じの洋食店なんですよ。
ホテルのフレンチ出身のシェフがやっているお店です。
行きにくい場所にありますが、チャンスがあったらぜひどうぞ。

  • 2017/04/29 (Sat) 14:21
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> 野菜がいっぱいですごく好みなお料理です!
> 未だ行った事がないので、思いが募ります!(笑)

メインも美味しいけど、周りの野菜もたくさんでいいでしょ。

ここはクルマでないとちょっと行きにくい場所ですね。
隣の隣にある自動販売機をチェックついでに、行ってみてください。v-7

  • 2017/04/29 (Sat) 14:26
  • REPLY

かずちゃん

ほほほほ

笑いが出ませんでしたかv-7
腹立つほどうんまげら(こらー)
盛り付けも綺麗ら~♪
自宅でこんげ彩りを用意しようとすっと高くつくんだよね
鮪は肉よかヘルシーでいいね♪
ポチ☆
金曜日にこしあぶらを頂いたので今日はこしあぶらご飯こしょいます♪

  • 2017/04/30 (Sun) 08:45
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 笑いが出ませんでしたかv-7
> 腹立つほどうんまげら(こらー)

たしかに出てきたときに、ほほほほと笑いたくなりましたよ。
ここのカウンターは照明が明るいので、きれいに撮影できるんですよ。


> 盛り付けも綺麗ら~♪
> 自宅でこんげ彩りを用意しようとすっと高くつくんだよね
> 鮪は肉よかヘルシーでいいね♪

まわりに添えられた野菜類は、他の料理でも使っているみたいです。
彩が豊かでいいでしょ。
マグロほほ肉のカツは、けっこう以前から定番(でも毎回はなし)になっているそうです。
最近は、ヘリシーというのに敏感になってきました。v-7


> ポチ☆
> 金曜日にこしあぶらを頂いたので今日はこしあぶらご飯こしょいます♪

ぽち、ありがとうございます。
こしあぶらはいいなあ。
天ぷらにするのもいいけど、こしあぶらご飯とは贅沢ですね。

  • 2017/04/30 (Sun) 09:17
  • REPLY

こばぽよん

やややいつの間に

いつの間に来藤されたのでしょうか?
って別にお断りを入れていただくことはありませんね。
洋食佐藤さんは半年ぶりでしたか。
相変わらず美味しそうです。

  • 2017/04/30 (Sun) 09:37
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> いつの間に来藤されたのでしょうか?
> って別にお断りを入れていただくことはありませんね。

この日は日曜日の夜でした。
昼間と夕方の用事が無事に終了して訪問でした。
自販機とひの木の中には、いらっしゃらなかったみたいですね。v-7


> 洋食佐藤さんは半年ぶりでしたか。
> 相変わらず美味しそうです。

前回はランチの臨時休業でしたが、この日は無事にいただくことが出来ました。
また行きたいお店です。

  • 2017/04/30 (Sun) 09:48
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
久しぶりの登場ですね。

やはりこちらのお料理はステキですね〜。彩りも盛り付けも♪ とても美味しそうです!
メニューにある「あやせ豚のガーリック味噌焼 バルサミコソース」も気になります(^^)

  • 2017/04/30 (Sun) 22:46
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。
> 久しぶりの登場ですね。

おはようございます。
一度、臨時休業で行けなくて、久しぶりになってしまいました。


> やはりこちらのお料理はステキですね〜。彩りも盛り付けも♪ とても美味しそうです!
> メニューにある「あやせ豚のガーリック味噌焼 バルサミコソース」も気になります(^^)

これだ!と思う一品もあったり、いろいろと迷う数品があったりと、いつも悩ましいです。
こちらは信玄鶏とかあやせ豚とかの素材にも気を使っているお店です。
店主さんと話をすると、そのへんの理由とかも話題になります。

湘南方面におでかけのときに、おすすめのお店です。

  • 2017/05/01 (Mon) 06:55
  • REPLY