公開ミッション&丸秘ミッション@sc1DAVID亭

 最初にお断りしておきますが、長~~~い記事になりました。時間があるときにお読みください。


 さて一行は中華街でのランチとお買い物を終えて、移動しました。またまたまたまた、訪問したのはsc1DAVID亭です。

DSCF1580.jpg

 今回は8名といつもより人数が多いので、テーブルセッティングも工夫が必要です。さらにもう1名参加の予定です。この日の公開ミッションは、ヒロビオさんの作ったつけ麺の試食ということになっています。

DSCF1582.jpg

 お昼を食べたばかりなので、まだなにもいらないはずですが~
 まあ、軽く飲みましょうということで、ビールとかウーロン茶とかで乾杯です。

DSCF1588.jpg

 オードブルは、ぼら子、たらこの燻製、鮭の白子、激辛チーズ、ベルキューブのチーズなどです。魚卵のねっとりとチーズの濃厚さの勝負です。こりゃ、ビールよりもワイン向きですね。ということで、ワインへ

DSCF1592.jpg

 自分のお皿に取り分けたところです。牛の顔が描かれている個包装が、ベルキューブのチーズです。ワインにあうようにいろいろとミックスされていて、包装の色により味が違います。これは、フランス製のチーズです。

DSCF1596.jpg

 辛味のチーズがかなり辛いです。こりゃ、ビールよりもワイン向きですね。ということで、ワインへと移行です。

DSCF1601.jpg


 そこそこいただいたところで、この日の丸秘ミッションの発動です。数日前に誕生日のブリ☆ダーナさんのバースデーケーキの登場です。本人は18歳といってますが、そんなことはないはずです。

 とにかく、パッピーバースデー ツー ブリさん♪

DSCF1610.jpg

 一同からのお誕生日プレゼントは、ネームが刺繍してあるタオルです。ともりんさんが、ネットで探して手配してくれました。

DSCF1622.jpg


 お誕生ケーキは、実は甘くないケーキでした。テリーヌで作られていて、こちらが取り分けたところです。作者はもちろんsc1DAVIDさんの奥様です。サーモンとバジルのテリーヌとポテトが、食用花で彩られています。これは美味しい。

DSCF1624.jpg

 ともりんさん持参の金粉いりのシャンペンを冷やす&開ける係りに指名されたのですが、コルクを抜くのがなかなかうまくいきません。なんとかあけて、みんなでおめでとうの乾杯です。

DSCF1615.jpg


 キッチンでは次の一品が作られているようです。ちょっと覗いてみましょう。

DSCF1635.jpg

 なんと、フォアグラ丼でした。ご飯は少なめにしてあります。最後の飾り付けをおこなうともりんさんです。

DSCF1648.jpg

 先日に何年ぶりかでフォアグラを食べたばかりというのに、またもフォアグラです。ねっとりとしたフォアグラがバルサミコ酢を使ったソースとご飯のうえにのっていて、贅沢そのものです。こんなに贅沢していいのでしょうか。

DSCF1664.jpg

 北海道のヒロビオさんから届いたプレゼントは、焼酎でした。特上の大魔王という芋焼酎です。北海道から鹿児島の名品が届くとは不思議ですね。
 芋焼酎ですが、口当たりがよくてとても美味しいです。ところがこの大魔王は、とんでもないお酒だったようで、酔っ払いが続出しました。

DSCF1696.jpg

 この日に持参したスコッチのシングルモルトです。鉄の女サッチャー女史が愛したという60°のお酒グレンファークラスです。でも、大魔王はこれ以上に強烈だったようです。なぜか大魔王は、あっという間に空になりました。

DSCF1706.jpg


 してんちょさんとsc1DAVIDさんの奥様の自家製パンです。それを撮影するともりんさん。本日のサービスショットです。

 胡桃とレーズン入りのしてんちょさん作品とバジル入りの奥様の作品です。これまたワインにあいますね。

DSCF1710.jpg

 このあたりから、ソファーで一休みする人がいたり、ブログにアップできない写真が増えてきています。キケンだな~


 外も暗くなった頃にすけさぶろうさんから連絡があり、そろそろ最寄の駅に到着とのことです。すけさぶろうさんは初めての訪問なので、駅までしてんちょさんとお出迎えです。

 無事にすけさぶろうさんをお連れしたところで、台所になにやら大騒ぎが~

 ブリ☆ダーナさんがヨッパッライながら作った海老の炒め物です。奥様が下ごしらえしておいた海老を、ブリさんが小麦粉をからめて塩コショウして、オリーブオイルで炒めました。酔っていてもこれだけのものが出来るのがさすがです。

DSCF1713.jpg


 なすのソテーとクリーンサラダです。野菜もとらないといけませんね。すけさぶろうさんは、sc1DAVIDさんと初対面の挨拶をしながら、遅れをとりもどそうとしています。

DSCF1715.jpg

 茹でたホワイトアスパラです。クリームソースとパセリがかかっています。絶妙の茹で加減です。

DSCF1718.jpg

 そして待望のパエリヤの登場です。みんなから歓声があがります。台所でちらりと見ていましたが、出来た姿は圧巻です。サフランの黄色がひときわキレイですが、使ったサフランの量を聞くと納得です。チキンとパプリカと長粒米が絶妙な加減で、ちゃんと鍋の底にはおこげもできています。いい香りです。

DSCF1722.jpg

 まさに絶品のパエリヤです。お米にかすかに芯がのこるかどうかの加減が見事です。遅れてやってきたすけさぶろうさんも、この辺で追いついてきたようです。


 ローストポークとポテトです。分厚くて切り口がばら色のポークと、カリカリのところのポテトは、まさに肉星人向きのメニューです。足りなければ、さらにありますよというのが恐ろしい。

DSCF1727.jpg



 いよいよ、この日の公開ミッションへと移ります。そもそもこの会の目的は、北海道のヒロビオさんが試作したスープを、みんなで味わってみようというものです。このとおり、おそろしく手間隙をかけたスープを冷凍便で送ってもらっています。
 スープのターゲットは、先日調査をおこなった風雲児だそうです。つけ麺いがいにも、ラーメン用や激辛スープなども含まれていました。

 使用するつけ麺の麺は、よはんさんが探してきてくれたものです。懇意にしている某ラーメン屋店主にお願いして、似ている麺を探してもらいました。私が麺の現物の受け取りと運び屋をやりました。 一人前200gで18玉あって、写真は半分の量ですね。さすがにこれ全部は食べられないでしょう。

DSCF1736.jpg

 ここからは、料理人モードに入ってしまって、写真がほとんどありません。料理をしながら撮影するのは、未熟な料理人にとっては失敗の元です。

 ヒロビオさんのスープは湯煎で解凍してやります。麺は最初に2人前を茹でて加減を見ました。某店主のアドバイスの4分半でばっちりのようです。ゆでた麺を冷水で洗っていても、これはいい麺だとわかります。

DSCF1738.jpg

 その後、数回麺茹でをおこないました。肝心の試食は最後におこないましたが、たしかに美味いつけだれです。前日に食べた風雲児のつけだれに比べると、味はしっかりとしているのに粘度がたりません。そのために麺とのからみが少し足りないようです。そんなことで何か足りないような感じがしてしまいます。
 そんな話をしていると、よはんさんが添付されていた魚粉を足してくれました。なるほど、これでかなり近い感じです。風雲児ではつけだれに魚粉が浮いていましたが、それを使わない時点でかなりの魚粉がスープに使われていると思われます。
 それにしても、このスープと麺は美味いです。これなら空腹なら3玉はいけそうです。麺茹でをしただけなのに、なんだか鼻高々です。


 こちらは蒙古タンメン中本の北極ラーメンをイメージしたものです。地獄の10丁目ラーメンというらしい。スープの味見だけで、辛~~い。講評は、激辛部長のhyropynaさんにお任せします。

DSCF1741.jpg

 そんなこんなで、ヒロビオさんの作品の試食会は無事に終了しました。
   ヒロビオさん、どうもご馳走様でした。

 この日はまたしてもsc1DAVIDさんのお宅へ、大人数で押しかけてしまいました。
sc1DAVIDさんと奥様、たくさんの料理をご馳走様、そしてありがとうございました。

関連記事
オフ会 宴会

18Comments

sc1david

全員で参加した気に成れるパーティー^^

ワハハ! 楽しかったです
さっさと泥酔していつものように仮眠して復活する何時ものシナリオでしたが
連れ合いが大魔王の魔力で昇天してしまいました(長い結婚生活ですが私も初めて見ました)で、最後までお皿洗いとかお皿の拭き取りとかやって頂き感謝感謝です
此れに懲りずに又遊んでやって下さいね、次回もお力をお貸しくださいませ@@
TB&パチパチ(拍手)

  • 2011/10/05 (Wed) 01:04
  • REPLY

ブリ☆ダーナ

本当に

大魔王は凄かった!それを毎晩一本開けるという
ヒロビオさんはおそろしかー!!

なまら~!(意味不明洞爺湖

25日はタバコ吸わせないわ監禁するわでヒロビオさん祭りに
しましょう!!

よはん

麺にまつわる

いろいろなミッションお疲れさまでした!
思い出すとまた食べたくなる数少ないつけ麺でしたv-398
ブログにアップできない写真…今度こっそり見せてくださいねv-391(笑)
パチパチ~

  • 2011/10/05 (Wed) 04:40
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/10/05 (Wed) 04:43
  • REPLY

てつあん

Re: 全員で参加した気に成れるパーティー^^

sc1david さんへ

> ワハハ! 楽しかったです

毎度毎度、ありがとうございます。
お昼のランチからずっと楽しい一日でした。v-9


> さっさと泥酔していつものように仮眠して復活する何時ものシナリオでしたが
> 連れ合いが大魔王の魔力で昇天してしまいました(長い結婚生活ですが私も初めて見ました)で、
> 最後までお皿洗いとかお皿の拭き取りとかやって頂き感謝感謝です

いえいえとんでもない。
ほんのちょっとお手伝いしただけです。
それにしても、大魔王は強烈でしたね。v-37


> 此れに懲りずに又遊んでやって下さいね、次回もお力をお貸しくださいませ@@
> TB&パチパチ(拍手)

こちらこそまたよろしくお願いします。
TB&拍手、ありがとうございます。

  • 2011/10/05 (Wed) 13:03
  • REPLY

てつあん

Re: 本当に

ブリ☆ダーナ さんへ

> 大魔王は凄かった!それを毎晩一本開けるという
> ヒロビオさんはおそろしかー!!
>
> なまら~!(意味不明洞爺湖

あれでみんな、ぶっとんじゃいましたからね~
デジカメに写真は残っていますか? v-290
うちのカメラには、あやしいブレブレの写真がたくさんです。


> 25日はタバコ吸わせないわ監禁するわでヒロビオさん祭りに
> しましょう!!

これまた、お楽しみですね。v-218

  • 2011/10/05 (Wed) 13:06
  • REPLY

てつあん

Re: 麺にまつわる

よはん さんへ

> いろいろなミッションお疲れさまでした!

こういうお役目なら、またやりまっせ~


> 思い出すとまた食べたくなる数少ないつけ麺でしたv-398

これは、事前に調査しておいてよかったです。
すごい完成度の高いつけ麺になっていましたね。v-432


> ブログにアップできない写真…今度こっそり見せてくださいねv-391(笑)
> パチパチ~

ふふふ、あやしい写真はぶれぶれぼけぼけでっせ。v-11
拍手、ありがとうございます。

  • 2011/10/05 (Wed) 13:10
  • REPLY

てつあん

失礼しました

ナイショさんへ

ありがとうございます。
こっそりと訂正しておきました。

  • 2011/10/05 (Wed) 13:12
  • REPLY

hiropyna

こうして人のブログを見ると、ものすごい量の食事と飲酒なんですが、あっという間に時間が過ぎてしまいましたよね。

あれ?僕は気絶しなかったはずだが…(笑)

地獄の10丁目は北極よりもベースに和風味を感じる、どこか上品な感じの激辛ラーメンでした。清楚な雰囲気だけど夜は…みたいな?(爆)

  • 2011/10/05 (Wed) 23:53
  • REPLY

してんちょ

いや~

海老の辺りが怖かったですが、てつあんさんの柱の影からの熱血指導で美味しく仕上がってましたね(笑)
凄いパーティーで感動しました~(^^)v
つけ麺の茹で加減も完璧でしたよ!!

  • 2011/10/06 (Thu) 01:39
  • REPLY

ともりん♪

てつあんさんってお料理が何でも出来ちゃうのですね~
麺の仕上がりも完璧でとっても美味しいつけ麺でした~♪

ブリさんの監視係りなどでも疲れたでしょう~(。・w・。 ) ププッ

また25日は楽しみたいですね~♪
ぱちりん&TB!

  • 2011/10/06 (Thu) 11:17
  • REPLY

てつあん

すごい量ですね。

hiropyna さんへ

> こうして人のブログを見ると、ものすごい量の食事と飲酒なんですが、
> あっという間に時間が過ぎてしまいましたよね。

ホントに楽しい時間はあっという間だと思います。
まさに食いしん坊の集まりですね。v-271v-272


> あれ?僕は気絶しなかったはずだが…(笑)

あと一歩だったような気がします。
地獄の10丁目で、元気を取り戻したような~ v-290


> 地獄の10丁目は北極よりもベースに和風味を感じる、どこか上品な感じの激辛ラーメンでした。
> 清楚な雰囲気だけど夜は…みたいな?(爆)

なるほど、hiropyna さんの好みだったわけですね。v-62
ちょっとキケンな香りもしていたようです。

  • 2011/10/06 (Thu) 13:29
  • REPLY

てつあん

Re: いや~

してんちょ さんへ

> 海老の辺りが怖かったですが、
> てつあんさんの柱の影からの熱血指導で美味しく仕上がってましたね(笑)

塩コショウを5回くらいかけようとするので、なんとか1回でとどめておいたのが正解でした。v-11
それ以外はちゃんと調理をしていましたよ~


> 凄いパーティーで感動しました~(^^)v
> つけ麺の茹で加減も完璧でしたよ!!

いや~、実に楽しかったですね。
大役が無事にはたせて、ほっとしております。v-432

  • 2011/10/06 (Thu) 13:33
  • REPLY

てつあん

そんなことはないけど

ともりん♪ さんへ

> てつあんさんってお料理が何でも出来ちゃうのですね~
> 麺の仕上がりも完璧でとっても美味しいつけ麺でした~♪

えへへ、つけ麺はスープと麺が完璧でしたからね。
茹でるのとしめるのでしたから、まあなんとかなりました。v-218


> ブリさんの監視係りなどでも疲れたでしょう~(。・w・。 ) ププッ

あはは、とても大変でしたが、面白かったですよ~ v-81


> また25日は楽しみたいですね~♪
> ぱちりん&TB!

楽しみですね~
いつもありがとうございます。v-290

  • 2011/10/06 (Thu) 13:53
  • REPLY

すけさぶろう

柱の影からの司令塔役おつかれさまでした
縦横無尽のパス配給ブリが絶妙でした
また2週間後にディープな時間がくると思うと…楽しみです(笑)

  • 2011/10/10 (Mon) 08:26
  • REPLY

ヒロビオ

てつあんさんが茹でてくれましたか~^^
ありがとうございます!

次回は、オリジナル品を持参の予定ですのでお楽しみに!!
ウコン大量摂取して参加しますよ(爆)

  • 2011/10/11 (Tue) 04:57
  • REPLY

てつあん

いやいや

すけさぶろう さんへ

> 柱の影からの司令塔役おつかれさまでした
> 縦横無尽のパス配給ブリが絶妙でした

いやいや、柱の蔭からの指令では無理でした。
隣にいて、マンツーマンディフェンスでした。v-11


> また2週間後にディープな時間がくると思うと…楽しみです(笑)

これまた期待しちゃいますね~ 

  • 2011/10/11 (Tue) 14:24
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ヒロビオ さんへ

> てつあんさんが茹でてくれましたか~^^
> ありがとうございます!

時間通りの茹でていい感じでした。
スープに負けない麺になったと思います。
ごちそうさまでした。


> 次回は、オリジナル品を持参の予定ですのでお楽しみに!!
> ウコン大量摂取して参加しますよ(爆)

これまた、期待してしまいますよ。
大魔王の謎も解明できそうです。v-290

  • 2011/10/11 (Tue) 14:42
  • REPLY

3Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • ついにダビッド邸に訪問しました^^!!
  • この日は ブリさん の誕生日パーティ& ヒロビオさん 作成のつけ麺「酒雲児」の つけ麺試食会ということで ダビッド邸 に初訪問です でも、いきなりサプライズです 「ヒッ ヒッ 表札が~~~~~(謎)」 …以下自主規制     ?...
  • 2011.10.10 (Mon) 08:13 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ メインの食べ歩きブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 誕生日夕食会
  •   今日は     食いしん坊クラブ主催      ブリ☆ダーナさんお誕生日の夕べ     ともりんさん ブリ☆ダーナさん よはんさん てつあんさん してんちょさん hiropynaさん   すけさ...
  • 2011.10.05 (Wed) 00:53 | ブブログ マニアックに食べても太らない!^ ^)__v