たまにはフレンチのランチ @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
ここの店主さんは、東京會舘でシェフを長年やっていた方で、その後こちらのお店をオープンしました。見た目もきれいで美味しい料理が、お手頃のお値段でいただけます。 お店の外観は、とくに変わっていないようです。

その日のランチの料理内容は、表の看板にかかれています。この日のスープは季節限定の新ゴボウのスープです。魚か肉が選べますが、ノルウェーサーモンか岩手産あべ鶏らしい。税込1100円でデザートとドリンクは別ですが、たまに本格的なフレンチをちょいと味わいたくなります。
一番乗りだったので、ちょいと店内を撮影です。座ったカウンター席に、ごらんのテーブル席が2つです。
ちゃんとバターがこんな器ででてきます。
佐賀のごぼうを使ったスープです。そろそろ終わりに時期だと言ってましたから、7月には他のスープになっているのかな。ざらっとしたこぼうの食感の残った感じがいいですね。
パンもオーブンで温められてやってきました。

手前が粒入りマスタードのソースです。ネギとピンクペッパーが添えられています。
黄色のピューレは人参のもので、紫色はたぶん紫芋をマッシュしたものでしょう。
サーモンを半分にカットして、その中に人参、小松菜などが詰めてあります。それをフライパンで焼いて、オーブンで仕上げていました。手間をかけた一品といった感じです。コースでいただきたくなりますね。

+400円(税込)
ドリンクのアイスコーヒーは、豆から入れたホットに氷を加えて造っていました。クレームブリュレの上のカラメルをばりばりっと崩していただきました。
週末のランチタイムは満員のこともありますが、平日だとこの日のように空いていることもあるみたいです。ということで、また行きますよ。
豚フィレ肉のイギリス風 2014/10
黒ソイのポアレ アメリケーヌソース 2014/12
真鱈のクレープ包み焼き 2015/1
岩手産あべとりのコルドンブルー風 2015/4
あべ鳥の白ワイン煮 カレー風味のシュプリームソース 2015/9
鱈のポーランド風 2015/12
サワラのフィレンツェ風 小海老を添えて 2016/6
お店の情報
フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム)
住所 神奈川県相模原市南区相模大野5-26-8 KSビル102
TEL. 042-851-6630
定休日 月曜日になりました
営業時間 11:30~14:00 18:00~23:00
駐車場 ? 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- これまたボリュームがステキ @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/26)
- 二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2021/02/24)
- ここも期間限定ランチ @ ワインバー danvino(ダンビーノ) (2021/02/10)
- ランチでパスタを @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/02/08)
- ビッグなサイズで @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/05)
- モーニング営業をはじめました @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/01/18)
- 週末記事でちょいと @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト) (2021/01/16)
- 昨年末に開店 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2021/01/06)
- オシャレなカフェで @ CAFE&GALLERY FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ) (2020/12/24)
- 寒い時にはクリームシチュー @ Cafe ふらっと (2020/12/21)