三度目の訪問で @ もつ鍋 やまや 浜松町店

 さてこの日も東京へのお出かけです。またしても浜松町なので、こちらのお店に行ってきました。博多のもつ鍋のお店 やまやです。といっても三度目の訪問ですがもつ鍋は食べていません。それにやまやといえば、やはり辛子明太子ですね。

P7133814.jpg

 過去の訪問の記事は、初回のがめに  二度目の豚しょうが焼きです。どちらもなかなか満足でした。お店の外観などは、そちらの記事をどうぞご覧下さい。

 そして今回もランチです。この写真をみると、まあ普通の唐揚げのランチのように見えますね。

P7133826.jpg

 見たとおりの鶏肉の唐揚げです。いや、博多だったら、かしわの唐揚げでしょうか。関東に出てきたときに、かしわが全国区でないと知ったときは、驚きました。
 入口の看板です。この日の焼き魚はさばの塩焼きらしい。他にメンチカツというのもありました。開店と同時に店内に案内されます。ここは最初に入口のそばで会計と注文を済ませてから、席に案内されます。この日もカウンターの奥の席でした。

P7133815.jpg


 料理が来るまで、卓上のチェックです。お茶の湯飲みとか爪楊枝などと一緒に、小鉢が二つあります。それを開けると、小鉢の中には辛子高菜と辛子明太子がたっぷりと入っています。さすがに全部は使えませんが、使ってもお替りできるそうです。

P7133819.jpg

 おもわずにっこりしてしまいますね。


鶏の唐揚げ定食 1000円(税込)

P7133822.jpg


ぱかっ!



P7133826.jpg

 
 添えられている小鉢は、ヒジキの煮物でした。

P7133823.jpg


 鶏肉の唐揚げは、明太子風味らしい。でもいわれないとわからないかな。

P7133832.jpg



 付け合せはキャベツの千切りです。ごはんもお替りできるので、この唐揚げは充分なボリュームですね。衣の色合いは白っぽいタイプです。

P7133834.jpg


 もちろん、ごはんの上にはたっぷりと辛子明太子と高菜をのせてやりました。

P7133830.jpg


やっぱりこちらが主役なので大きな写真で

P7133830[1]

 あつあつのごはんに、辛子明太子と辛子高菜ですから、鶏肉の唐揚げがなくてもこれだけで充分といえます。



当然、ごはんのお替りをしたら、またのせます

P7133835.jpg



やっぱり写真を大きくして

P7133835[1]


 これだけの辛子明太子をいただいたら、鶏唐揚げの明太子風味がわからなくなるのも仕方ないでしょう。(^^)

P7133837.jpg

これまで三つのランチをいただきましたが、いずれもまんぞくなお昼ごはんでした。中でもがめ煮がいちばんバランスがよくて、おすすめかな。博多のお店にきたという感じもします。

 浜松町はいろいろと美味しそうなランチが多いので、次回は他の新しいお店を開拓かな。でも、ここにもまたいきますよ。


お店の情報
もつ鍋  やまや 浜松町店
http://www.y-shokukobo.com/

住所     東京都港区浜松町2丁目6番2号 藤和浜松町ビル1F
電話番号   03-6430-9181
定休日    日曜祝日
営業時間   昼/11:00~14:00 (月~金)
         夜/17:00~23:00 (月~土) 
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)

関連記事
◎和食全般

10Comments

川崎工場長

明太子と高菜食べ放題ってのはスゴイなぁ。
これじゃご飯お替りは必須ですね。

  • 2017/07/24 (Mon) 08:43
  • REPLY

イカオジ

唐揚げがメインでも、明太子を乗せた御飯を見タラコっちがメインと言っても過言ではないかと・・・。

イクラ(明太か)でも御飯が進んじゃいますよね!

  • 2017/07/24 (Mon) 09:35
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

唐揚げ持ち帰れて∵ゞ(≧ε≦● )おいっ
そーせば夜のつまみになるよ(こらー)
お昼なんか明太と高菜漬があればおかずなんて要らねがね(^^)v
確かにがめ煮だと栄養バランス摂れるね♪
これは行列が出来るのも納得らねv-290
ポチ☆
何もしたくない症候群百恵だす(´艸`)
今日はセブンのお世話になります♪

  • 2017/07/24 (Mon) 10:52
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> 明太子と高菜食べ放題ってのはスゴイなぁ。
> これじゃご飯お替りは必須ですね。

はい、それなので三回も連続して行っちゃいました。
帰るときには行列が出来ているのも納得です。

私はお替りは一回だけでしたが、
若い人はごはんを4杯も食べている人がいましたよ。v-7

  • 2017/07/24 (Mon) 18:10
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 唐揚げがメインでも、明太子を乗せた御飯を見タラコっちがメインと言っても過言ではないかと・・・。 

そうそう、唐揚げはサブのおかずとかんがえていいかも~
たぶんお客さんの多くは、同じ気分だと思います。


> イクラ(明太か)でも御飯が進んじゃいますよね!

ははは、イクラじゃないけどその気分なのは間違いないです。
明太子と高菜が好きなら、おすすめですよ。v-218

  • 2017/07/24 (Mon) 18:19
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 唐揚げ持ち帰れて∵ゞ(≧ε≦● )おいっ
> そーせば夜のつまみになるよ(こらー)

この日は夜までずっと東京でした。
あちこちで唐揚げのにーがするのは、ちょっとねえ。v-11


> お昼なんか明太と高菜漬があればおかずなんて要らねがね(^^)v
> 確かにがめ煮だと栄養バランス摂れるね♪
> これは行列が出来るのも納得らねv-290

いまのところ、ベストな組み合わせはがめ煮ということになっています。
このお店限定のメンチカツというのも気になるけど~


> ポチ☆
> 何もしたくない症候群百恵だす(´艸`)
> 今日はセブンのお世話になります♪

ぽち、ありがとうございます。
つまり子守疲れが回復していないということですね。
お疲れ様でした。

  • 2017/07/24 (Mon) 18:41
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

ご飯の上の明太子と辛し高菜の写真、たまりませんね!!
どちらも大好きなので、アップを何度も見せられると、てつあんさんへの嫉妬心が生まれます(笑)
あのコンビがあれば、私もご飯2杯はかるく食べられますよ~(^O^)

唐揚げはあえて明太子味にしなくても…(笑) ですね。

  • 2017/07/24 (Mon) 23:22
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/07/25 (Tue) 10:55
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

こんばんは


> ご飯の上の明太子と辛し高菜の写真、たまりませんね!!
> どちらも大好きなので、アップを何度も見せられると、てつあんさんへの嫉妬心が生まれます(笑)
> あのコンビがあれば、私もご飯2杯はかるく食べられますよ~(^O^)

ふふふ、しつこいと言われそうだけど、大き目の写真を載せた甲斐がありました。
近所に支店があったら、通ってしまいそうですよ。


> 唐揚げはあえて明太子味にしなくても…(笑) ですね。

そうそう、すでに明太子をたっぷりといただいているので、
唐揚げは普通でも問題ないと思いました。
ここはやはりがめ煮定食が、イチオシですね。

  • 2017/07/27 (Thu) 00:39
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

たしかにナイショさんならごはんを4杯はいけるでしょう。v-371v-371v-371v-371
私も若いころなら、いけたかも。v-7

コメントをもらって調べたら、台湾のお店は閉店したみたいですね。
体重が減ったら行ってもらおうと思っていたのに、ちょっと残念です。

  • 2017/07/27 (Thu) 00:44
  • REPLY