三度目の訪問で @ もつ鍋 やまや 浜松町店
過去の訪問の記事は、初回のがめに 二度目の豚しょうが焼きです。どちらもなかなか満足でした。お店の外観などは、そちらの記事をどうぞご覧下さい。
そして今回もランチです。この写真をみると、まあ普通の唐揚げのランチのように見えますね。
見たとおりの鶏肉の唐揚げです。いや、博多だったら、かしわの唐揚げでしょうか。関東に出てきたときに、かしわが全国区でないと知ったときは、驚きました。
入口の看板です。この日の焼き魚はさばの塩焼きらしい。他にメンチカツというのもありました。開店と同時に店内に案内されます。ここは最初に入口のそばで会計と注文を済ませてから、席に案内されます。この日もカウンターの奥の席でした。

料理が来るまで、卓上のチェックです。お茶の湯飲みとか爪楊枝などと一緒に、小鉢が二つあります。それを開けると、小鉢の中には辛子高菜と辛子明太子がたっぷりと入っています。さすがに全部は使えませんが、使ってもお替りできるそうです。
おもわずにっこりしてしまいますね。
添えられている小鉢は、ヒジキの煮物でした。

鶏肉の唐揚げは、明太子風味らしい。でもいわれないとわからないかな。
付け合せはキャベツの千切りです。ごはんもお替りできるので、この唐揚げは充分なボリュームですね。衣の色合いは白っぽいタイプです。
もちろん、ごはんの上にはたっぷりと辛子明太子と高菜をのせてやりました。

あつあつのごはんに、辛子明太子と辛子高菜ですから、鶏肉の唐揚げがなくてもこれだけで充分といえます。

これだけの辛子明太子をいただいたら、鶏唐揚げの明太子風味がわからなくなるのも仕方ないでしょう。(^^)
これまで三つのランチをいただきましたが、いずれもまんぞくなお昼ごはんでした。中でもがめ煮がいちばんバランスがよくて、おすすめかな。博多のお店にきたという感じもします。
浜松町はいろいろと美味しそうなランチが多いので、次回は他の新しいお店を開拓かな。でも、ここにもまたいきますよ。
お店の情報
もつ鍋 やまや 浜松町店
http://www.y-shokukobo.com/
住所 東京都港区浜松町2丁目6番2号 藤和浜松町ビル1F
電話番号 03-6430-9181
定休日 日曜祝日
営業時間 昼/11:00~14:00 (月~金)
夜/17:00~23:00 (月~土)
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり(30分100円)
- 関連記事
-
- 今シーズンはじめての @ かつや (2023/09/25)
- 淵野辺の有名店です @ とんかつ 豊島屋 (としまや) (2023/09/14)
- 刺身でお昼ご飯 @ 食事処 久松 (2023/09/12)
- ラムかつが登場 @ 松のや (2023/09/07)
- いろいろと変更もありました @ もつ料理 もつ乃 (もつの) (2023/09/04)
- 祝25周年 @ かつや (2023/08/31)
- 祝 営業再開 @ 喫茶 ドリーミング (2023/08/24)
- 三度目の訪問では @ とんかつ 和食処 寿(ことぶき) (2023/08/18)
- ちょっとリッチに @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/08/16)
- レースの帰りに @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/08/11)