いまだに限定の海老カレー@マボロシカレー

 この日の夕方は、ひさしぶりに市役所方面へおでかけでした。となると、訪問するのはこちらです。そとは薄暗くなっているので、外観写真は以前のものです。

DSCF7034.jpg

 ちょっとご無沙汰で、カラッタカレーの店主がこちらに訪問するときも行かれませんでした。いつものように、笑顔の店主さんが迎えてくれました。
 この日はチキンが売切れでした。夕方などでは、仕込みの関係で売り切れも出てくるようです。

 幸いにも看板には書かれていなかったのですが、この日は限定の海老なすカレーがあるそうです。限定でタイミングがいいとありつけるようです。

 まずはいつものように、玉葱とコーンとトマトのサラダです。これがなにげないけどウマイのです。

DSCF2073.jpg


        海老なすカレー 限定 大盛り 880+100円


DSCF2077.jpg

 横からのショットです。ご飯大盛りにすると、そこそこの量があります。

DSCF2078.jpg

 お味は前回にいただいたエビとパプリカと同じ路線のようです。エビたっぷりは変わっていません。スパイスがばっちりと効いたカレーです。

 マボロシの店主さんによる、とカラッタカレーの店主が言った「俺のカレーと違う」は、トマトの使い方に違いがあるそうです。さすがに微妙な違いまではわかりませんが、マボロシのほうがトマトが多目らしいです。

DSCF2084.jpg

 食後はいつものアイスコーヒーでゆっくりします。お店は満員ではありませんが、お客さんが次々に来店しているようです。

 ここの定番のチキンやポークは、、カツがのっていなくても肉気分は満たされる感じです。ぜひカツカレーラブの人も、一度試してみてほしいです。

 支払いを終えて店を出ようとすると、お店の電話がなりました。どうやら、お客さんからの予約の電話のようです。歩いて駐車場に向かう途中で、この方 から電話がありました。マボロシカレーに一緒にいかがでしょうかとのお誘いです。どうやら先ほどの予約の電話は、この方からだったようです。
 残念ながらお腹一杯だし次の予定もありましたので、次回にでもご一緒しましょうということになりました。

 新しい限定メニューも研究中らしいので、また出かけましょう。限定は、事前に電話で確認してから出かけたほうがいいでしょうね。


お店の情報
カレーの店  マボロシ
http://csmaboroshi.web.fc2.com/
http://csmaboroshi.blog.fc2.com/
住所     神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         地図の位置がずれています。大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話     042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間   11:30-14:00  18:00-21:00 (LO 20:30)
駐車場    なし  (周辺にコインパーキングあり)
関連記事
マボロシ

10Comments

よはん

近いがゆえに

いつでも行けるからと思って訪問しないでいる日が続いてます(^_^ゞ
カラッタとの微妙な違いが興味深いですね。
次に行ったときはトマトの使い方にに意識して食べてみます~
パッチン☆

  • 2011/10/16 (Sun) 11:17
  • REPLY

sc1david

新しい限定メニュー

マボロシカレーのホムペはおなじくFC2でした
カラッタカレーって一度も行ったことはなかったのですが
マボロシマスターのお師匠さんだったのですね
お二人の間柄が想像できてとても微笑ましい気分に
なります、
新しい限定メニューって豆カレーの派生なのかなって味がチョット想像出来ません
ぶんがらやさんのひよこ豆カレーとヒーハーv-41レベルはどうなのでしょうか
パチパチe-460

  • 2011/10/16 (Sun) 14:19
  • REPLY

hiropyna

水分少なめの具材が溶け込んだカレーに見受けられます。
いいな~、こういうカレー大好きです。

それにしても、まさかのニアミスでしたねww
思考&嗜好回路が似ていらっしゃるんでしょうかね~♪

  • 2011/10/16 (Sun) 15:00
  • REPLY

ともっち♪

いいないいな♪ マボロシのエビカレー食べたいな♪
エビがたっぷりでスパイスも効いているなんて、絶対に食べたいです~
ダビッドさんもてつあんさんも羨ましいです~

ぽち!!

  • 2011/10/16 (Sun) 16:53
  • REPLY

こばやし

そっか!いいんだ!

カツカレーラブですが満足できるんですね。
メモしなくっちゃ。
ところでお店を出たところでのお電話の話・・・・
デジャブでしょうね。(笑)

  • 2011/10/16 (Sun) 18:02
  • REPLY

てつあん

Re: 近いがゆえに

よはんさんへ

> いつでも行けるからと思って訪問しないでいる日が続いてます(^_^ゞ

それはいけませんね。
辛いのが苦手な人も、すでに2回目の訪問をしているらしいですよ。


> カラッタとの微妙な違いが興味深いですね。
> 次に行ったときはトマトの使い方にに意識して食べてみます~

たしかに細かく言うと、違いはありますね。
でも基本的にカラッタのカレーっていろんな変更も多くて、
時期によって違いが大きかったように思います。
トマトはカラッタではオプションで使われることが多かったですね。v-382


> パッチン☆

ありがとうございます。

  • 2011/10/17 (Mon) 06:24
  • REPLY

てつあん

Re: 新しい限定メニュー

sc1david さんへ

> マボロシカレーのホムペはおなじくFC2でした
> カラッタカレーって一度も行ったことはなかったのですが
> マボロシマスターのお師匠さんだったのですね
> お二人の間柄が想像できてとても微笑ましい気分に
> なります、

そのへんの詳しいお話は、また明日にでも~
カラッタの店主さんも面白い人でしたよ。


> 新しい限定メニューって豆カレーの派生なのかなって味がチョット想像出来ません
> ぶんがらやさんのひよこ豆カレーとヒーハーv-41レベルはどうなのでしょうか

たぶん、まったく別ものです。
よくあるひよこ豆とかレンズ豆なんかは使っていないはずです。
ちょっとコワイかも~ v-7


> パチパチe-460

ありがとうございます。

  • 2011/10/17 (Mon) 06:28
  • REPLY

てつあん

相模原でイチオシのおみせです。

hiropyna さんへ

> 水分少なめの具材が溶け込んだカレーに見受けられます。
> いいな~、こういうカレー大好きです。

好き嫌いがはっきりとわかれるカレーだと思います。
スパイスがすごくきいているので、ダメな人にはまったくダメかもしれません。
ぜひ一度試してほしいです。


> それにしても、まさかのニアミスでしたねww
> 思考&嗜好回路が似ていらっしゃるんでしょうかね~♪

ははは、まったくです。
その日は店主さんとも、sc1DAVIDさんのお話をしていたのです。
食べ終わって、お金を払っているときにお店に電話がかかってきて、
「あー、予約か持ち帰りのオーダーかな」
と思ったのですが、まさか本人からとは思いませんでした。v-11

  • 2011/10/17 (Mon) 06:48
  • REPLY

てつあん

連続のエビカレーでした。

ともっち♪ さんへ

名前を変えても最後の音符でわかりますよ~ v-341


> いいないいな♪ マボロシのエビカレー食べたいな♪
> エビがたっぷりでスパイスも効いているなんて、絶対に食べたいです~

これはぜひとも食べてみてほしい一品です。
事前確認と送迎を承りますから、連絡をおまちしております。v-214


> ダビッドさんもてつあんさんも羨ましいです~

それにしても同じタイミングで行くとは思いませんでした。
びっくりです。


> ぽち!!

いつもありがとうございます。

  • 2011/10/17 (Mon) 06:53
  • REPLY

てつあん

Re: そっか!いいんだ!

こばやし さんへ

> カツカレーラブですが満足できるんですね。
> メモしなくっちゃ。

普通のカレーと違って、ここのチキンとポークはお肉気分を充分に満足させてくれると思います。
熱血の限定味噌らーめんもオススメですが、ここもぜひ一度行ってみてください。
連絡いただければ、送迎&案内も可能ですよ~


> ところでお店を出たところでのお電話の話・・・・
> デジャブでしょうね。(笑)

いいブログネタが出来たとよろこんだのは、ナイショです。v-7

  • 2011/10/17 (Mon) 06:58
  • REPLY

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 5日後に
  • 話は突如5日後(10月8日)に  それは昨日がカレーの話だったからです 朝から快適に過ごして ハムをバゲットに挟んで美味しい朝食を過ごして 今日はシチューにでもしましょうかってストックの牛肉を 冷凍庫から出して上機嫌の家内 しかし好事魔?...
  • 2011.10.16 (Sun) 14:20 | ブブログ マニアックに食べても太らない!^ ^)__v