相模大野にできたお蕎麦屋さん @ 十割そば屋 みつば
小田急線相模大野駅北口から伊勢丹へと向かうコリドー通り沿いにあります。こちらが看板です。店内仕込み(国産そば粉100%使用)打ちたて ゆでたてと書いてありますね。

50席ってけっこう大きなお店ですね。大手の資本系なのかな? ネットで調べると7月下旬にオープンしたらしいです。まあ、ちょっと入ってみましょう。
現在は日光産の蕎麦粉をつかっているそうです。シラス丼も提供していますが、このときは入荷してないみたいです。自家製ソースカツ丼も気になりました。
階段で二階にあがって右手に店舗です。使っているお蕎麦の説明がありました。蕎麦粉の袋も積んであるので、店内で製麺をしているみたいですね。
店内に入るとすぐに食券の券売機があります。うーむ、これは先日いったあのお店みたいなお蕎麦屋さんなのかな。自家製ソースカツ丼はスルーしましょう。
購入した食券を窓口に出して、半券をもって席に座ります。出来上がると食券の番号で呼ばれるシステムらしい。店内はかなり広くて、昼呑みをやっているグループもいました。店員さんは5名くらいと、ちょっと多めです。

お水や蕎麦湯は、窓口の横に用意されているものを、自分で注いでいくようです。ポットに入った蕎麦湯はこんな感じでした。
先日にもらったチラシを持参すると、蕎麦が大盛になるそうです。通常だと+120円らしい。見た目はあまり大盛には見えませんが、しっかりと大盛の量がありました。
そば汁にお漬物、ネギとワサビです。ワサビは市販のチューブ入りですね。つゆはかなり辛めです。

国産10割の店内で製麺とのことですが、蕎麦らしい香りとか食感はそんなに強くはありません。まあ、普通の美味しい御蕎麦です。水切りもきちんとされていましたよ。
セットの

一応、麺リフトです。10割蕎麦のぽそっとした感じはありませんね。お蕎麦を大盛にしたので、汁がちょっと不足気味かな。
こちらでは飲み放題の昼のみパックとかもやっているそうです。セルフサービスのお店ですが、店員さんの対応もなかなか良かったです。相模大野では一番人通りが多い場所なので、気軽に使えるお店ですね。
お店の情報
十割そば屋 みつば
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-15-16 NKビル 2F
電話番号 042-744-5750
定休日
営業時間 10:30~20:40 (L.O.20:00)
駐車場 ?
- 関連記事
-
- 初訪問のお蕎麦屋さん @ そばうどん 蔵由(くらよし) (2023/11/27)
- 高速道路のPAで @ 信州そば ひらお (2023/11/23)
- ひさしぶりにこちらへ @ そばうどん 〇〇〇 (2023/11/20)
- セットメニューもちょいと @ 讃岐うどん 瀬戸内 (せとうち) (2023/10/16)
- おでかけの途中で @ さかい庵 NEOPASA駿河湾沼津下り店 (2023/09/28)
- 初訪問のお店です @ 手打ち蕎麦と天ぷら、地酒 竹乃屋 (たけのや) (2023/09/21)
- 初訪問でセットを @ 蕎麦 尾張屋 (おわりや) (2023/09/08)
- これも季節限定のすだちメニュー @ 丸亀製麺 (2023/08/29)
- 一年越しでいただきました @ 蕎麦 大むら (おおむら) (2023/08/21)
- ブログでは初登場のお店 @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん) (2023/07/27)