相模大野にできたお蕎麦屋さん @ 十割そば屋 みつば

 ある日、相模大野北口で銀行にいったときのことです。お店の前でビラを配っている店員さんがいました。こんなところに、新しいお蕎麦やさんが出来ていました。その日はお昼ごはんを食べたあとだったので、別の日にちょいといってみました。

P9184964.jpg


 小田急線相模大野駅北口から伊勢丹へと向かうコリドー通り沿いにあります。こちらが看板です。店内仕込み(国産そば粉100%使用)打ちたて ゆでたてと書いてありますね。

P9184963.jpg

 50席ってけっこう大きなお店ですね。大手の資本系なのかな? ネットで調べると7月下旬にオープンしたらしいです。まあ、ちょっと入ってみましょう。
 現在は日光産の蕎麦粉をつかっているそうです。シラス丼も提供していますが、このときは入荷してないみたいです。自家製ソースカツ丼も気になりました。

P9184960.jpg



 階段で二階にあがって右手に店舗です。使っているお蕎麦の説明がありました。蕎麦粉の袋も積んであるので、店内で製麺をしているみたいですね。


P9184966.jpg



 店内に入るとすぐに食券の券売機があります。うーむ、これは先日いったあのお店みたいなお蕎麦屋さんなのかな。自家製ソースカツ丼はスルーしましょう。

P9184968.jpg



 購入した食券を窓口に出して、半券をもって席に座ります。出来上がると食券の番号で呼ばれるシステムらしい。店内はかなり広くて、昼呑みをやっているグループもいました。店員さんは5名くらいと、ちょっと多めです。

P9184970.jpg



海鮮かき揚げ丼セット 950円(税込)

P9184972.jpg



 お水や蕎麦湯は、窓口の横に用意されているものを、自分で注いでいくようです。ポットに入った蕎麦湯はこんな感じでした。

P9184975.jpg




 先日にもらったチラシを持参すると、蕎麦が大盛になるそうです。通常だと+120円らしい。見た目はあまり大盛には見えませんが、しっかりと大盛の量がありました。

P9184981.jpg


 そば汁にお漬物、ネギとワサビです。ワサビは市販のチューブ入りですね。つゆはかなり辛めです。

P9184979.jpg


 国産10割の店内で製麺とのことですが、蕎麦らしい香りとか食感はそんなに強くはありません。まあ、普通の美味しい御蕎麦です。水切りもきちんとされていましたよ。

P9184985.jpg



 セットの海鮮丼 海鮮かき揚げ丼は小さめの丼でした。エビとイカが使われているかき揚げです。といってもメインはタマネギでした。ごはんは普通盛りです。

P9184977.jpg


 一応、麺リフトです。10割蕎麦のぽそっとした感じはありませんね。お蕎麦を大盛にしたので、汁がちょっと不足気味かな。

P9184990.jpg


 こちらでは飲み放題の昼のみパックとかもやっているそうです。セルフサービスのお店ですが、店員さんの対応もなかなか良かったです。相模大野では一番人通りが多い場所なので、気軽に使えるお店ですね。


お店の情報
十割そば屋 みつば

住所     神奈川県相模原市南区相模大野3-15-16 NKビル 2F
電話番号   042-744-5750
定休日     
営業時間   10:30~20:40 (L.O.20:00)
駐車場    ?
関連記事
◎そばうどん全般

18Comments

川崎工場長

新規開拓のお蕎麦屋さんですか。
お味もそこそこだったみたいで、良かったですね。

  • 2017/09/30 (Sat) 08:09
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> 新規開拓のお蕎麦屋さんですか。
> お味もそこそこだったみたいで、良かったですね。

事前情報があまりなかったのですが、
まずまず使い勝手のよさそうなお店でした。

最近はチェーンのラーメンとか牛丼よりも
軽くお蕎麦のほうがよくなってきました。v-11

  • 2017/09/30 (Sat) 15:31
  • REPLY

rollingattack

いい感じですね(^ω^)

居酒屋がわりに使えそう?
寒くなってきたら焼酎の蕎麦湯割とかありですよね~

十割そばの蕎麦湯は上手いだろうなあ\(^o^)/


飲んで、つまんで、締めまで。ここだけで完結ですね~

スッパイダーマン

もう暖かいのがほしいです~~

寒いです~~

  • 2017/10/01 (Sun) 04:14
  • REPLY

こばぽよん

引き出しが増えましたね。

雰囲気は味柰登庵みたいだけど、気軽にいただけるお蕎麦屋さんを確保できたのは良かったですね。
またまたランチの引き出しが増えちゃいましたね。
庵はいいやね。

  • 2017/10/01 (Sun) 06:44
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> いい感じですね(^ω^)
>
> 居酒屋がわりに使えそう?
> 寒くなってきたら焼酎の蕎麦湯割とかありですよね~
> 十割そばの蕎麦湯は上手いだろうなあ\(^o^)/

実際に居酒屋っぽく使っている男性グループがいましたよ。
蕎麦湯は最初のやつは薄くてありゃりゃでしたが、
二回目のやつはほどよい濃さでいい感じでした。


> 飲んで、つまんで、締めまで。ここだけで完結ですね~

券売機システムなので、マイペースで飲めそうな感じでしたよ。
近所にあると重宝しそうです。

  • 2017/10/01 (Sun) 21:09
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> もう暖かいのがほしいです~~
>
> 寒いです~~

この日はお昼でちょっと熱いくらいの気候でした。
なので、ざるにしておきました。
さては、温もりが欲しいのですね。v-7

  • 2017/10/01 (Sun) 21:11
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> 雰囲気は味柰登庵みたいだけど、気軽にいただけるお蕎麦屋さんを確保できたのは良かったですね。
> またまたランチの引き出しが増えちゃいましたね。
> 庵はいいやね。

味奈登庵のような落ち着いた感じにではないかなあ。
でも、駅前で待ち合わせとかに重宝しそうです。
そうそう、中休みがないからランチにあぶれたときに便利そうです。
いつも、庵りがとうございます。v-9

  • 2017/10/01 (Sun) 21:23
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/10/02 (Mon) 10:10
  • REPLY

かずちゃん

んだ

ヨーカドにあるこびきやさんの店舗ありって感じで馴染みやすいです♪
孫ならしかもか通うと思う(≧∀≦)
普通にうんまげお蕎麦らね、普通が一番なんだて(笑)
海老見せるために衣はいだなv-7
海鮮丼こと鮮魚の海鮮丼らと思うしょ居ねろっかね
ポチ☆
後でセブン行ってお昼こーてきます(パスタか、かき揚天蕎麦かな)
今週の土曜日は婿殿も来るんだって、揚げ物が食べたいらしい(ふー)

  • 2017/10/02 (Mon) 10:35
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

男性グループで飲んでいるお客さんもいました。
エキナカではないけど、駅のそばなので使い勝手はよさそうです。v-9

  • 2017/10/02 (Mon) 18:32
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> ヨーカドにあるこびきやさんの店舗ありって感じで馴染みやすいです♪
> 孫ならしかもか通うと思う(≧∀≦)
> 普通にうんまげお蕎麦らね、普通が一番なんだて(笑)

そうそう、ふつうな感じのお蕎麦屋さんでした。
お値段も安からず高からずで、店内も広めです。


> 海老見せるために衣はいだなv-7
> 海鮮丼こと鮮魚の海鮮丼らと思うしょ居ねろっかね

いけね。
海鮮丼じゃなくて海鮮かき揚げ丼でした。
あとで修正しておきます。
海老の衣はそのままですよ。


> ポチ☆
> 後でセブン行ってお昼こーてきます(パスタか、かき揚天蕎麦かな)
> 今週の土曜日は婿殿も来るんだって、揚げ物が食べたいらしい(ふー)

ぽち、ありがとうございます。
土曜日に仕事が終わって、孫ちゃん一家でやってくるのですね。
健闘を祈ります。v-7

  • 2017/10/02 (Mon) 18:46
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
「国産のそば粉を100%使用・打ちたて・ゆでたて」の「2たて+α」ですね(^^)

>国産10割の店内で製麺とのことですが、蕎麦らしい香りとか食感はそんなに強くはありません。まあ、普通の美味しい御蕎麦です。

香りが弱いのは自家製粉ではなく、挽きたてではないからでしょうか~?
それでも、あのお値段でいただけるのは良いですね。

そばつゆは濃いめだったのですね。私は濃すぎず甘いのが好きです。

  • 2017/10/03 (Tue) 01:27
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは


> 「国産のそば粉を100%使用・打ちたて・ゆでたて」の「2たて+α」ですね(^^)
>
> >国産10割の店内で製麺とのことですが、蕎麦らしい香りとか食感はそんなに強くはありません。まあ、普通の美味しい御蕎麦です。
>
> 香りが弱いのは自家製粉ではなく、挽きたてではないからでしょうか~?
> それでも、あのお値段でいただけるのは良いですね。

細かいところはわかりませんが、粉は20キロの袋に入ったのもが置いてありました。
新そばらしいので、挽いてからそんなに時間が経ってはいないでしょうね。
まあ、近所で手頃なお値段なので、また行って確認したいと思います。


> そばつゆは濃いめだったのですね。私は濃すぎず甘いのが好きです。

やはり、関西風のつゆが好みですね。
了解しました。

  • 2017/10/03 (Tue) 21:48
  • REPLY

きまりと

昼から宴会してえ~んかい?

→いいんです!混ざりたいなぁ(笑)
打ちたて茹でたては最低限おいしさの条件だね!まずヨシヽ(^o^)丿
海鮮かき揚げ丼とのセットも魅力的~♪
駅近くで綺麗な広い店内、ちょこっと使い勝手がいいかもね。

夜は糖質オフの飲み方してるといいつつ、昨晩は辛いビーフカレーを食べちゃった( ゚д゚)ハッ!

  • 2017/10/04 (Wed) 05:12
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> 昼から宴会してえ~んかい?→いいんです!混ざりたいなぁ(笑)

やっていたのは、おっちゃんたちのグループですよ。
きまりとさんが加われば、きっとアイドル並みの扱いでしょうね。v-308


> 打ちたて茹でたては最低限おいしさの条件だね!まずヨシヽ(^o^)丿
> 海鮮かき揚げ丼とのセットも魅力的~♪
> 駅近くで綺麗な広い店内、ちょこっと使い勝手がいいかもね。

そうそう、蕎麦だけだとちっと物足りない気がして、セットにしちゃいました。
お蕎麦も最近は競争が激しくて、高級店から立ち食いまで大変そうです。
けっこう接客にも気を使っている感じで、使いやすそうでしたよ。


> 夜は糖質オフの飲み方してるといいつつ、昨晩は辛いビーフカレーを食べちゃった( ゚д゚)ハッ!

あー、辛いカレーいいな。
そろそろカレーが恋しくなるタイミングですわ。
と書いていて、今日カレーパンを食べたのを思い出しました。v-11

  • 2017/10/04 (Wed) 23:09
  • REPLY

LIBRA

10割蕎麦

このお値段何て〜
気楽に入れて良いですね!

  • 2017/10/05 (Thu) 15:26
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> 10割蕎麦
> このお値段何て〜
> 気楽に入れて良いですね!

駅前の気軽なお蕎麦屋さんと言った感じです。
最近は、あちこちで10割蕎麦を見かけますね。
ありがたいことです。

  • 2017/10/05 (Thu) 21:10
  • REPLY