すっかり秋の気分で @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
小田急線の相模大野駅北口にある中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店に訪問です。元々は目黒にあったお店ですが、現在は関東のあちこちに支店があります。
平日ランチで餃子が2ついたお得なセットをいただきました。ミニチャーハンもついているので、ちょっと食べすぎかも。
まずは店頭の看板です。そういえば、ここの夏限定は今シーズンはいただかなかったなあ。昨年はこんなのをいただいていました。月替わりの復刻メニューに、秋の茸そばというのが出ていました。
今週の週替わりランチセットがこちらの麻婆茄子ラーメンです。ミニ杏仁豆腐、ミニ炒飯、餃子2つのなかから、二品が選べるセットです。
店内に入ると、ピークタイムは過ぎているけど一階はほぼ満員です。広めの席がいいので、二階をつかわせてもらいましょう。窓際のカウンターに座って注文です。
810円(税込)
きれいな色合いに焼けている餃子がふたつです。

メインの麻婆茄子ラーメンは、まさに麻婆茄子をトッピングした感じのラーメンです。上に茄子がごろごろと乗っていますね。
うーん、茄子の鮮やかな紫色がきれいに撮れないなあ。見た目ではけっこうきれいだったのですが、残念です。茄子は夏にももちろん美味しいけど、秋茄子もいいですね。
シンプルな炒飯は小鉢に少しですが、さすがぱらりとして美味しいです。おまけの炒飯でもちゃんと鍋を振って作っているみたいです。

スープ全体がこのような色合いになっていて、挽肉もしっかりと入っています。穴あきのレンゲが添えられていました。麻婆豆腐よりもテンメンジャン系の甘味噌っぽい味付けです。
、
麺は細め、中太、太い刀切麺の三種類から選べます。この日は中太の麺を選びました。といっても家系の麺や味噌ラーメンで使うものよりもちょっと細いかな。
餃子には、黒酢をつけていただきます。このお店は、卓上にも鎮江黒酢の瓶が用意されているのが、ありがたいです。

ちょっと変わった感じのラーメンに炒飯と餃子もいただいて、美味しいランチでした。ちゃんと餃子同盟の活動もできたので、まんぞくでしたよ。
ということで、店内のこちらの像にもご挨拶をして帰りましょう。
ということで、また行きますよ。
お店の情報
中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
http://www.yousyusyonin.com/
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-12-14
TEL. 042-740-9081
定休日 年中無休
営業時間 11:00~4:30 (L.O.4:00)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- お昼はみんなでラーメン @ ラーメン 碧天(へきてん)恵那店 (2023/09/29)
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)