長年の宿題を @ カレーショップ シュクリア
この日は藤沢駅南口にある老舗の居酒屋 久昇 本店が閉店するのを見つけた日でした。こちらのお店は、藤沢駅の北口にある老舗のカレースタンドです。
まずはこちらの特長がよくわかるショットを載せておきましょう。この画像も続きを読むをクリックすると、再登場します。 藤沢駅の北口から歩いてちょっとのところにあるカレースタンドです。左側のシャッターは、お隣のお店が臨時休業だったようです。
メニューがこちらです。店内はカウンターだけで、8席だったかな。
ひとつだけ空いていた席に滑り込みです。この日はそのあとも入れ替わりで待っているお客さんがいました。以前はおばちゃん一人でやっていましたが、今は男性二人体制みたいです。注文は口頭で、支払いは食べた後からです。
卓上にはトッピングの入った器が三つです。これを眺めながら、カレーがでてくるのを待ちましょう。

注文を受けると、小鍋にカレールーを入れて辛さの調整をして、カレー皿にいれてくれます。カレーの辛さは、1から10くらいが通常ですが、20くらいの注文はよくあるみたいです。最高は70以上もあるらしいです。
早めの時間に売り切れるというポークカツのカツカレーにしてみました。カツは揚げおきを電子レンジで温めて、ごはんの上にのせています。

あきらかにお皿の深さが違います。ここは中盛が+100円、大盛が+200円ですが、前回に普通盛りで充分だとわかっています。
この日の卓上のトッピングは、タマネギの酢漬け、福神漬け、キャベツと人参のあさ漬けでした。少しづつ盛り付けて、撮影です。

以前ならもうちょっと辛いほうがと思った5辛は、今回はちょうどいい感じでした。ポークカツもほどよい厚さがあって、人気なのがわかります。
念願のポークカツカレーをいただいて、まんぞくでしたよ。
お店の情報
カレーショップ シュクリア
http://www.shukriya-fujisawa.com/
住所 神奈川県藤沢市藤沢96 遊行通り レディオ湘南前
TEL. ヒミツらしい
定休日 月曜日 (変動あり)
営業時間 11:00~21:00 (LO 20:30) 月曜~金曜は15:00~17:30は休養
駐車場 なし、近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- コンビニでもビリヤニ @ セブンイレブンのビリヤニ (2023/08/12)
- 店名変更したのでチェック @ インド&アラビアンレストラン Sagar (サーガル) (2023/08/07)
- カレーのお店あれこれ (2023/07/29)
- これまたカレーのお店へ @ Cafe SuFuRu (カフェ スフル) (2023/07/04)
- 喫茶店のカツカレー @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/07/03)
- 二度めの訪問で @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/12/12)
- たまにはカレーも @ ガネーシャ・ガル 代沢店 (Ganesha Ghar) (2022/12/07)
- 新規開店のお店です @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/10/21)
- 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) (2022/09/26)
- お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 (2022/09/12)