二度目の訪問で @ 鮨 海鮮居酒屋 遊喜や (ゆうきや)

 この日は寒い雨降りの日でした。淵野辺方面でお昼ごはんをと考えて、こちらのお店にしました。前回の訪問でびっくりの鮨 海鮮居酒屋  遊喜や (ゆうきや)です。お店の外観とかメニューなどは、そちらのご覧下さい。

 この日は前回とは違ったメニューにしました。無料でご飯が大盛にできますが、今回は普通盛です。

PA195777.jpg

 今回もなかなか見事な姿ですね。この日は店内の席がいっぱいで、ちょっと待ってからの入店でした。
 メニューが気になる方は、こちらです。やってきたところを撮影したら、お味噌汁の湯気でレンズが曇ってしまいました。


親子丼(サーモンいくら) お味噌汁 
600円+サービス (税込)

PA195768.jpg


 通常の500円の海鮮丼(並)は食べていないのですが、こちらのほうがちょっと豪華な感じでしょうか。たっぷりのイクラ、オレンジ色のトビコ、玉子焼き、サーモンは生と、炙ってマヨネーズをかけたものの二種類かな。とても600円とは思えない豪華な感じです。

PA195777.jpg

 
 店主さんと常連さんの話では、この日のお味噌汁はいつもとは違う味噌を使ってみたらしい。麹が多めのお味噌で、わかめがたっぷりと入っていました。通常は50円なので、店内でいただくならおすすめです。
 この日は外で席が空くまで待っていたので、店主さんからのサービスだそうです。どうも、ありがとうございます。

PA195771.jpg


 今回はごはんの量が普通なので、ネタはちゃんと丼の内側に納まっていました。それにしてもこの豪快な具がこれだけ入って、600円はすごいですね。

PA195774.jpg


 いただいている間にも、隣の大学の学生さんと思われるお客さんが次々にやってきました。持ち帰りで、3つとか4つとかをまとめて注文する人も多かったです。むしろお持ち帰りのほうが多いかもしれません。

PA195776.jpg



くるりんぱ

PA195778.jpg

 丼をくるっと廻して、反対側からの撮影です。サーモンの身の厚さもよくわかるでしょう。

 前回に大盛を食べているのでたいしたことはないと思っていましたが、具もごはんもたっぷりと入っていました。これは女性がご飯少なめで注文するのも、納得でしたよ。

 次回はいよいよあれを注文するかなあ。

お店の情報
鮨 海鮮居酒屋  遊喜や (ゆうきや)
https://www.facebook.com/pages/%E9%81%8A%E5%96%9C%E3%82%84/1406090909604761?sk=info&tab=overview
住所     神奈川県相模原市中央区淵野辺1-16-13
電話番号   042-752-1973
定休日    不定休
営業時間   12:00-13:30, 17:00-23:30 ランチは平日のみ
駐車場    なし? 

関連記事
◎和食全般

24Comments

rollingattack

https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016

今年は鮭、いくらの仕入れ価格が昨年の倍とのことで、生筋子などスーパーに並んでいないくらい品不足、価格高騰と聞いています。

そんな中、素晴らしいコスパですね~(^ω^)

川崎工場長

コスパ凄すぎ。
お味噌汁サービスってのもイイですね。

  • 2017/10/28 (Sat) 09:10
  • REPLY

イカオジ

大盛り無料なのに、普通盛りを注文とは? どこか体調が悪かったのですかv-8

これで600円?v-12 イクラ何でも安すぎます。儲けなしの出血大サービス丼ですね。店主が、サーモン句あっか!! サケんでる様です。
丼をクルッと廻して! まさに回転丼(海鮮丼)ですね!

  • 2017/10/28 (Sat) 09:26
  • REPLY

やっさん

じつにコスパに優れかつ見た目も美味しそうなドンブリですね。。
よだれが止まりません。

  • 2017/10/28 (Sat) 09:44
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

きれいに盛りつけられた海鮮の親子丼、美味しそうですね~(^O^)
これで600円というのは、すごいです!  いくらがびっくりするほど盛られていますね。

大手グループなので、大量仕入れでお安く提供できるのかなぁ♪ 利用者としてはうれしい限りですね。
ぽちぽち

  • 2017/10/28 (Sat) 22:23
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> 今年は鮭、いくらの仕入れ価格が昨年の倍とのことで、生筋子などスーパーに並んでいないくらい品不足、価格高騰と聞いています。

さすがに生の筋子じゃなくて、冷凍かもしれません。
それでも、価格高騰の中で従来どおりのお値段でやっているからうれしいですね。


> そんな中、素晴らしいコスパですね~(^ω^)

それなのにお味噌汁をサービスしてくれたりして、ありがたいことです。

  • 2017/10/28 (Sat) 22:28
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> コスパ凄すぎ。
> お味噌汁サービスってのもイイですね。

お支払いのときに、寒い中をそとで待っていてくれたからとのことで
600円だけにしてもらえました。
店主さんの気持ちが、嬉しかったです。
やっぱり、ファンが多いお店だなあと思いましたよ。

  • 2017/10/28 (Sat) 22:32
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 大盛り無料なのに、普通盛りを注文とは? どこか体調が悪かったのですかv-8

いやいや、前回訪問の記事を読んでもらうとわかりますが、
ここで大盛にすると大変なことになります。
なので、今回は普通盛りにしておきましたよ。


> これで600円?v-12 イクラ何でも安すぎます。儲けなしの出血大サービス丼ですね。店主が、サーモン句あっか!! サケんでる様です。
> 丼をクルッと廻して! まさに回転丼(海鮮丼)ですね!

お隣のお客さんの食べていた普通の500円の海鮮丼も、なかなか美味しそうでした。
たった100円差でちょいとリッチな気分になりました。
店主さんの心意気をかんじるお店ですよ。v-9

  • 2017/10/28 (Sat) 22:36
  • REPLY

てつあん

やっさんへ

> じつにコスパに優れかつ見た目も美味しそうなドンブリですね。。
> よだれが止まりません。

はい、美味しくいただきました。
学生さんに愛されているお店みたいですよ。

  • 2017/10/28 (Sat) 22:39
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> きれいに盛りつけられた海鮮の親子丼、美味しそうですね~(^O^)
> これで600円というのは、すごいです!  いくらがびっくりするほど盛られていますね。

さすが親子丼といった感じの鮭といくらでした。
ホントに600円でいいのかと思ってしまいましたよ。
女性はごはん少なめにしたほうが、いいと思います。


> 大手グループなので、大量仕入れでお安く提供できるのかなぁ♪ 利用者としてはうれしい限りですね。
> ぽちぽち

経営的に心配になってしまいますが、けっこう長くやっているみたいです。
学生さんがお持ち帰りで、よく利用していましたよ。
ぽちぽち、ありがとうございます。

  • 2017/10/28 (Sat) 23:16
  • REPLY

スッパイダーマン

かずのこはだれの子供なんでしょう~?

  • 2017/10/28 (Sat) 23:57
  • REPLY

きまりと

コスパがすんばらしい~♪

こういう盛りの良いお店は応援したくなります!通い詰めて(笑)
鮭の親子丼が予想以上の豪華さでたまげたね☆彡
ほんね鮭もイクラも高騰してるのに、どっちの盛りも太っ腹だし、
待ってたからと味噌汁サービスも心意気が嬉しい!!
よだれが垂れ流しです~( *´艸`)

  • 2017/10/29 (Sun) 06:19
  • REPLY

LIBRA

この値段で

凄いですね~
大丈夫なのかな?とこちらが心配になります。
大盛りにしない事は、これからは、大事ですよね~

  • 2017/10/29 (Sun) 08:22
  • REPLY

うまごん

豪華なのに安いですね!
トビコは大好きで、子供の頃から実家でも食べていました(^q^)

イカオジ

今年8月の記事なのに、前回の訪問時の記事を見てなかったね(引っ越し前だったからドタバタしてたかも)。

本当だ! 何ですか、前回に注文した大盛の量はv-12
それと比べたら、今回の普通盛りが御飯少な目に見えますね。行って食べてみたいな~(明後日、午前中から浜スタへ行くのでランチを何処で食べようか考えてたところです)。でも、淵野辺って遠そう?

  • 2017/10/29 (Sun) 10:25
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> かずのこはだれの子供なんでしょう~

黄色いぷちぷちはニシンらしいですよ。
お正月以外に食べたことはないかも。

  • 2017/10/29 (Sun) 21:21
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> コスパがすんばらしい~♪
> こういう盛りの良いお店は応援したくなります!通い詰めて(笑)

モリモリでステキでしょ。
さすがに今回は普通盛りでお願いしました。


> 鮭の親子丼が予想以上の豪華さでたまげたね☆彡
> ほんね鮭もイクラも高騰してるのに、どっちの盛りも太っ腹だし、
> 待ってたからと味噌汁サービスも心意気が嬉しい!!

とても600円とは思えない姿でしょ。
もっと若ければ、前回と同じ大盛にしていましたよ。
なかなかステキな具の盛り具合でした。


> よだれが垂れ流しです~( *´艸`)

やっさんを追いかけすぎですよ。v-7

  • 2017/10/29 (Sun) 21:27
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> この値段で凄いですね~
> 大丈夫なのかな?とこちらが心配になります。
> 大盛りにしない事は、これからは、大事ですよね~

私もこのお値段でいいのか、心配になりましたよ。
ここの普通盛りは、よそのお店の大盛は間違いなくありそうです。
しかも、ごはんも具もたっぷりでした。
写真は大盛のほうが見栄えがするけど、それで残しちゃうのはイヤですからね。
きっと次回も、普通盛りにするでしょう。

  • 2017/10/29 (Sun) 22:00
  • REPLY

てつあん

うまごんさんへ

> 豪華なのに安いですね!
> トビコは大好きで、子供の頃から実家でも食べていました(^q^)

子供の頃からトビコですか!
この親子丼にも、トビコはイクラと同じくらい入っていましたよ。
回転寿司だと何貫ぶんになるんだろう。

  • 2017/10/29 (Sun) 22:07
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 今年8月の記事なのに、前回の訪問時の記事を見てなかったね(引っ越し前だったからドタバタしてたかも)。
>
> 本当だ! 何ですか、前回に注文した大盛の量はv-12

はい、前回はなんとか残さずに食べきりました。
でも、その日の晩ご飯は食べられませんでしたよ。v-11
今回は、普通に美味しくいただきました。


> それと比べたら、今回の普通盛りが御飯少な目に見えますね。行って食べてみたいな~(明後日、午前中から浜スタへ行くのでランチを何処で食べようか考えてたところです)。でも、淵野辺って遠そう?

淵野辺は横浜線ですが、横浜球場まではかなり遠いですね。
ということで、関内あたりでおいしいごはんを食べてください。
健闘を祈ります。

  • 2017/10/29 (Sun) 22:14
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/10/30 (Mon) 10:20
  • REPLY

かずちゃん

なにね?

これで600円?なしてこんげ価格で提供できるんか不思議ら~
人造いくらだったりして(そんげのありませんv-7
ちーけば毎日通います(*^^)v
持ち帰りできるのも嬉しいね、家族分こーてもやーせがね♪
前回に比べると少ねよ、足りねかったろ(笑)
くるりんぱ要らねv-17
ポチ☆
今朝寝坊して大慌て、15分で支度して走りました( ´艸`)

  • 2017/10/30 (Mon) 10:20
  • REPLY

てつあん

ナイショさんへ

そちらで海鮮丼だと、やはりネタは築地から空輸でしょうね。
だとしたら、お値段が高くなるのも仕方ないでしょうね。
そんな高級ネタではありませんが、美味しくいただきましたよ。

お味噌汁のサービスで、また行かないとなあという気持ちになりました。v-9

  • 2017/10/30 (Mon) 21:09
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> なにね?これで600円?なしてこんげ価格で提供できるんか不思議ら~
> 人造いくらだったりして(そんげのありませんv-7

人造のいくらはあるらしいけど、ここのがそうなのかは不明です。
でも、きっと違うと思いますよ。v-7


> ちーけば毎日通います(*^^)v
> 持ち帰りできるのも嬉しいね、家族分こーてもやーせがね♪

たぶん、近所の学生さんはここと隣のお店に、通っていると思いますよ。
持ち帰りでクラスメイトの分なのか、三つくらい注文するのは当たり前みたいです。


> 前回に比べると少ねよ、足りねかったろ(笑)
> くるりんぱ要らねv-17

若いころなら、あの大盛でもいけたのになあ。
今回は真ん中が盛り上がっていないので、くるりんぱはいらなかったかもね。
といいながら、次回もやったりして~


> ポチ☆
> 今朝寝坊して大慌て、15分で支度して走りました( ´艸`)

ぽち、ありがとうございます。
息子さんに孫ちゃん達にとやってきて、忙しい週末でしたからね。
ちっと疲れたかな。

  • 2017/10/30 (Mon) 21:16
  • REPLY