秋から冬へのメニュー @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん)

 さて、この日のトップ画像は、生シラスのかき揚げです。塩が添えられていました。

PB176424.jpg

 お店は寒川にある手打ち蕎麦のお店 東風園です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。
 この日の平日ランチ限定の会席メニューです。湘南のほうにカキフライがあるなあ。お値段は1700円と2200円とアップしましたが、それでもお得なセットです。

PB176404.jpg

 この日は入店時に店主さんと逢って、挨拶をしていただききました。年に数回しかこないけど、常連さんだと思ってもらえているようで、ありがたいことです。

 この日の注文は、1700円(税込)のセット 大山です。


前菜盛合せ

PB176406.jpg

 左から山芋の入った酢の物、カレー風味のレンコンキンピラ、柿の和え物、玉子焼きと貝といったところです。

PB176407.jpg

PB176409.jpg

PB176411.jpg

PB176413.jpg

 うーん、お酒というか日本酒がほしくなりますね。まあ、いつものことです。



平目の刺身

PB176415.jpg

 こちらではひさしぶりにいただいた平目のお刺身です。ますます、日本酒がほしくなります。



炊き合わせ

PB176417.jpg

 白い大きな器でやってきました。鶏肉のつみれ、大根、ブロッコリー、星型のニンジンが使われていました。和風の出汁が実に美味しい。

PB176419.jpg





生シラスのかき揚げ

PB176423.jpg


 もちろん揚げたてのあつあつです、添えられた塩でいただきます。シラス以外に大葉、ニンジン、ゴボウが使われているようです。
 熱いうちに口に入れると、シラスの風味を感じるなあ。でも、全部は食べないでちょっと待ちましょう。なぜならば~

PB176424.jpg



せいこ蟹と黒豆の雑炊

PB176428.jpg


 ぱかっと蓋をあけると、せいこ蟹の身と黒豆をつかった雑炊です。これまでによく登場した棒寿司とか押し寿司もいいけど、寒くなるとこんなのもいいですね。

PB176431.jpg


 たっぷりと入った蟹の身に大満足でした。ご飯の量もたっぷりなので、これはうれしい。はふはふと言いながら、いただきました。

PB176433.jpg

 ここまでは適度な間隔で順番にやってきます。お蕎麦は店員さんに声をかけると、用意してくれます。



ミニ蕎麦

PB176434.jpg

 ミニ蕎麦はもちろんお店の手打ちです。冷たいせいろか、温かいかけが選べます。この日は温かいかけにしました。なぜかというと、


生シラスのかき揚げをオン!

PB176437.jpg

 先ほど半分を残しておいた生シラスのかき揚げをのっけてみました。これでかき揚げ天そばの出来上がりです。ちょいと七味をふってからいただきます。これまたちょっと贅沢な気分になりましたよ。




 デザートとドリンク

PB176438.jpg


 雑炊と温かいかけそばで、ほかほかになったので、ドリンクはアイスコーヒーにしましたよ。

PB176440.jpg

 今回のメニューは、ちょっといままでとは傾向が違うような印象を受けました。少々贅沢なランチですが、たまにだからいいよね。


お店の情報
手打ちそば  東風園 (とうふうえん)

住所    神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
TEL.    0467-75-7773
定休日    火曜日 (祭日の場合は、翌日水曜日休み)
営業時間  平日    11:30~15:00  17:00~21:00
        それ以外 11:30~21:00
駐車場   建物の手前に10数台分あります

関連記事
東風園

18Comments

rollingattack

かなり贅沢なランチですね\(^o^)/

しかも飲みたくなるような料理ばかりで、困ったことでしょう(^-^;

生しらすのかき揚げと雑炊が特に旨そうです(^ω^)

川崎工場長

かき揚げを半分残しておいてお蕎麦にオンはナイスなアイデアですね。
雑炊も温まりそうです。

  • 2017/11/25 (Sat) 08:11
  • REPLY

きまりと

ほんね、いつも贅沢して~

いいなー(笑)  しかもこちらでは必ず日本酒を飲みたくなるかも( *´艸`)
生しらすのかき揚げとせいこ蟹と黒豆の雑炊が目を引きます!!
興味津々丸☆彡
最後の〆がかき揚げのっけてあったかいお蕎麦チョイスもいいね♪

  • 2017/11/25 (Sat) 08:18
  • REPLY

イカオジ

しょうなんだ! ワンコイン分の差額をケチって、カキフライ付きの湘南を蹴って。
カキフライの事で頭がいっぱいで、大山で遭難? でしたかv-290

せいこ蟹の雑炊、旨そう! そっか、計算高いあんさんは、蕎麦が出てくるのを待ってシラスかき揚げを温存してたんですね!

  • 2017/11/25 (Sat) 10:50
  • REPLY

猿吉君

かき揚げをお蕎麦に入れた写真にぐっと来ました、寒い時は温かいお蕎麦が一番ですね〜(^o^)丿

  • 2017/11/25 (Sat) 12:14
  • REPLY

こばぽよん

毎度毎度

毎度思いますが、このセットなら充分飲めますね。
日本酒が合いそうです。

  • 2017/11/25 (Sat) 13:13
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> かなり贅沢なランチですね\(^o^)/
> しかも飲みたくなるような料理ばかりで、困ったことでしょう(^-^;

まあ、たまにですから。
でもって、ここへはいつも運転手なので、アルコールはあきらめています。
いつか一杯やってみたいものです。


> 生しらすのかき揚げと雑炊が特に旨そうです(^ω^)

ここの平日限定ランチは何度もいただいていますが、
その二品はたぶん始めてでした。
次回も期待してしまいます。v-9

  • 2017/11/25 (Sat) 14:40
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> かき揚げを半分残しておいてお蕎麦にオンはナイスなアイデアですね。
> 雑炊も温まりそうです。

はい、かき揚げ蕎麦はいい組み合わせでした。
ちょいと、自画自賛してしまいました。v-7

雑炊は、蟹の身もごはんもたっぷりでまんぞくでしたよ。

  • 2017/11/25 (Sat) 14:42
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> ほんね、いつも贅沢して~
> いいなー(笑)  しかもこちらでは必ず日本酒を飲みたくなるかも( *´艸`)

いやいや、ここは二ヶ月に一度、行くか行かないかの頻度ですよ。
まあ、日本酒が飲みたくなるのは間違いなし。v-305v-7


> 生しらすのかき揚げとせいこ蟹と黒豆の雑炊が目を引きます!!
> 興味津々丸☆彡

黒豆はちょっとこりっとした食感が残っていて、いいアクセントになりました。
こちらで雑炊は初めてだったけど、感心してしまいました。
でも、きまりとさんも今晩のシメは雑炊だったりして~ v-308


> 最後の〆がかき揚げのっけてあったかいお蕎麦チョイスもいいね♪

蕎麦は冷たいの一番と思っていますが、こんなのもありでしょ。

  • 2017/11/25 (Sat) 14:52
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
今回のメニューはいつもに増して日本酒が欲しくなる内容ですね! こちらに伺うには泊まりで行くしかなさそうです。
あちらのブログで拝見していた「せいこ蟹」の登場♪。雑炊もいいですね(o^^o)
生シラスのかき揚げ蕎麦は最高の〆だと思います!
ぽちぽち

  • 2017/11/25 (Sat) 15:46
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> しょうなんだ! ワンコイン分の差額をケチって、カキフライ付きの湘南を蹴って。
> カキフライの事で頭がいっぱいで、大山で遭難? でしたか[絵文字:v-290
>
> せいこ蟹の雑炊、旨そう! そっか、計算高いあんさんは、蕎麦が出てくるのを待ってシラスかき揚げを温存してたんですね!

はいはい、セコ蟹で計算高くてけちなてつあんですよ。
ここのカキフライは以前にも食べていますからね。
今回はスルーしましたよ。

  • 2017/11/25 (Sat) 20:27
  • REPLY

てつあん

猿吉君へ

> かき揚げをお蕎麦に入れた写真にぐっと来ました、寒い時は温かいお蕎麦が一番ですね〜(^o^)丿

ありがとうございます。
お蕎麦にかき揚げは、注文するときから狙っていました。
われながら、いいショットが撮れたと思っていますよ。v-9

  • 2017/11/25 (Sat) 20:29
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> 毎度思いますが、このセットなら充分飲めますね。
> 日本酒が合いそうです。

はい、このセットは平日ランチ限定なので、会社をやすんでいってみてください。
きっと、やさしいぴょんこさんが運転手をやってくれますね。v-7

  • 2017/11/25 (Sat) 20:35
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 今回のメニューはいつもに増して日本酒が欲しくなる内容ですね! こちらに伺うには泊まりで行くしかなさそうです。
> あちらのブログで拝見していた「せいこ蟹」の登場♪。雑炊もいいですね(o^^o)
> 生シラスのかき揚げ蕎麦は最高の〆だと思います!

せいこ蟹は旬なのか、最近あちこちで見かけますね。
生シラスもちゃんといただけてラッキーでした。
かき揚げと温かい蕎麦の組み合わせは、寒くなった時期の訪問でよかったです。


> ぽちぽち

ありがとうございます。

  • 2017/11/25 (Sat) 20:47
  • REPLY

LIBRA

行きたいお店だ~

雑炊も良いですね~
季節ごとに楽しめますね!!

  • 2017/11/26 (Sun) 16:43
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> 行きたいお店だ~ 雑炊も良いですね~
> 季節ごとに楽しめますね!!

このところ、棒寿司とか冷たいお蕎麦が多かったのですが、
この日は蟹の雑炊とかき揚げ蕎麦を味わえました。

暑い時期もいいけど、寒い季節のお蕎麦屋さんもいいですね。v-9

  • 2017/11/26 (Sun) 19:36
  • REPLY

うまごん

生シラスのかき揚げ美味しそう(^q^)
お蕎麦の為に取っておいたのね😉

  • 2017/11/26 (Sun) 20:45
  • REPLY

てつあん

うまごんさんへ

> 生シラスのかき揚げ美味しそう(^q^)
> お蕎麦の為に取っておいたのね😉

メニューを見たときから決めていました。
やってきたかき揚げがけっこう大きかったので、
半分をその場でいただいてあとを残しておきましたよ。

作戦成功です。v-9

  • 2017/11/27 (Mon) 22:18
  • REPLY