前回とまったく同じ注文で @ ラーメン 葵亭 (あおいてい)
最近はそれほどの行列ではないみたいですが、それでも2時間ちょっとくらいの営業時間みたいです。営業時間の短さでは、神奈川県でもトップクラスでしょうね。
ここはスープはもちろん、麺も店主さん一人の自家製麺で、人気が出ても数を増やさずにこのスタイルで営業してきています。
前回の訪問は、およそ半年前でした。
お店のメニューはこれだけです。ここは限定とか変わったメニューは一切やらないです。昔やっていたつけめんとかチャーシューメンが裏メニュー扱いになるのかな。移転後にはじめていったときには、チャーシューメンの注文はできました。
ここは店主さんが一人だけでやっているお店です。注文は席に座ってから、店主さんの手のあいたときに口頭で伝えます。支払いは食べ終わった後からです。これも移転前からのスタイルのままです。
ちなみに「写真を撮影していたら、店主さんから注意をされた」とか「撮影前に店主さんに、一言断ったほうがいい」という話も聞きますが、私自身はとくに断ることなくラーメンとメニューの撮影をしております。年に数回の訪問頻度ですが、何度も行っているお店ですからね。それに、いまどきはスマホで撮影しているお客さんはこちらのお店でも見かけます。
なので、他のお客さんとか厨房内などを撮影しなければ、ラーメンの写真を撮るなら問題ないと思います。まあ、どうしても気になるなら、店主さんに一言お断りしておけばよろしいかと。
750+50円(税込)
豚骨と鶏、野菜を使った乳白色のとろりとしたスープ、自家製麺の麺、半分にカットした味玉が玉子一つ分、海苔、刻んだ青ネギ、厚切りのチャーシューが一枚です。
とろみのあるスープの写真とか、自家製麺の麺リフトの写真とかは、省略です。気になるようなら、このブログ内検索で「葵亭」を検索するとけっこう出ているはずです。
以前からのみっしりとした食べ応えのあるチャーシューが一枚です。スープに浸かっていて、柔らかくなっていきます。
この日も豚丼を注文しなかったので、替玉100円を追加です。黄色のボトルは、スープがうすくなったときのためのタレです。いつも使わないけど店主さんが替玉といっしょにだしてくれます。
何度も記事にしているお店なので、海苔はやはり手前に倒れやすいと書いておきましょう。
お店の情報
ラーメン 葵亭 (あおいてい)
住所 神奈川県相模原市南区若松5-2-13
電話 ?
定休日 月曜日
営業時間 19:00~ スープ切れまで だいたい9時頃でしょうか
駐車場 お店の前に、2台分あり
- 関連記事
-
- 週末は行列でした @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2022/03/10)
- 変わらぬ記事だけどおまけ付き @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2021/03/01)
- 久しぶりの訪問で @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2020/06/01)
- 寒くなったので @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2020/01/02)
- イチオシのラーメン店です @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2019/05/01)
- 前回とまったく同じ注文で @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2017/11/28)
- たまには替玉を @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2017/04/26)
- 年に一度の定期訪問 @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2017/02/18)
- ほぼ一年ぶりの訪問です @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2016/02/12)
- 半年ぶりの訪問 @ ラーメン 葵亭 (あおいてい) (2015/03/25)