前回とまったく同じ注文で @ ラーメン 葵亭 (あおいてい)

 こちらは相模原市の若松という場所にあるラーメン店の葵亭です。お店は2013年に行幸道路沿いから、この場所に移転してきました。営業時間は夜の7時から麺とスープ切れまで。開店当初は夜遅くまで営業していましたが、移転前の人気のときは2時間しないうちに売り切れになっていました。

PB226545.jpg

 最近はそれほどの行列ではないみたいですが、それでも2時間ちょっとくらいの営業時間みたいです。営業時間の短さでは、神奈川県でもトップクラスでしょうね。
 ここはスープはもちろん、麺も店主さん一人の自家製麺で、人気が出ても数を増やさずにこのスタイルで営業してきています。

 前回の訪問は、およそ半年前でした。
 お店のメニューはこれだけです。ここは限定とか変わったメニューは一切やらないです。昔やっていたつけめんとかチャーシューメンが裏メニュー扱いになるのかな。移転後にはじめていったときには、チャーシューメンの注文はできました。

PB226543.jpg

 ここは店主さんが一人だけでやっているお店です。注文は席に座ってから、店主さんの手のあいたときに口頭で伝えます。支払いは食べ終わった後からです。これも移転前からのスタイルのままです。


 ちなみに「写真を撮影していたら、店主さんから注意をされた」とか「撮影前に店主さんに、一言断ったほうがいい」という話も聞きますが、私自身はとくに断ることなくラーメンとメニューの撮影をしております。年に数回の訪問頻度ですが、何度も行っているお店ですからね。それに、いまどきはスマホで撮影しているお客さんはこちらのお店でも見かけます。

 なので、他のお客さんとか厨房内などを撮影しなければ、ラーメンの写真を撮るなら問題ないと思います。まあ、どうしても気になるなら、店主さんに一言お断りしておけばよろしいかと。


たまごラーメン 海苔増し
750+50円(税込)
 
PB226545.jpg


この日は海苔が手前に倒れてきました


 豚骨と鶏、野菜を使った乳白色のとろりとしたスープ、自家製麺の麺、半分にカットした味玉が玉子一つ分、海苔、刻んだ青ネギ、厚切りのチャーシューが一枚です。

PB226552.jpg


 とろみのあるスープの写真とか、自家製麺の麺リフトの写真とかは、省略です。気になるようなら、このブログ内検索で「葵亭」を検索するとけっこう出ているはずです。


 以前からのみっしりとした食べ応えのあるチャーシューが一枚です。スープに浸かっていて、柔らかくなっていきます。

PB226556.jpg


 この日も豚丼を注文しなかったので、替玉100円を追加です。黄色のボトルは、スープがうすくなったときのためのタレです。いつも使わないけど店主さんが替玉といっしょにだしてくれます。

PB226558.jpg

 何度も記事にしているお店なので、海苔はやはり手前に倒れやすいと書いておきましょう。

お店の情報
ラーメン 葵亭 (あおいてい)

住所     神奈川県相模原市南区若松5-2-13
電話     ?
定休日    月曜日
営業時間   19:00~ スープ切れまで  だいたい9時頃でしょうか
駐車場    お店の前に、2台分あり 

関連記事
葵亭

22Comments

やっさん

丁寧に作られた感じの1杯ですね。 美味しそうです。

  • 2017/11/28 (Tue) 06:52
  • REPLY

rollingattack

店主はフレンチ出身でしたっけ?
黄色のボトルが懐かしいです(^ω^)

川崎工場長

メニューの潔さが際立つお店ですね。

  • 2017/11/28 (Tue) 07:39
  • REPLY

イカオジ

スープが少ないのか、丼に深さがあるのか? ちょっと疑問に思いました(丼の真横画像も見たかった)。
でも、麺が見えないくらいだから、丼が深いんでしょうね。

この豚骨スープ系のラーメンにしては、替え玉の麺が太い方ですかね! スープにとろみ。ああん、そこを強調したかったのですねv-290

  • 2017/11/28 (Tue) 10:51
  • REPLY

かずちゃん

だっけ

息止めて撮らんばらこて、吸引力すっげ(≧∀≦)
券売機が無いんだね♪
一言でも店主さんと(注文の)会話が有るだけで、ちご♪
んだ、麺少ねみてらけど豚骨ラーメンって替玉用に少なくしてるんだっけ?
↑とろみ、あん、言わすなv-7(爆)
ポチ☆
おら今日はインスタント袋麺(味噌味)と野菜持って来たよ(*^^)v

  • 2017/11/28 (Tue) 11:30
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/11/28 (Tue) 12:04
  • REPLY

こばぽよん

変わらぬ旨さ

いつも変わらない美味しさだから安心して同じものを注文できるのですよね。よかったら2日連続で行ってみて下さい。そうしたら気の利いたコメント考えますから。

  • 2017/11/28 (Tue) 13:17
  • REPLY

スッパイダーマン

おこらないのはてつあんさんの顔がこわいんでしょう~~
うんうん・・

  • 2017/11/28 (Tue) 17:53
  • REPLY

てつあん

やっさんへ

> 丁寧に作られた感じの1杯ですね。 美味しそうです。

最近はあまりラーメンを食べませんが、ここは別です。
たまに食べたくて仕方なくなるんですよ。

  • 2017/11/28 (Tue) 21:42
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> 店主はフレンチ出身でしたっけ?

昔、そんな話を聞いたような気がします。
あのスープの作り方を考えると、なんとなくありそうです。


> 黄色のボトルが懐かしいです(^ω^)

あのボトルは、替玉を注文しないと出てこないですからね。
替玉2回やっているお客さんも、時々見かけますよ。(^^)

  • 2017/11/28 (Tue) 21:44
  • REPLY

てつあん

川崎工場長 さんへ

> メニューの潔さが際立つお店ですね。

メニューが増えていくお店は多いけど、減っていくお店は珍しいですね。
これでも人気店なのが、すごいでしょ。

  • 2017/11/28 (Tue) 21:47
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> スープが少ないのか、丼に深さがあるのか? ちょっと疑問に思いました(丼の真横画像も見たかった)。
> でも、麺が見えないくらいだから、丼が深いんでしょうね。

https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/P2089229.jpg

スープは少なくないです。
よこから画像もアップすると写真の枚数が増えますからね。
今回は豚丼もなくて比較対象もないので、省略しました。


> この豚骨スープ系のラーメンにしては、替え玉の麺が太い方ですかね! スープにとろみ。ああん、そこを強調したかったのですねv-290

豚骨ベースといっても、野菜や鶏がらがかなり使われているみたいです。
博多系ラーメンとは、スープも麺も別物ですね。

  • 2017/11/28 (Tue) 22:03
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> だっけ
> 息止めて撮らんばらこて、吸引力すっげ(≧∀≦)

この日はカウンターの上の段階で、海苔が倒れてきていました。
なんとか修正しようとしたけど、こんな写真しか撮れませんでしたよ。


> 券売機が無いんだね♪
> 一言でも店主さんと(注文の)会話が有るだけで、ちご♪

ほとんど会話らしい会話はないですね。
「注文どうぞ~」「900円です」「ありがとうございました」くらいかな。v-7


> んだ、麺少ねみてらけど豚骨ラーメンって替玉用に少なくしてるんだっけ?
> ↑とろみ、あん、言わすなv-7(爆)

いやいや、替玉必須の博多系豚骨ラーメンとは、全然別なんですよ。
あれはあれで、うまいけど。v-9
写真だと、このとろみとかスープの深みはわからないからなあ。
たしかに、麺の量はちょっと少な目かも。


> ポチ☆
> おら今日はインスタント袋麺(味噌味)と野菜持って来たよ(*^^)v

ぽち、ありがとうございます。
会社で鍋を使って、ラーメンを作っちゃうのですか。
さすが、元○さん v-7

  • 2017/11/28 (Tue) 22:13
  • REPLY

rollingattack

あれ~っ。。。
豚骨ベースでしたっけ?

鶏だと思っていました。お恥ずかしい(^-^;

てつあん

ナイショさんへ

標準でも海苔は一枚のってきます。
ラーメンに海苔は不要だという方は、けっこういますね。

ここは海苔増ししても、プラス50円なのでときどきやっちゃうんですよ。v-7

  • 2017/11/28 (Tue) 22:17
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> いつも変わらない美味しさだから安心して同じものを注文できるのですよね。よかったら2日連続で行ってみて下さい。そうしたら気の利いたコメント考えますから。

この日も美味しくいただきました。
お気に入りですが、さすがに二日連続で行ったことはありません。v-7

目の前の通りには、北里大学行きのバスが通っていますよ。

  • 2017/11/28 (Tue) 22:28
  • REPLY

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> おこらないのはてつあんさんの顔がこわいんでしょう~~
> うんうん・・

ふっふっふ、おぬしも悪よのう。v-7

  • 2017/11/28 (Tue) 22:29
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> あれ~っ。。。
> 豚骨ベースでしたっけ?
>
> 鶏だと思っていました。お恥ずかしい(^-^;

いやいや、さすがにこちらの店主さんに確認したわけではありません。
某ラーメン店の方が食べたときの感想でも、
豚骨と鶏ガラと野菜を使っているだろうと言っていました。

ホントのところはv-319ということで、よろしく~

  • 2017/11/28 (Tue) 22:35
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

こんな時間に記事を拝見してしまい、どうしましょう。
とろみのあるスープがとっても美味しそうで、食べたくなってきました(^O^)

2時間程の営業時間で完売になるのはすごいですね! 
相模原に行く機会がまたあれば、チャレンジしてみたいです。あっ、でもマボロシカレーさんにも行きたい…(笑)

それでは、おやすみなさい。
ぽちぽち

  • 2017/11/29 (Wed) 01:20
  • REPLY

きまりと

お久しぶりで半年ぶり(゚∀゚)

葵亭さん、今回は豚丼とセットにしなかったん?あの魅力的なやーつ。
画写りを気にして海苔の修復を試みてみたんね。ま、海苔とはそんげもんさ。笑
替え玉久しくしてないっす!いい年頃の女子だもの。

  • 2017/11/30 (Thu) 05:24
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> こんな時間に記事を拝見してしまい、どうしましょう。
> とろみのあるスープがとっても美味しそうで、食べたくなってきました(^O^)

真夜中のラーメンは、いろんな意味でキケンですよ。
そっとこのページを閉じてください。(^^)


> 2時間程の営業時間で完売になるのはすごいですね! 
> 相模原に行く機会がまたあれば、チャレンジしてみたいです。あっ、でもマボロシカレーさんにも行きたい…(笑)

はい、今ではマボロシ並みの営業時間の短さです。
あちらは、昼間だけの営業ですが。
こちらは訪問日と時間を選ぶと、それほどの行列ではなくなりました。



> それでは、おやすみなさい。
> ぽちぽち

ちゃんと起きられましたか? v-7
ぽちぽち、いつもありがとうございます。

  • 2017/11/30 (Thu) 07:25
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> お久しぶりで半年ぶり(゚∀゚)
> 葵亭さん、今回は豚丼とセットにしなかったん?あの魅力的なやーつ。

あっくんみたいに、夜のラーメンを控えると行けないお店です。v-7
ほら最近は小食だから、豚丼はひかえて替玉にしておきましたよ。


> 画写りを気にして海苔の修復を試みてみたんね。ま、海苔とはそんげもんさ。笑
> 替え玉久しくしてないっす!いい年頃の女子だもの。

まあ、かずちゃんに突っ込まれるなと思いながら、修復を試みました。
昔は豚丼も替玉も両方食べていたころがありましたよ。
今は、そんなことをすると翌朝がきつくなりました。v-11

  • 2017/11/30 (Thu) 08:19
  • REPLY