12月のお休みと @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
いよいよ12月になったので、今年の餃子同盟の活動もラストスパートです。
お店の場所は国道16号線の古淵付近で、向かいにニトリモールがある場所です。お店のそばには20台分くらいの駐車場があります。写真の左側が国道16号線で、裏道との間の狭い土地に立っているビルの中にあります。
16号線がわの歩道のほうに、店内への入り口があります。
一階の入り口のそばには、その日の日替わりメニューとかお知らせが載っています。この日は豚肉と茄子の五香炒めとバンバンジーサラダでした。税別ですが490円の日替わりランチは、限定20食の人気メニューです。

入り口から階段を昇って、二階のレジのところで、いつものおねえさんに挨拶しましょう。禁煙席で一人だと告げて、三階へと向かいます。ここの階段は狭くて急なので、手すりをもって昇降したほうがいいでしょう。
渡された伝票ホルダーの裏に、席の場所が書いてあります。二人だとのちょっと狭いテーブル席ですが、一人なので問題なし。
こちらは 卓上に備えられた食べるラー油です。お店の自家製です。この席は狭いけど、照明が明るくなるようにセットされているので、写真の撮影はやりやすいです。
ちょっと狭い席なので正面から受け取ったので、じぶんでお盆を回転させました。この日の注文は、餃子が8個と麻婆豆腐のセットです。
シイタケの浮いた中華スープは、ランチ共通のものです。ザーサイがついてきます。
こちらがサブのおかずの麻婆豆腐です。以前は辛味が足りない感じでしたが、最近はけっこうぴりぴりとします。
食べるラー油をごはんにのせておきましょう。

いつもは麺のセットで餃子3つをいただくことが多いのですが、このFセットは餃子がメインです。8個の餃子が並んでいますが、ひとつだけ焼き具合がわからないですね。
ちょいと向きをそろえてから、再度撮影です。きっとしつけーと言われることでしょう。なかなかいい焼き具合ですね。
ここの餃子は普通のお店よりも、かなり大きめです。皮は製麺所に特注で作ってもらっていると聞きました。厚めでもちもちとした皮なので、主食のようにいただけます。
餃子の皮を箸で開いたところがこちらです。肉と野菜のあんがたっぷりと詰まっています。
自家製の餃子のタレをたっぷりとかけていただきます。餃子8個と麻婆豆腐で、しっかり満足なお昼ご飯になりました。
なお営業時間ですが、休日の通し営業はなくなったみたいです。8月からこのような営業時間になっているそうです。
12月のイベントは、まだ未定らしいです。なお店員さんのチャイナドレス姿が見たい方は、お店の公式フェイスブックを見ると、いいかもしれません。
お店の情報
中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
https://www.facebook.com/covocaldo/
住所 神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2-5
電話 042-854-7771
定休日 水曜 月に2日ほど不定休あり
営業時間 11:00~15:30 (LO 15:00) 18:00~22:30 (LO 22:00)
8月から全日この営業時間になりました。
駐車場 建物の南側に、20台分の駐車場あり
- 関連記事
-
- 移転前の最終営業日に @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/06/05)
- 移転前の駆け込みランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/30)
- 休業の確認のために訪問 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/16)
- 移転のために休業 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/14)
- ひさしぶりの日替わりランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/04/17)
- 駐車場が変更になりました @ 中華麺房 Covo Caldo(コーボカルド) (2018/04/11)
- 店舗の駐車場が変わるかも @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/02/27)
- ことしもよろしく @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/01/09)
- 12月のお休みと @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2017/12/04)
- イベントのお知らせ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド) (2017/10/22)