カレーじゃないよ
こちらは自分で煮付けたホシガレイです。お皿はいつもパンをのせている白いお皿です。 角上魚類にいったときに、ちょいと煮魚の神様がおりてきました。角上魚類は、下処理済みの魚とか調理済みのお鮨も販売していますが、丸ごとのお魚をずらっと並べて売っているお店です。大きな魚には、半身売りできますと書いてありました。本店は新潟県寺迫で、公式HPはこちら
こちらの丸ごとのお魚は、料理によって下処理をしてから渡してくれます。この日は丸ごとの煮魚でお願いしました。店員さんが、うろこを落して内蔵とかエラを取り出してから渡してくれます。もちろん魚によりますが、焼き魚とか刺身とかの処理も可能です。
もちかえった魚を洗って、フライパンに水、酒、醤油、みりん、三温糖、おろし生姜で作った煮汁に入れて煮てやります。落し蓋として、あくとりもやってくれるペーパーをのせましょう。身の真ん中に包丁で×印の切込みも入れるのを、忘れていますね。
まあ自分一人で作って食べるので、味付けはほぼ自分の好みどおりになりました。ホシガレイはカレイの中でも美味しいと評判なだけに、なかなか美味しい。エンガワのところの骨を取るのは面倒ですが、ちびちびとやりましたよ。
一緒に飲んだビールの写真撮影を、すっかり忘れてしまいました。こんなことはたまにしかやらないから、仕方ないですね。ちなみに今年はまだ、牡蠣の女神さまはおりてきていないです。