カレーじゃないよ

 たまにですが、自宅で料理を作ることがあります。はたして料理と言ってもいいのかは、ちと疑問ですが。

PB286707.jpg

 こちらは自分で煮付けたホシガレイです。お皿はいつもパンをのせている白いお皿です。  角上魚類にいったときに、ちょいと煮魚の神様がおりてきました。角上魚類は、下処理済みの魚とか調理済みのお鮨も販売していますが、丸ごとのお魚をずらっと並べて売っているお店です。大きな魚には、半身売りできますと書いてありました。本店は新潟県寺迫で、公式HPはこちら

 こちらの丸ごとのお魚は、料理によって下処理をしてから渡してくれます。この日は丸ごとの煮魚でお願いしました。店員さんが、うろこを落して内蔵とかエラを取り出してから渡してくれます。もちろん魚によりますが、焼き魚とか刺身とかの処理も可能です。

ホシガレイの煮付け

PB286710.jpg

 もちかえった魚を洗って、フライパンに水、酒、醤油、みりん、三温糖、おろし生姜で作った煮汁に入れて煮てやります。落し蓋として、あくとりもやってくれるペーパーをのせましょう。身の真ん中に包丁で×印の切込みも入れるのを、忘れていますね。

 まあ自分一人で作って食べるので、味付けはほぼ自分の好みどおりになりました。ホシガレイはカレイの中でも美味しいと評判なだけに、なかなか美味しい。エンガワのところの骨を取るのは面倒ですが、ちびちびとやりましたよ。

PB286713.jpg

 一緒に飲んだビールの写真撮影を、すっかり忘れてしまいました。こんなことはたまにしかやらないから、仕方ないですね。ちなみに今年はまだ、牡蠣の女神さまはおりてきていないです。
関連記事
自宅にて

24Comments

ナブー

よろしくお願いします

初コメです。魚屋さんが下処理をしてくれるのがいいですね。私や猿吉君でも煮魚が作れそうです。

  • 2017/12/06 (Wed) 06:30
  • REPLY

おん蔵

鰈は煮つけ、揚げと色々楽しめるので冬のお摘みに最適ですよね~ビールの後は日本酒呑みたいですね。

  • 2017/12/06 (Wed) 07:19
  • REPLY

rollingattack

素晴らしいですね~(^ω^)

実は私も自宅で魚食を増やそうと思い、魚を捌けるようになりたいなと。で、昨日包丁を二本購入してしまいました\(^o^)/

浜雪

おはようございます。
煮魚は大好きです! 身がふっくらと仕上がって、とても美味しそうですね〜。
牡蠣の女神様、今年の来訪は遅いですね(^^) 遅い分、たっぷりと作られるのでは〜と期待しています。

川崎工場長

素晴らしい、料理できる男子を尊敬してしまいます。
ちなみに私は自宅の台所でどこに塩があるかも知りません。

  • 2017/12/06 (Wed) 08:27
  • REPLY

yp

華麗な鰈

いいですねえ、加齢な自分は熱燗でいただきたいです♪
ご自宅で台所にお立ちになるんですね、それだけでも素晴らしい。

  • 2017/12/06 (Wed) 08:34
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/12/06 (Wed) 09:21
  • REPLY

イカオジ

誰が見てもカレーとは思わないです。

自分でも料理をするんですね! ホシガレイですか。ウロコとかはムシガレイにも似てますね。
自分なら、煮付けよりも空揚げにして食べたいです。それなら、エンガワ部分も取らずに美味しくパリッと食べれますしね!

  • 2017/12/06 (Wed) 09:23
  • REPLY

かずちゃん

立派ら(*^^)v

いや腕じゃねてカレイがさ∵ゞ(≧ε≦● )くぉらー
でっけってうんまげら♪
外食でうんめの食べてるしょは料理上手って言うもんね(*^^)v
ひとつだけ言わせてもらうとたまに違うお皿つこてくんなせー
フライパンからお皿に移すのがよーいでねね
おっと!一枚目と2枚目の写真同じだろげv-7

牡蠣の神様要らねv-38
ポチ☆
今日はファミマの喜多方ラーメン(レンチン)、明太子おにぎりです♪

  • 2017/12/06 (Wed) 10:07
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/12/06 (Wed) 10:24
  • REPLY

てつあん

ナプーさんへ

> 初コメです。魚屋さんが下処理をしてくれるのがいいですね。私や猿吉君でも煮魚が作れそうです。

初コメをありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

あとは煮るだけなので、目を離さなければ大丈夫ですよ。v-290
これでも面倒なら、醤油とかみりんの替わりに、めんつゆを使うという手があるそうです。v-7

  • 2017/12/06 (Wed) 22:24
  • REPLY

てつあん

おん蔵さんへ

> 鰈は煮つけ、揚げと色々楽しめるので冬のお摘みに最適ですよね~ビールの後は日本酒呑みたいですね。

はい、どっちかと言えばビールよりも日本酒向きでした。v-305
でも日本酒に行く前に、骨だけになってしまいましたよ。v-11

  • 2017/12/06 (Wed) 22:26
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> 素晴らしいですね~(^ω^)
>
> 実は私も自宅で魚食を増やそうと思い、魚を捌けるようになりたいなと。で、昨日包丁を二本購入してしまいました\(^o^)/

ああっ、買っちゃいましたか。v-308
私も最近、youtubeの動画で魚をさばくのを見て、包丁がほしいなと思っています。
でも、あんな動画のようにはうまくいかないだろうと思い直して、
包丁を買うのは我慢してます。v-7

  • 2017/12/06 (Wed) 22:33
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 煮魚は大好きです! 身がふっくらと仕上がって、とても美味しそうですね〜。
> 牡蠣の女神様、今年の来訪は遅いですね(^^) 遅い分、たっぷりと作られるのでは〜と期待しています。

煮魚は、角上魚類でカレイ君と眼が逢ってしまいました。
予想以上に美味しそうにできたので、記事にしてみましたよ。

牡蠣の女神様、まだこないですね。
どこで寄り道をしているのやら~ v-7

  • 2017/12/06 (Wed) 22:37
  • REPLY

てつあん

yp さんへ

> 華麗な鰈、いいですねえ、加齢な自分は熱燗でいただきたいです♪

それを言っちゃうと、私も共食いだと言われそうです。v-7


> ご自宅で台所にお立ちになるんですね、それだけでも素晴らしい。

ありがとうございます。
ごくたまに、~の神様が降りてくるのです。
それ以外は、お湯を沸かすのがせいぜいですね。v-7

  • 2017/12/06 (Wed) 22:41
  • REPLY

てつあん

ナイショその1さんへ

いやいや、隣に女神様はいませんよ~ v-11ザンネン
手間は煮玉子を作るよりも、簡単でした。
意外にも煮崩れもなくて、うまくいきましたよ。v-308

  • 2017/12/06 (Wed) 22:45
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 誰が見てもカレーとは思わないです。

ええー、東南アジアにはお魚のカレーがよくありますよ。
色はともかく、香りがカレーとは違いました。v-7


> 自分でも料理をするんですね! ホシガレイですか。ウロコとかはムシガレイにも似てますね。
> 自分なら、煮付けよりも空揚げにして食べたいです。それなら、エンガワ部分も取らずに美味しくパリッと食べれますしね!

なかなかいいカレイみたいでした。
揚げ物は、後からコンロの周りの掃除とか油の処理とかが大変ですね。v-11
たしかにカレイのから揚げは、すごく美味しいですけど~ 

  • 2017/12/06 (Wed) 22:51
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 立派ら(*^^)v
> いや腕じゃねてカレイがさ∵ゞ(≧ε≦● )くぉらー

だから、カレイとそれをさばいた角上の店員さんのおかげです。
感謝感謝でしたよ。


> でっけってうんまげら♪
> 外食でうんめの食べてるしょは料理上手って言うもんね(*^^)v
> ひとつだけ言わせてもらうとたまに違うお皿つこてくんなせー

食器棚から他の食器を探そうとしたけど、いつものお皿が目に入りました。
尻尾が微妙にはみ出るサイズで、これにしちゃいましたよ。v-319


> フライパンからお皿に移すのがよーいでねね
> おっと!一枚目と2枚目の写真同じだろげv-7

いやいや、見比べると微妙に違うでしょ。
え、違いがわかりにくい写真を二枚も載せるなってことですか。v-11


> 牡蠣の神様要らねv-38
> ポチ☆
> 今日はファミマの喜多方ラーメン(レンチン)、明太子おにぎりです♪

ぽち、ありがとうございます。
レンチンのチャンポンと味噌ラーメンは、このあいだに食べました。
予想以上に美味しかったです。

  • 2017/12/06 (Wed) 23:02
  • REPLY

てつあん

ナイショその2さんへ

> 4月からの一人暮らし、こういう煮つけとか猛烈に作りたいのですが恐らく厳しいと思われます、セブンイレブンのお惣菜のお世話にならないよう研鑽したいと思います~(^o^)丿

今回は、角上魚類さまさまでした。v-9
セブンイレブンのお惣菜は、すごくレベルが高いですよ。
あれを超えるやつを作るのは、なかなか大変だと思います。

まあ、42.195キロを走りきる熱意があれば、きっと大丈夫ですよ。v-221

  • 2017/12/06 (Wed) 23:06
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

リコメの順番をとばしてしまいました。
失礼いたしました。


> 素晴らしい、料理できる男子を尊敬してしまいます。
> ちなみに私は自宅の台所でどこに塩があるかも知りません。

たまーに、やる気がでてきたりするんですよ。
でも、たいしたことはできません。
塩が台所のどこにあるのかって、意外と難題ですね。v-11

  • 2017/12/06 (Wed) 23:59
  • REPLY

こばぽよん

すげー!

Yahoo!の面々が沢山いらしてる!
躍進ですね。

  • 2017/12/07 (Thu) 18:49
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> すげー! Yahoo!の面々が沢山いらしてる!
> 躍進ですね。

FC2に引っ越してきた方とか、引越しを考えている方々ですよ。
まあ、ご近所さんへのご挨拶みたいなものでしょう。v-7

どちらにしても、お客さんが増えるのは大歓迎ですね。(^^)

  • 2017/12/07 (Thu) 22:07
  • REPLY

きまりと

カレーじゃないカレイは華麗な鰈。

んだ、加齢でもねーね(笑) どなたかも書かれてますが~
“左鮃に右鰈”とはよく言ったもんだ!見たままズバリ☆彡
この間私もふっくら鰈の煮つけ食べたよ♪ 鱈の煮つけも。どっちも身が厚くてうんめかった~
角上魚類さんのように活きのいい鮮魚扱って下処理もしてくれると助かるよね。
自作料理の自慢ブログですか?( *´艸`)

  • 2017/12/09 (Sat) 06:51
  • REPLY

てつあん

きまりとさんへ

> カレーじゃないカレイは華麗な鰈。
> んだ、加齢でもねーね(笑) どなたかも書かれてますが~
> “左鮃に右鰈”とはよく言ったもんだ!見たままズバリ☆彡

カレイじゃないのよ涙は、はっは~♪
と歌ったのは、中森明菜ですよね。v-7


> この間私もふっくら鰈の煮つけ食べたよ♪ 鱈の煮つけも。どっちも身が厚くてうんめかった~
> 角上魚類さんのように活きのいい鮮魚扱って下処理もしてくれると助かるよね。
> 自作料理の自慢ブログですか?( *´艸`)

いやいや、ちょちょっとフライパンで煮ただけですから、自慢にはならないですね。
これは、角上魚類さまさまでした。v-9

  • 2017/12/09 (Sat) 19:53
  • REPLY