寒くなったのであれを @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI (トポリ)

 こちらは神奈川県厚木市妻田にあるインド料理とペルシャ料理  TOPOLI (トポリ)です。すでに何度か訪問しているお店です。よくあるインド料理のカレーとナンのランチが、500円からあります。

 でも、それならうちの近所でもありますからね。こちらは珍しいペルシャ料理が、ランチでもいただけるお店なのです。

IMG_4305.jpg

 やはり、見た目でも食べても迫力いっぱいのこの料理でしょう。でも、今回が二回目だからなあ。  小田急線の本厚木駅が最寄の駅ですが、ちょっと離れた場所にあります。駅からのバスの本数はすごく多い場所です。こちらは、インドカレーとペルシャ料理のお店です。

IMG_4270.jpg


 お店の外のメニューを確認してから店内へ。半分ちょっとの席が埋まっていましたが、狙いの席が空いていました。
 カレー一種類とナンで500円のお手頃ランチが人気です。ほかにもカレー二種類とか、タンドリーチキンつきのセットもあります。ナンは一回お替りが出来るらしい。

IMG_4278.jpg


 でも、今回も狙いはこちらのペルシャ料理です。すでに、マヒチェ ガフガジィキャバーブ ゼレシキボロウの三つはいただいています。(過去の記事へのリンクを追記しました)


IMG_4272.jpg

 メニューにも書いてありますが、ペルシャ料理は時間がかかります。さらに注文のときにも店員さんから確認されます。

 こちらは、紅茶のセルフサービスのサモワールという器具です。

IMG_4273.jpg


 こちらの説明にしたがって、紅茶を注ぎましょう。

IMG_4274.jpg

 
 この日の店員さんは、インド系と思われる男性が3名でした。接客が1名、調理場に2名かな。以前にいた日本人のおねえさんは、この日はいないみたいです。紅茶を飲みながら、待ちましょう。

IMG_4276.jpg



 首を長くして待っていたら、ようやく登場です。蓋を取るところの写真を撮影させてもらいます。隣の家族連れからの視線が痛いです。

IMG_4279.jpg


ぱかつ!


IMG_4282.jpg

 冬なので蓋を開けると、湯気がどっとでてきました。隣の席の家族連れからも、歓声があがっていました。お鍋の底から、さらにぐつぐつと湯気が湧き上がってきます。

 すぐに、長粒米のライスもやってきました。ナンも選べるけど、ここはライスでしょう。

IMG_4287.jpg




マヒチェ 1000円(税込で1080円)

IMG_4291.jpg

 なんといっても目立つのは、真ん中のラムの骨付きすね肉です。他には、タマネギ、ピーマン、ニンジンかな。タマネギは大きくカットしたものを、細かく刻んだものが入っています。

 ちょいと見た目は、ビーフシチューとか、ハヤシライスっぽいですね。

IMG_4285.jpg

 この日も座ったのは、入り口側の光の入る席です。でも、うまい具合に直射日光は入らない向きだったので、理想的な光でした。

さらにアップ!

IMG_4294.jpg

 骨をカットした断面の骨髄の部分もよく見えますね。かなりの迫力です。今回は一眼レフでの撮影です。初回のコンパクトデジカメの写真と比べて、どうでしょうかね。

 遅れてサラダもやってきましたよ。こちらはキャベツとカイワレのよくあるやつです。

IMG_4298.jpg





ようやく全員集合

IMG_4300.jpg


 スープの部分はスパイスがそこそこ効いていて、そのへんがシチューとはちょっと違います。でも、カレーのような辛さはほとんどありません。骨についた肉は柔らかくなっていて

IMG_4305.jpg



 スプーンとフォークでもほろほろと取れる感じです。

IMG_4307.jpg


 はずした肉と野菜を、ライスの上にのせて撮影とかもしちゃいましょう。ライスの量もけっこうなボリュームです。

IMG_4309.jpg



さらにお肉をほろほろ~と

IMG_4311.jpg

 最後まで骨についていた肉は、骨をつかんでがぶっといきましょう。

 食べたあとの写真はあまり載せないのですが、きれいに骨だけになったので載せておきます。

IMG_4316.jpg

 前回同様に、美味しくいただきました。お値段は以前は税込1000円だった気がしますが、これなら1080円でも文句はありません。
 厚木方面に出かけたときに、また行くでしょう。

お店の情報
インド料理とペルシャ料理  TOPOLI (トポリ)

住所    神奈川県厚木市妻田北1-8-19 ケイトビル1F 
TEL.    046-225-5940
定休日   無休
営業時間  11:00~15:00  17:00~23:00
駐車場   お店の前に一台分あり 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎エスニック系全般

30Comments

metabolisan

ペルシア料理は気になります。馴染みがないんで。イランあたりの料理ってことですもんね。もともとペルシア、イランはお酒も飲めて、食べ物が豊富な文化的にも進んだ国だったので食文化も面白いだろうな。あー、気になる。

  • 2017/12/15 (Fri) 06:14
  • REPLY

やっさん

骨つき肉のインパクトがすごい!! 美味しそうです。

  • 2017/12/15 (Fri) 06:19
  • REPLY

おん蔵

これはナンよりもライスの方が美味しくいただけそうですね〜骨つきラムにかぶりつきたいです。

  • 2017/12/15 (Fri) 06:54
  • REPLY

ナブー

ペルシャ料理って食べたことないですね。見た目はとても美味しそうですね。

  • 2017/12/15 (Fri) 06:59
  • REPLY

sarukitikun

羊好きにはたまらない鍋料理ですね〜辛くないのでしたらご飯というよりもワインでガッツリ食べたいなあと思いました、お値段も適正で良いですね〜(^o^)丿

  • 2017/12/15 (Fri) 07:49
  • REPLY

rollingattack

ペルシャ料理は食べたことないなあ。
めちゃ旨そうじゃないですか。蓋を開けた瞬間がたまらんですね\(^o^)/

yp

見た目から食欲そそりますねえ。
これは食べてみたいです♪

  • 2017/12/15 (Fri) 08:30
  • REPLY

イカオジ

今回お姉さん店員が居なくて、あんラッキーでしたねv-8

マトン・シーフードカレーを単独で注文するよりも、カレー2種選べるBセットでマトンとシーフードを選んだ方が得した感じが。

グツグツ煮込んだビーフシチューに似てますね。何と、ナンが1回おかわり出来るんだ! それでもライスをチョイス。柔らかいホロホロ肉を最後は骨までしゃぶって愛しちゃったのよ! でしたねv-290

  • 2017/12/15 (Fri) 09:05
  • REPLY

川崎工場長

ペルシャ料理って食べたことないんで味が想像できませんが、
大きな骨付き肉は美味しそうです。

  • 2017/12/15 (Fri) 09:16
  • REPLY

かずちゃん

んだ

店員さんもあんさん見て「女性客でねで残念」と思ったこてさv-7

ペルシャ料理はまったく見当つかねー
赤い色はトマトと香辛料かな?煮込み料理って感じらね♪
おらパクチーさえ無ば食べられるよ(*^^)v
ライスの上の黄色はなんだ?オリーブオイルかけた?それとも黄色いライス?
骨髄のアップ要らね(笑)
だっけお店で一眼レフやめれて( ´艸`)
ポチ☆

  • 2017/12/15 (Fri) 14:43
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

骨付きラム肉がいいですね~。

最初から手でもってガブリっといきたくなりそうですが、そこは紳士的に♪ 最初はスプーンとフォークでほろほろ~っと、ですね(^O^)

これはナンよりもライスの方が合いますね!
ぽちぽち

  • 2017/12/15 (Fri) 17:56
  • REPLY

てつあん

metabolisan さんへ

> ペルシア料理は気になります。馴染みがないんで。イランあたりの料理ってことですもんね。もともとペルシア、イランはお酒も飲めて、食べ物が豊富な文化的にも進んだ国だったので食文化も面白いだろうな。あー、気になる。

本文中の過去のペルシャ料理記事に、リンクを忘れていました。
ちょいと追記しておきました。
なかなか、面白いです。

  • 2017/12/15 (Fri) 18:15
  • REPLY

てつあん

やっさんへ

> 骨つき肉のインパクトがすごい!! 美味しそうです。

一眼レフでがんばって撮影しましたよ。v-290

  • 2017/12/15 (Fri) 18:16
  • REPLY

てつあん

おん蔵さんへ

> これはナンよりもライスの方が美味しくいただけそうですね〜骨つきラムにかぶりつきたいです。

やはり丸ごとの骨付き肉というのが、魅力だと思います。v-9

  • 2017/12/15 (Fri) 18:17
  • REPLY

てつあん

ナプーさんへ

> ペルシャ料理って食べたことないですね。見た目はとても美味しそうですね。

私もこのお店でしか、食べたことがありません。v-7
過去のペルシャ料理記事へのリンクを、追加しておきました。
なかなか、魅力的です。

  • 2017/12/15 (Fri) 18:18
  • REPLY

てつあん

sarukitikun さんへ

> 羊好きにはたまらない鍋料理ですね〜辛くないのでしたらご飯というよりもワインでガッツリ食べたいなあと思いました、お値段も適正で良いですね〜(^o^)丿

羊好きな人なら、ぜひとも食べてみてほしい一品です。
適度なスパイスは効いていましたが、そんな辛い感じではなかったです。
これは数人で行ったときに注文すると、けっこうよさそうな料理でしたよ。v-9

  • 2017/12/15 (Fri) 18:40
  • REPLY

てつあん

rollingattack さんへ

> ペルシャ料理は食べたことないなあ。
> めちゃ旨そうじゃないですか。蓋を開けた瞬間がたまらんですね\(^o^)/

ちゃんと客席まで蓋つきでもってきてくれて、そこで蓋をとってくれます。
蓋を取る瞬間は、なかなかの見ものですよ。v-9

  • 2017/12/15 (Fri) 18:42
  • REPLY

てつあん

yp さんへ

> 見た目から食欲そそりますねえ。
> これは食べてみたいです♪

なかなかステキな姿でしょう。
同じ料理が、こちらでもいただけるらしいです。

http://curry401.blog94.fc2.com/blog-entry-1467.html

  • 2017/12/15 (Fri) 18:51
  • REPLY

てつあん

イカオジさんへ

> 今回お姉さん店員が居なくて、あんラッキーでしたねv-8

たぶん、前回もおねえさんの店員さんはいなかったのかも。


> マトン・シーフードカレーを単独で注文するよりも、カレー2種選べるBセットでマトンとシーフードを選んだ方が得した感じが。
>
> グツグツ煮込んだビーフシチューに似てますね。何と、ナンが1回おかわり出来るんだ! それでもライスをチョイス。柔らかいホロホロ肉を最後は骨までしゃぶって愛しちゃったのよ! でしたねv-290

はい、ナンは近所のインド料理店でも食べられますからね。
このお値段で、バスマティライスがいただけるのは、貴重です。

  • 2017/12/15 (Fri) 18:58
  • REPLY

てつあん

川崎工場長さんへ

> ペルシャ料理って食べたことないんで味が想像できませんが、
> 大きな骨付き肉は美味しそうです。

なんでも西洋料理のルーツだと聞いたことがあります。
そういわれると、シチューに似ているなと思いましたよ。(^^)

  • 2017/12/15 (Fri) 18:59
  • REPLY

LIBRA

ペルシャ料理なんですね~

ホロホロと崩れるほど良く煮込まれたお肉が美味しそうですね~
ランチで頂けるのが良いですね!

  • 2017/12/15 (Fri) 19:21
  • REPLY

てつあん

かずちゃんへ

> 店員さんもあんさん見て「女性客でねで残念」と思ったこてさv-7

ははは。


> ペルシャ料理はまったく見当つかねー
> 赤い色はトマトと香辛料かな?煮込み料理って感じらね♪
> おらパクチーさえ無ば食べられるよ(*^^)v

はい、ベースはトマトの赤い色らしいです。
パクチーはまったくなし。


> ライスの上の黄色はなんだ?オリーブオイルかけた?それとも黄色いライス?

なんかオイルみたいな感じでした。
お皿に盛りつけたあとに、かけていたみたいです。


> 骨髄のアップ要らね(笑)
> だっけお店で一眼レフやめれて( ´艸`)

お隣の家族連れが、びっくりしていましたよ。
きっとタジン鍋で驚いていたのだと、思いたいです。
一眼レフはダメだけど、孫ちゃんのカメラならどうでしょうか。v-7


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2017/12/15 (Fri) 19:28
  • REPLY

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 骨付きラム肉がいいですね~。

女性は羊肉が苦手な人が多いみたいですが、大丈夫でしょうか。


> 最初から手でもってガブリっといきたくなりそうですが、そこは紳士的に♪ 最初はスプーンとフォークでほろほろ~っと、ですね(^O^)

はい、最後まで紳士的な予定でしたが、やはり無理でした。v-7
仕方ないですね。


> これはナンよりもライスの方が合いますね!
> ぽちぽち

お替りが一回できるナンも魅力的なのですが、小食なもので~ v-319
ぽちぽち、ありがとうございます。

  • 2017/12/15 (Fri) 19:43
  • REPLY

てつあん

LIBRAさんへ

> ペルシャ料理なんですね~
> ホロホロと崩れるほど良く煮込まれたお肉が美味しそうですね~
> ランチで頂けるのが良いですね!

またまた、ペルシャ料理にいってしまいました。
他のメニューも気になったけど、寒いときにはやはりタジン鍋でしょう。v-290

夜にも注文できるけど、ナンとかライスはつかないみたいです。
ランチでお得にいただけましたよ。v-218

  • 2017/12/15 (Fri) 19:54
  • REPLY

ダビッド

場所は

ほぼ天ぷら屋さんの向かい側ですね!

てつあん

ダビットさんへ

> ほぼ天ぷら屋さんの向かい側ですね!

向かいではないけど、ご近所ですね。(^○^)

  • 2017/12/16 (Sat) 07:09
  • REPLY

こばぽよん

デカイ骨ですね

んふー♪ ワイルドだろ〜ん〜♪
蓋をかぱっとするところから撮ったんだぜい〜♪
まあこんなことで。
ペルシャ料理とは珍しいですね。
ちょっと今日のお昼は悩んじゃうなぁ。
近所のお店だといろいろありませんから。

  • 2017/12/16 (Sat) 08:37
  • REPLY

きーまりと

お隣の家族連れ

さんたちも目がクギ付けの一眼レフカメラとパカッとの立ち上る湯気(笑)
ちゃんと店員さんに開けるの待って!と頼んだてつさん。勇気ある~♪
でっかいワイルドな骨付き肉がいい感じ。ライスでがんがん食べたいです( ^ω^ )

  • 2017/12/17 (Sun) 14:45
  • REPLY

てつあん

こばぽよんさんへ

> デカイ骨ですね んふー♪ ワイルドだろ〜ん〜♪
> 蓋をかぱっとするところから撮ったんだぜい〜♪
> まあこんなことで。

えーと、誰のネタでしたっけ? v-7
わんこがくわえてもってきそうなサイズでしたよ。


> ペルシャ料理とは珍しいですね。
> ちょっと今日のお昼は悩んじゃうなぁ。
> 近所のお店だといろいろありませんから。

藤沢鎌倉方面なら、お店は選び放題ではないですか~
えっ、お昼から一杯やれるお店ですか。v-9

  • 2017/12/17 (Sun) 19:38
  • REPLY

てつあん

きーまりとさんへ

> お隣の家族連れさんたちも目がクギ付けの一眼レフカメラとパカッとの立ち上る湯気(笑)
> ちゃんと店員さんに開けるの待って!と頼んだてつさん。勇気ある~♪
> でっかいワイルドな骨付き肉がいい感じ。ライスでがんがん食べたいです( ^ω^ )

いや、もう、開き直った気分で撮影でした。v-7
ぱかっと開けたときの姿に、家族連れのみなさんも納得した感じでしたよ。v-290


次は動画かな。v-319

  • 2017/12/17 (Sun) 20:04
  • REPLY