美味しそうな写真を撮りたい
  1. TOP›
  2. スリランカ旅行›
  3. さて
  • HOME
  • INDEX
  • RSS
  • ADMIN
31, 2017

さて

そろそろ、帰ります。ネットが遅いです。

今年ももありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

関連記事
  • 旅の終わり @ スリランカ旅行その25 (2018/06/09)
  • キャンディへ向かいます @ スリランカ旅行その24 (2018/05/27)
  • 最後の宿泊日のディナー @ スリランカ旅行その23 (2018/05/21)
  • 午後はポロンナルワ観光 @ スリランカ旅行その22 (2018/05/13)
  • レストランでランチ @ スリランカ旅行その21 (2018/05/06)
  • 頂上からの眺め @ スリランカ旅行その20 (2018/04/30)
  • 古代の美女に対面です @ スリランカその19 (2018/04/25)
  • 山に登る前に @ スリランカ旅行その18 (2018/04/19)
  • シギリヤのホテルで夕食 @ スリランカ旅行その17 (2018/04/13)
  • 象に乗ります @ スリランカ旅行その16 (2018/04/08)
スリランカ旅行
  • B!
  • 新年のご挨拶
  • しぎりあ

カウンター

検索フォーム

当ブログ内記事の検索を行ないます


プロフィール

てつあん

Author:てつあん
神奈川県在住の男性です。あれこれと気ままに写真を撮っています。ブログのタイトル通りに、美味しかったものの写真が多めです。ブログの更新情報は、ツイッターの@tetsuan852です。

FC2おすすめブログ

recommend_bnr02.png
FC2おすすめブログはこちら

最近の記事+コメント

新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)小田急相模原近辺の休業とか閉店とかあれこれイオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 いつものランチで @ 美食家 でめきん (びしょくや)お弁当 春 @ 崎陽軒 座間相模が丘店 (きようけん)3月に訪問で @ 料理屋  兆治 (ちょうじ)今年もあのメニューを @ 丸亀製麺週替わりはスーラー油めん @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 4月になりましたが @ 寿司 佳緒 (かお)新規開店のお店 @ 台湾料理 祥瑞 (しょうずい)
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)川崎工場長さんへ> 角煮はかなりの盛りですね。
> でも、ご飯もそれなりにボリュームありそう。
> おかずが余ることはなさそうですね(笑)。

おかずもごはんも多めなので、バラ
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 かずちゃんへ> 可愛らしい車だね♪色もさわやか(^^)v
> これなら足が届きそう(笑)
> 小さいけど軽自動車ではないの

かわいいけど、軽自動車ではありません。
日産マーチがベ
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)浜雪さんへ> おはようございます。

どうもこんにちは~


> 角煮がたっぷり入って全体のボリュームもたっぷりで、すごくお得なランチですね!
> ご飯が足りなくなりそう〜(
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)いろはさんへ> 角煮で更にあんかけの炒めものとは素晴らしい〜。
> ご飯がモリモリ進んじゃいそうですね!

単純な角煮がでてくるだけだと淋しいかな~とか思っていましたが、
い
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)rollingattack さんへ> 角煮だけではなく、野菜もたっぷりで美味しそうです\(^o^)/
> はいじーさんは最近座間近辺に出没しているみたいですね(^O^)v

まあ、適度にお客さんが増えるのな
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ノブさんへ> お皿パンパンの角煮&お野菜、もうもうステキ過ぎますね。
> ご飯はこの三分の一でいただきたいっす。

予想を裏切るのような姿で登場でした。
料理がお皿からあふ
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ナブーさんへ> ボリュームがあって美味しそう。人気youtubeで紹介されると混むから迷惑ですね。

はい、けっこう活動エリアがかぶっています。
お店のとってはいいのかもしれないの
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)やっさんへ> これっ!   絶対旨いやつでしょ。。
>
> 餡はいいよね〜〜。。 しかも肉が角煮ならなおさら。。

ご唱和、ありがとうございます。
角煮がのってくるのかな
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)やさいさんへ> お皿からあふれそうな 美味しいそうな山盛りね。
> 美味しい色ですね。

まあ、ほぼ茶色一色の中に緑がぽちぽちなのですが、
そこがいい感じでした。(^^)


>
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ぽよんさんへ> 爆量の定義は分かりませんけれど、かなりのボリュームがあると思いました。
> 茶色のあんはいいよね〜。(^-^)/

はいじ~さんは、ボリュームというのにすごくこだ
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ばかぼんさんへ> おおお!うまほー!
> さすが江陽って感じですね〜
> また宿題増えた(笑)

やはり、この辺りでは最強の中華料理のお店だと思います。
丼にしてまんぷくセットに
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 Re: この色が 柴ポチさんへ> てつあん様へ
>
> 1989年は平成が始まった年ですね。懐かしいです。最近は水色系の車をよく見ますが流行りなんでしょうかね~。
> ヨーロッパ車に多いです
てつあん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ご飯に文句なしに合う、丼メシも思わず完食なおかずですね。

ここは上がアパートなんですね。
1階が店舗で2階から上が住居というのは、台湾にもよくあるパターンですが、
nyankosensee
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)あはははは 目を疑う 量ですよ www
豚の角煮定食って思って写真見たら 思わずなんじゃこりゃでした。

めちゃくちゃうまそうです ^^
豚の角煮を使った炒め物・・
駐在おやじ
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)角煮なんですね!酢豚に見えました( ´艸`)
角煮がたっぷりに野菜も入っていて嬉しいな♪
角煮丼にしてもまだ余るね!持ち帰ろっと(笑)
二度おいしい(^^)v
職場の近くに(
かずちゃん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)角煮はいいですねてつあん様へ
こんにちは

新メニューは角煮ですか!
これは美味そうですね。
角煮って、バラ肉の脂のとこが美味しんですよね。
かなりボリュームがありそうなのでご飯少な
柴ポチ
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ボリュームあって美味しそうですね!
これはご飯がススム君ですね!
LIBRAN
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)角煮はかなりの盛りですね。
でも、ご飯もそれなりにボリュームありそう。
おかずが余ることはなさそうですね(笑)。
川崎工場長
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 可愛らしい車だね♪色もさわやか(^^)v
これなら足が届きそう(笑)
小さいけど軽自動車ではないの
かずちゃん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)おはようございます。
角煮がたっぷり入って全体のボリュームもたっぷりで、すごくお得なランチですね!
ご飯が足りなくなりそう〜(^○^)
浜雪
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)角煮で更にあんかけの炒めものとは素晴らしい〜。
ご飯がモリモリ進んじゃいそうですね!
いろは
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)角煮だけではなく、野菜もたっぷりで美味しそうです\(^o^)/
はいじーさんは最近座間近辺に出没しているみたいですね(^O^)v
rollingattack
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)お皿パンパンの角煮&お野菜、もうもうステキ過ぎますね。
ご飯はこの三分の一でいただきたいっす。
ノブ
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)ボリュームがあって美味しそう。人気youtubeで紹介されると混むから迷惑ですね。ナブー新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)これっ!   絶対旨いやつでしょ。。

餡はいいよね〜〜。。 しかも肉が角煮ならなおさら。。
やっさん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)お皿からあふれそうな 美味しいそうな山盛りね。
美味しい色ですね。
お店の炒め物強火だからより美味しいわね。
オンザライス 良いですね。
白菜のお漬物もさっぱり嬉し
やさい
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)爆量の定義は分かりませんけれど、かなりのボリュームがあると思いました。
茶色のあんはいいよね〜。(^-^)/
ぽよん
新メニューのチェックに @ 中国料理 江陽(こうよう)おおお!うまほー!
さすが江陽って感じですね〜
また宿題増えた(笑)
ばかぼん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 この色がてつあん様へ

1989年は平成が始まった年ですね。懐かしいです。最近は水色系の車をよく見ますが流行りなんでしょうかね~。
ヨーロッパ車に多いですよね。
確かドイツの伝
柴ポチ
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 川崎工場長さんへ> この車種はナゼかよく覚えてます、が車名は失念してました。
> パオっていうんですね。
> 色はやっぱりこれが似合ってるし、キャンバストップってとこがイイで
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 Re: 5、60年代くらいの ミサイル超獣さんへ> フランス車っぽいデザインですね。
> シトロエンとかの。

ベースは、日産マーチだったかな。
こういう遊び心のあるクルマが出てきた時代でしたね。
外観はレトロ
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 やさいさんへ> 知り合いの方で  レトロな車が超お好きな方がいらして
> 今は部品もなく 維持に苦労されてるようですが 頑張って(^^)
> 乗ってらっしやいます。
> 維持
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 LIBRAN さんへ> 可愛いですね~
> 色もとっても良いですね!
> 飾りたくなる感じです!

おっさんが乘るには、かわいすぎる感じですね。
でも、ちょっと運転してみたいです。
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 ぽよんさんへ> これは懐かしい。
> 名前は、、、?
> 凝った作りでしたよね。
> 名前は見てからああそうだったと思い出しました。
> アラレちゃんが乗っていそうです。
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 きまりとさんへ> 形が可愛い色も可愛い♪レトロ感がまた可愛いね♪
> しかもキャンバストップ☆彡

発売当時も、レトロな雰囲気で出てきましたね。
当時から人気者だったようです。


てつあん
お弁当 春 @ 崎陽軒 座間相模が丘店 (きようけん)いろはさんへ> 駐在時代は、成田エクスプレスの中で「最後の日本食」として良く食べてたんですが、帰国してさっぱり食べなくなってしまいました~。

いつでも食べられるとなると、
てつあん
お弁当 春 @ 崎陽軒 座間相模が丘店 (きようけん)silkumagon さんへ> こんにちは(^o^)

どうもこんにちは


> 崎陽軒の季節のお弁当は可愛らしくてわくわくしますよね(*゚ー^)
> ただシウマイの数が少いから、つい普通のを選んじゃ
てつあん
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 この車種はナゼかよく覚えてます、が車名は失念してました。
パオっていうんですね。
色はやっぱりこれが似合ってるし、キャンバストップってとこがイイですね。
川崎工場長
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 5、60年代くらいのフランス車っぽいデザインですね。
シトロエンとかの。
ミサイル超獣
イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 知り合いの方で  レトロな車が超お好きな方がいらして
今は部品もなく 維持に苦労されてるようですが 頑張って(^^)
乗ってらっしやいます。
維持費すごくお高いと(^^)
やさい

カテゴリ

未分類 (0)
◎ラーメン全般 (268)
葵亭 (18)
◎そばうどん全般 (147)
東風園 (37)
マルス(閉店) (77)
◎カレー全般 (133)
マボロシカレー (104)
スリランカカレー全般 (32)
Himalaya Dining & Bar (14)
◎洋食全般 (278)
洋食処 おさ(閉店) (87)
しゃんと (77)
西洋の台所 Hama (75)
ハンバーグ食堂 加藤(閉店) (14)
Cafe&Bar Terroire (42)
洋食 佐藤 (27)
calabria (カラーブリア) (18)
航旅莉屋(こりょうりや) (19)
クックライトキッチン (18)
洋食キッチン フルハウス (13)
コシード (12)
◎中華料理全般 (124)
横浜中華街 (50)
江陽 (58)
胡同 (フートン) (12)
Covo Caldo (102)
旬彩 (SHUNSAI)(閉店) (28)
◎和食全般 (417)
料理屋 兆治 (54)
とんかつ 赤城 (11)
マザーズキッチン ラットハウス (62)
このえ → でめきん (29)
はな福食堂 (24)
佳緒 (15)
◎エスニック系全般 (125)
食堂&Bar ぶんがらや (33)
カメイノ食堂 (15)
焼肉 (40)
珈琲 お茶 甘味 (47)
パン (73)
オフ会 宴会 (235)
餃子同盟 (26)
お弁当 (42)
自宅にて (31)
酒場 (13)
お持ち帰り (29)
スリランカ旅行 (31)
日産ギャラリー (35)
SSL対応などブログ関連 (27)
番外 (147)
地震 (3)

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

  • 2021/04 (12)
  • 2021/03 (37)
  • 2021/02 (33)
  • 2021/01 (31)
  • 2020/12 (34)
  • 2020/11 (30)
  • 2020/10 (31)
  • 2020/09 (31)
  • 2020/08 (33)
  • 2020/07 (27)
  • 2020/06 (30)
  • 2020/05 (26)
  • 2020/04 (28)
  • 2020/03 (31)
  • 2020/02 (31)
  • 2020/01 (33)
  • 2019/12 (32)
  • 2019/11 (30)
  • 2019/10 (32)
  • 2019/09 (31)
  • 2019/08 (31)
  • 2019/07 (31)
  • 2019/06 (22)
  • 2019/05 (29)
  • 2019/04 (35)
  • 2019/03 (41)
  • 2019/02 (29)
  • 2019/01 (34)
  • 2018/12 (31)
  • 2018/11 (30)
  • 2018/10 (31)
  • 2018/09 (32)
  • 2018/08 (33)
  • 2018/07 (32)
  • 2018/06 (32)
  • 2018/05 (36)
  • 2018/04 (33)
  • 2018/03 (42)
  • 2018/02 (30)
  • 2018/01 (32)
  • 2017/12 (33)
  • 2017/11 (32)
  • 2017/10 (33)
  • 2017/09 (32)
  • 2017/08 (25)
  • 2017/07 (26)
  • 2017/06 (27)
  • 2017/05 (27)
  • 2017/04 (30)
  • 2017/03 (27)
  • 2017/02 (29)
  • 2017/01 (30)
  • 2016/12 (30)
  • 2016/11 (26)
  • 2016/10 (25)
  • 2016/09 (25)
  • 2016/08 (25)
  • 2016/07 (28)
  • 2016/06 (27)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (27)
  • 2016/03 (26)
  • 2016/02 (19)
  • 2016/01 (25)
  • 2015/12 (26)
  • 2015/11 (22)
  • 2015/10 (30)
  • 2015/09 (18)
  • 2015/08 (18)
  • 2015/07 (23)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (23)
  • 2015/04 (27)
  • 2015/03 (30)
  • 2015/02 (25)
  • 2015/01 (24)
  • 2014/12 (25)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (26)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (29)
  • 2014/07 (26)
  • 2014/06 (27)
  • 2014/05 (25)
  • 2014/04 (28)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (23)
  • 2014/01 (29)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (30)
  • 2013/10 (27)
  • 2013/09 (30)
  • 2013/08 (30)
  • 2013/07 (30)
  • 2013/06 (30)
  • 2013/05 (30)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (30)
  • 2013/02 (26)
  • 2013/01 (29)
  • 2012/12 (33)
  • 2012/11 (27)
  • 2012/10 (27)
  • 2012/09 (24)
  • 2012/08 (32)
  • 2012/07 (27)
  • 2012/06 (27)
  • 2012/05 (27)
  • 2012/04 (26)
  • 2012/03 (23)
  • 2012/02 (21)
  • 2012/01 (30)
  • 2011/12 (24)
  • 2011/11 (22)
  • 2011/10 (20)
  • 2011/09 (16)
  • 2011/08 (23)
  • 2011/07 (21)
  • 2011/06 (19)
  • 2011/05 (26)
  • 2011/04 (29)
  • 2011/03 (21)
  • 2011/02 (20)
  • 2011/01 (18)

リンク

  • 喰撮2
  • ショックGメン参上っ!!!
  • ひろみの競馬日記
  • 第88飛行機製作所川崎工場
  • はらほろひれはれ〜♪
  • てんちょの四季折々ブログ Fc2
  • 平凡な日々
  • 中華街ランチ探偵団「酔華」
  • ともりんのお気楽ごくらく日記♪♪
  • カレー401
  • 四季折々のブログ
  • 相南 やきとり とり鳥 toricyou (torichou)
  • うまごんの【ひとくち倶楽部 @ブログ編】
  • 50歳で始めた通訳訓練
  • 猿吉君ビールはジュース!neo
  • メタボリの浅草ランチと下町呑み
  • ときどきナカ3
  • おん蔵の軽く一杯
  • ナブーのカロリー控え目3
  • 浜雪のブログ
  • The other way round
  • チョびび日記
  • やっさんのあれも食いたいこれも食いたい
  • ☆ままにち☆
  • 山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!
  • ビール大好き
  • 元気な毎日
  • オナカスイタ
  • ブブログ 日々の晩御飯
  • いろはのB級酒飲み日記
  • 台湾新竹生活日記
  • 日本ビール党の部屋
  • 酔いどれオジさんまちアル記
  • 飲ん食べ
  • 和和の日々
  • きまりとつづり
  • 銀座OLの食いしん坊ブログ
  • マリンのいつもどこかで
  • 柴ポチダイアリー
  • うまごんの【ひとくち倶楽部 @ameba】
  • ピロシキのB級グルメ放浪記
  • 蜘蛛の糸
  • お料理  旅のお部屋♪
  • そらすの喰歴2a
  • ブルーグリーン・エンジェル
  • KOREA 駐在おやじの韓国紹介
  • トップ勘”
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

いろんなブログランキング

いろいろなブログランキングのバナーです
  にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ  にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
どれでもいいので、クリックしてもらえると嬉しいです

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
25位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

QRコード

QR
まずはスリランカ航空の機内食
PREV
NEXT
しぎりあ
MENU

[Little-thing] Designed by Akira.

Copyright © 美味しそうな写真を撮りたい All Rights Reserved.