ランチも満足@ FLAT HOUSE Cafe (フラットハウスカフェ)

 先日によはんさんと出かけた FLAT HOUSE Cafeに、ランチ狙いで再訪問してきました。前回訪問時の記事は、こちら です。

 前回の訪問時は大雨でしたが、この日は秋晴れのいい天気でした。勇気をふるって、お一人様での訪問です。

DSCF2895.jpg

 看板が出ていないとカフェとは気がつかないお店です。前回の訪問で書いたとおり、元は米国軍人向けのハウスでした。白く塗られた壁がキレイです。

 ランチタイムが始まってすぐの訪問だったので、ほかのお客さんはいません。今回座った席から、前回に座ったテーブルをぱちり

DSCF2902_20111103091211.jpg

 この日は前回訪問時にいた女性ともう一人の女性の2名で、ランチの準備の真っ最中でした。ブログを見ましたといわれて、嬉しいやら恥ずかしいやら~
 手書きで作成中だったこの日のランチメニューです。クリックすると大きくなります。Aランチがミートローフプレートで、Bランチがキッシュプレートになっています。Cランチはいろいろと変わるようで、この日は2種類が用意されていました。タコライスのほうががっちりめで、カニのテリーヌとラタトゥユは軽めだそうです。

DSCF2897_20111103091211.jpg

 ドリンクもついてこのお値段はなかなか良さそうです。+200円でデザートが付きます。この日は7種類から選ぶことができました。先日の訪問時のことを思い出すと、これまた期待できそうです。

 いい天気なので、庭のテラスも良さそうです。でも、おっさんが一人で座っていたのでは絵にならないなあ~

DSCF2904_20111103091210.jpg



 まずは、前菜のサラダとスープが出てきました。いきなりブログ向けのヴィジュアルです。

     本日のCランチ デザート付 800+200円

DSCF2910.jpg

 スープは、シメジと玉葱のスープです。

DSCF2917.jpg

 前菜のサラダは、エビの入ったゼリーよせでした。見た目鮮やかで、これはエビの好きな人なら大興奮しそうです。

DSCF2915.jpg

 キュウリも入っているので、ちゃんとサラダですね。もちろんエビはぷりっとして、これは美味しい。

DSCF2926.jpg

 2種類のCランチをどちらにしようか迷った末に、少食なのでこちらを選んで見ました。

   カニのテリーヌとラタトゥユ ライムギパン付き

DSCF2931.jpg

 メインのラタトゥユは、野菜たっぷり。トマト。ピーマン、パプリカ、なすなどが使われているようです。温かいライムギパンと一緒にいただきます。

DSCF2942.jpg

 付け合せの野菜は、手前のトマトはもちろん生です。奥のほうの野菜も生かと思ったら、ピクルスでした。ちょっと酸味がきいてこれまた美味しい。

DSCF2933.jpg

 テリーヌは、チーズの濃厚なお味とカニの風味がかんじられます。ふた切れあってボリュームもかなりあります。

DSCF2934.jpg

 スムーズな白いテリーヌ生地のなかに入っている野菜のしゃきっとした食感がいいですね。かなりの手間のかかった料理でした。

DSCF2944.jpg


         カボチャのシフォンケーキ & コーヒー

DSCF2952.jpg

 ハロウィンは終わってしまいましたが、デザートにはカボチャのシフォンケーキを選びました。ホットコーヒーは、オーガニックのハウスブレンドです。

 シフォンケーキは、しっとりとしてちょっと重めです。色合いと味わいから、かなりの量のカボチャを使っているようです。ホイップした生クリームとミント、ベリーが添えられています。+200円なら絶対にお得です。

DSCF2961.jpg

 すっかり満足のランチになりました。爆食部には物足りないかもしれませんが、腹八部にとってはちょうどいい感じではないでしょうか。


 店内の保守や改装もあいかわらず自分たちの手で、いろいろとやっているようです。床面を塗り替えたばかりのようで、真っ白でキレイです。土足で上がるのが悪いみたいです。

DSCF2968.jpg


 コーヒーを飲みながらお話を聞いたところ、最近取材と撮影があったらしいです。なんでも relife+(リライフプラス)というリフォーム関連の書籍の表紙になるそうです。そのときの様子は、こちら のブログにアップされていました。書籍はもうすぐ発売になるようです。


 ゆったりとしていたのですが、正午近くなってお客さんがグループでやってきました。やはり早めの訪問がいいみたいですね。

DSCF2907.jpg

 定番のランチも気になるので、営業日を公式サイトでチェックしてからまた来ましょう。


お店の情報
CAFE&GALLERY  FLAT HOUSE Cafe(フラットハウスカフェ)

http://www.flat-house-cafe.com/

住所     神奈川県大和市中央林間3-16-2
電話番号   046-283-2322
営業時間   10:30~17:00  ランチタイムは 11:00~14:00
         水・木・金は、ほぼ毎日営業
         土・日は、隔週営業
         ホームページで確認してください
駐車場    お店の横に詰めれば 2台
関連記事
FLAT HOUSE Cafe
FLATHOUSECafe

12Comments

よはん

量的にも

ちょっとお洒落なランチといった感じですがこういう雰囲気の中でゆっくり食事をすると
意外と物足りなさは感じなかったりするんですよね( ̄▽ ̄)b
どうしても物足りなければひと駅隣のランチで補給すればオッケー(爆)

  • 2011/11/03 (Thu) 16:00
  • REPLY

スッパイダーマン

なんか美人がいそうな雰囲気です~~??

こんなところに一人でいくなんて・・・

  • 2011/11/03 (Thu) 18:23
  • REPLY

こばやし

あれまあ。

良かったですね。
もう、こちらのお店ではスーパースターですよ!
それにしてもこちらのランチは上品ですね。

  • 2011/11/03 (Thu) 22:31
  • REPLY

ショック○子っ♪

分かりますっ♪

おはようございますっ♪
よはんさんのコメに思わず頷いてしまいました^^
ランチって急いでかき込む事って結構多いじゃないですか?
だから、ゆったりしたスペースで、緑を見ながら、チョコチョコ頂くのって、贅沢な時間って感じがして、お腹だけじゃなく心も満たされてリフレッシュ出来る感じしますよねっ^^
デザートもつけて1000円はお得ですね。
それに住所見たらさらにビックリっ!前記事見逃してたみたいっ(><;)
是非伺ってみたいですっ♪

えびりん♪

お店のお姉さんと会話をしてでれっとしたでしょう~(*/∇\*)キャ
エビの入ったゼリーよせ、美味しそう!! 食べたいです~
ここは女性が喜びそうなランチですね~

昨日、hiropynaさんからホールトマトを頂いたので、
ラタトゥユを作ってみようかな~♪
ぱちりん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

  • 2011/11/04 (Fri) 12:10
  • REPLY

てつあん

Re: 量的にも

よはん さんへ

> ちょっとお洒落なランチといった感じですがこういう雰囲気の中でゆっくり食事をすると
> 意外と物足りなさは感じなかったりするんですよね( ̄▽ ̄)b

さすがに一緒にいったことがあるだけに、的確なコメントですね。v-62
まさにそのとおりで、満足でしたよ。


> どうしても物足りなければひと駅隣のランチで補給すればオッケー(爆)

マルスのランチという名前の400円のデザートですね。
この日はさすがに無理でした。v-290

  • 2011/11/04 (Fri) 15:54
  • REPLY

てつあん

ふふふ

スッパイダーマン さんへ

> なんか美人がいそうな雰囲気です~~??

おー、いいカンしていますね。
大当たりですよ~  v-354


> こんなところに一人でいくなんて・・・

スッパイダーマンさんも、一緒に行きましょう。v-274

  • 2011/11/04 (Fri) 15:58
  • REPLY

てつあん

Re: あれまあ。

こばやしさんへ

> 良かったですね。
> もう、こちらのお店ではスーパースターですよ!

いやあ、気恥ずかしかったです。v-432


> それにしてもこちらのランチは上品ですね。

なかなかいい感じのランチでした。
日にちと時間があえば、ぜひお試しください。v-290

  • 2011/11/04 (Fri) 16:01
  • REPLY

てつあん

Re: 分かりますっ♪

ショック○子っ♪ さんへ

> おはようございますっ♪
> よはんさんのコメに思わず頷いてしまいました^^
> ランチって急いでかき込む事って結構多いじゃないですか?
> だから、ゆったりしたスペースで、緑を見ながら、チョコチョコ頂くのって、
> 贅沢な時間って感じがして、お腹だけじゃなく心も満たされてリフレッシュ出来る感じしますよねっ^^

まさにそんなかんじのゆったりした気分でランチをいただきました。v-271
他のお客さんがいなかったこともあって、いろいろとお話も聞くことができました。


> デザートもつけて1000円はお得ですね。

これで1000円なので、気軽に利用できそうです。


> それに住所見たらさらにビックリっ!前記事見逃してたみたいっ(><;)
> 是非伺ってみたいですっ♪

灯台下暗しですね。v-218
営業日に気をつけて、行ってみてください。

  • 2011/11/04 (Fri) 16:11
  • REPLY

てつあん

ギョギョ

えびりん♪ さんへ

FC2ブログでも、blogramが設定できました。
これでいいのかまだ良くわからないけどね。


> お店のお姉さんと会話をしてでれっとしたでしょう~(*/∇\*)キャ

うーん、いったいどこから見られていたのでしょうか?
まいったなあ~ v-291


> エビの入ったゼリーよせ、美味しそう!! 食べたいです~
> ここは女性が喜びそうなランチですね~

ここでエビがでてくるとは思わなかったので、よかったですよ。
機会があればぜひどうぞ~ v-282


> 昨日、hiropynaさんからホールトマトを頂いたので、
> ラタトゥユを作ってみようかな~♪

ほほ~、うまく出来たらブログアップかな。
期待してますよ~


> ぱちりん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ありがとうございます。

  • 2011/11/04 (Fri) 16:17
  • REPLY

鉄平ちゃん

こないだ私も行ってきました

建築に興味があるので前々から行ってみたかったのですが、
先日ようやく行ってきました。
ランチを食べたかったのでランチタイムに行ったら大混雑で
その時は時間がなかったので退散。
用事を済ませてから閉店間際に行きました。
ご主人ともいろいろなお話ができて良かったです。
白い壁は青空にもよく映えましたが、
夕闇が迫ってくるとそれはそれでまたファンタジックな雰囲気でした。

  • 2011/11/13 (Sun) 12:45
  • REPLY

てつあん

Re: こないだ私も行ってきました

鉄平ちゃん へ

> 建築に興味があるので前々から行ってみたかったのですが、
> 先日ようやく行ってきました。
> ランチを食べたかったのでランチタイムに行ったら大混雑で
> その時は時間がなかったので退散。
> 用事を済ませてから閉店間際に行きました。
> ご主人ともいろいろなお話ができて良かったです。

ランチタイムは、近所のおばさまの集団がいることが多いので、要注意ですね。
タイミングによっては空いてるときもあるのですが~


> 白い壁は青空にもよく映えましたが、
> 夕闇が迫ってくるとそれはそれでまたファンタジックな雰囲気でした。

日が短くなってきましたからね。

  • 2011/11/14 (Mon) 02:39
  • REPLY