またしても牡蠣 @ 中華料理 華錦飯店 (かきんはんてん)
この日にいただいたランチはこちらです。
こちらはお魚やさんがやっている華錦飯店 (かきんはんてん)で、支店というか二号店です。
平日ランチは600円か700円です。週末でもお手頃ランチのいただけるお店です。お値段はちょっとアップしますが、それでもお手頃です。

近所にあったシンガポールのオークジャーキーのお店は閉店していて、占いのお店になってしまっていました。
そしてこちらが華錦飯店の本店のほうです。市場通り沿いにあって、手前が本業の魚屋さんです。

普通のメニューもありますが、やはり魚を使った料理がおすすめのようです。

本店と二号店のランチメニューは同じことが多いのですが、この日はちょっと違っていました。

店内に入って、二人がけのテーブルに座ります。卓上のこれが気になる人がいたなあ。
天辺を押すと、こんなふうに爪楊枝が現われます。後から使うので、一本だけ取り出しておきます。
600円(税込)
スープは溶き玉子とワカメです。ザーサイにデザートの杏仁豆腐が並んでいます。
ごはんはお替りができるそうです。
メインの牡蠣はかたくり粉をまぶして油で揚げてから、炒めているようです。他にニンジン、ピーマン、マッシュルーム、ベビーコーン、しゃくしゃくとした食感は慈姑(くわい)かな。茶色のあんできれいにまとまっています。
こちらのお店の牡蠣料理といえば、こんなのをいただいたことがあります。あのときも牡蠣が盛りだくさんでしたが、今回もたっぷりと牡蠣が使われていました。
ちょいとごはんの上にのっけて、記念撮影です。

デザートは杏仁豆腐でした。お店で作っているタイプで、けっこういいですね。これで600円というのは、平日とはいえステキなランチです。
こちらは、ショーケースのサンプルマニアのために、ちょいと撮影です。
横浜球場のそばを通ったら、なにやら工事中でした。シーズンオフの間にやっているみたいですね。

ということで、また行くでしょう。
お店の情報
中華料理 華錦飯店 (かきんはんてん)
住所 神奈川県横浜市中区山下町126-22 市場通り
EL. 045-212-3853
定休日 無休?
営業時間 11:00 ~ 22:30 L.O.
駐車場 ? 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)
- 営業時間が変わりました @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/02/08)
- かなりがっかりしました (2020/02/02)
- 久しぶりに購入できました @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/01/31)
- 中華街に来たなら @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/01/20)