お祝いのディナー @ スリランカ旅行 その9

 さて、ぼちぼちと書いているスリランカ旅行記事のその9です。これまでの記事はこちらです。










 前回の記事で三日目のランチを載せましたが、実はこの日のメインイベントは午前中でした。ちょっと前後しますが、そのメインイベントの写真をちょっとだけ載せておきましょう。はい、いまさらですがウェデイングセレモニーってやつです。

IMG_4959.jpg


 関係者の顔がわからないショットをちょっとだけ載せてみますね。本来の写真撮影の方は、ちゃんとプロにお願いしていました。

IMG_4961.jpg


 こちらがウェディングケーキです。お天気は見てのとおり、きれいに晴天になりました。

IMG_4941.jpg


 ということで、正面からはモザイク加工済みの写真を一枚だけアップしておきます。

IMG_5182.jpg


 ランチのあとも主役の二人は、ホテル内のあちこちで記念撮影をやっていました。こちらはホテルの敷地内でお昼寝中のワンコです。このあと夕方にはスコール(夕立)があって、ディナーの予定がちょっと遅れました。

IMG_5556.jpg

 ホテル内は通信速度は遅いけど、専用のWifiが使えるのでメンバーへの連絡はメールがやってきます。スコールでディナーの場所が変更になるかと思いましたが、時間をちょいと遅らせてスタートです。

 昼間の結婚式をやった海岸近くに、ディナーの席が準備されています。スコールのあとなので、暑さはほどほどです。

IMG_5614.jpg

 照明はごらんのようにテーブルの周り、それにテーブル上にあるキャンドルでした。素敵なシチュエーションですが、撮影はかなり難しかったです。なので、料理の写真はいまいちです。



Smoked salmon and marinated prawns with fruit saisa
Accompanied withbalsamic reduction

IMG_5627.jpg

 まずは前菜がやってきて乾杯です。海鮮系を使ったサラダで、こちらは共通のメニューでした。ドリンクは最初はビールで、後半はワインをいただきました。料理は申し分ないけど、写真は見られたものではないです。



Cream of asparagus with roasted almond flakes

IMG_5630.jpg

 スープは二種類から選べましたが、自分の選んだ方です。アスパラガスの色合いがまるでわかりませんね。写真はないけど、パンも出ていたので、こちらをちょいと付けていただきましょう。



Passion fruit solbet

IMG_5643.jpg

 軽くお口直しのソルベです。こちらも共通のメニューで、パッションフルーツそのものといった印象でした。


 料理が出てくるペースは、すごくゆっくりゆっくりです。おかげでワインがすすむなあ。日本の宴会ペースだと撮影と食べるので忙しいけど、こちらのディナーはたっぷりと時間がありました。注意すべきは、お酒の飲みすぎにだけですね。
 たぶん、ホテルの利用者はヨーロッパからの人が多いので、ヨーロッパでのディナーのペースにあわせているのでしょう。



 けっこう待ってから、この日のメインの料理がやってきます。メインは二種類からあらかじめ選んで注文をしています。それぞれのお皿に、こんな銀の蓋がついた状態でやってきました。

IMG_5655.jpg

ぱかっ!!


Assorted seafood Platter
Compleemented with garlic cream sauce
Mashroom risotto
Garden freash vebetable

IMG_5663.jpg

 メニューに書いてある名前をタイプするだけで、疲れてしまいそうな長さの料理名です。縦割りにされた大きな海老は伊勢海老でしょうか。魚のグリルにリゾット、野菜も添えてあって、すごいボリュームです。


別の角度!

IMG_5668.jpg



 そして、もう一つのメイン料理は肉料理でした。もちろん、ドリンクは赤ワインです。



Grilled australian fillet of beef & New Zealand lamb
with creamy peppercorn sauce & mint jus
mushroom risotto
Garden fresh vegetable

IMG_5665.jpg


 オーストラリアのビーフに、ニュージーランドの骨付きのラムがメインで、どちらもかなりの大きさでした。前菜からメインまでボリュームたっぷりなのは、これまたヨーロッパでのディナーを思い出しました。




 デザートも二種類から選べるようになっていました。フルーツ盛り合わせか、チョコレートのプレートです。

Tropical fruit platter

IMG_5678_20200831140438613.jpg


 写真はありませんが、それぞれにドリンクとして紅茶か珈琲が選べました。ウェディングのディナーらしい料理で、もちろん大満足でしたよ。

Dark and white chocolate mousse
served with orange and Grand Marnier compote


IMG_5674_20200831140436241.jpg


 屋外でのパーティなので、テーブルのそばには、こんなワンコもやってきました。おとなしくしていたので、メンバーからかわいがられていました。

IMG_5695.jpg

 スタートが遅かったので、終わりもけっこう遅めの時間になりました。


関連記事
スリランカ旅行

16Comments

metabolisan

ガーリッククリームソースってのも気になりますが、それに合わせた魚が何か気になりますね。淡白な身なのかな。

  • 2018/02/26 (Mon) 06:12
  • REPLY

ナブー

お友達の結婚式でスリランカに行ったのですね。ハワイとかはよく聞きますが、スリランカでの結婚式は珍しいですね。

  • 2018/02/26 (Mon) 06:25
  • REPLY

sarukitikun

遥か昔、私の新婚旅行のカンクーンで海辺でディナーだった時に風が凄くてメタゃクチャになってしまったことを思い出しました(爆)(´ロ`)

私はお魚の方を食べたいです〜(^o^)丿

  • 2018/02/26 (Mon) 07:27
  • REPLY

おん蔵

こういう照明はブログ泣かせですよね(笑)でも雰囲気はあっていいと思います。

  • 2018/02/26 (Mon) 07:41
  • REPLY

rollingattack

お知り合いの方の結婚式だったのですか?
ウェディングディナーはさすがに豪華ですね(^ω^)

てつあん

てつあん

Re: タイトルなし metabolisanへ

> ガーリッククリームソースってのも気になりますが、それに合わせた魚が何か気になりますね。淡白な身なのかな。

私は食べていないので不明ですが、白身の魚みたいでした。
どちらのメインもボリュームがありましたよ。(^o^)

  • 2018/02/26 (Mon) 10:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし ナブーさんへ

> お友達の結婚式でスリランカに行ったのですね。ハワイとかはよく聞きますが、スリランカでの結婚式は珍しいですね。

私もはじめて聞いたときに、何でスリランカ?と思いました。(^^)/

  • 2018/02/26 (Mon) 10:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし sarukitikunさんへ

> 遥か昔、私の新婚旅行のカンクーンで海辺でディナーだった時に風が凄くてメタゃクチャになってしまったことを思い出しました(爆)(´ロ`)

この日は夕方にスコールがあったので、室内に変更になるかもと言ってました。
ちょっと遅れたけど、予定通りにできて良かったです。\(^o^)/

猿吉君の結婚式は大変だったのですね。
屋外イベントは、運次第のところがありますね。


> 私はお魚の方を食べたいです〜(^o^)丿

見たら、両方を食べたくなると思いますよ。\(^o^)/

  • 2018/02/26 (Mon) 10:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし おん蔵さんへ

> こういう照明はブログ泣かせですよね(笑)でも雰囲気はあっていいと思います。

やはり、夜の屋外でのイベントはステキですね。
一眼レフでも使える写真は、これくらいしかありませんでした。

料理を運ぶのが大変そうでした。(^^)

  • 2018/02/26 (Mon) 10:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし rollingattackさんへ

> お知り合いの方の結婚式だったのですか?
> ウェディングディナーはさすがに豪華ですね(^ω^)

残念ながら本人の結婚式ではありません。(^o^)
蓋がついて出てくる料理がいいでしょ。
とてもステキなシチュエーションでしたね。

  • 2018/02/26 (Mon) 10:31
  • REPLY

かずちゃん

なーにさ

新郎の席、あんさんかと思った( ´艸`)
そっか結婚式出席のスリランカらったんね♪おめでとうございますv-339
こんげ機会でもないとなかなか行けねもの、いかーーーったね(*^^)v
メヌーが読めねし分からねし(笑)
海老食いってー♪
日本がさーめ時に海岸ディナーなんて贅沢な、写真うんぬん言うなてばv-38
ポチ☆

  • 2018/02/26 (Mon) 10:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: なーにさ かずちゃんへ

> 新郎の席、あんさんかと思った( ´艸`)
> そっか結婚式出席のスリランカらったんね♪おめでとうございますv-339

ありがとうございます。
新郎がばしばしと撮影しまくる結婚式は、さすがにないですね。(^^)


> こんげ機会でもないとなかなか行けねもの、いかーーーったね(*^^)v
> メヌーが読めねし分からねし(笑)

もらったメニューから、料理の名前を書き写すのも大変でした。v-7
前日に到着したときに、選べるメニューをどっちにするか決めたんですよ。
やはりスペシャルメニューですからね。


> 海老食いってー♪
> 日本がさーめ時に海岸ディナーなんて贅沢な、写真うんぬん言うなてばv-38

海老はかなり大きかったです。
日本の結婚式場の伊勢えびクラスかも。v-432
スコールがあったけど、ちゃんと海岸でやれてよかったです。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2018/02/26 (Mon) 16:01
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
青空の下での結婚式、そしてキャンドルの灯りの中でのディナーはどちらも素敵ですね!
ハートのウェディングケーキがカワイイです(^^) 気温からするとゼリーでできているのかなぁ。
お食事はどれも美味しそうですね。英語メニューを必死なってに読みました(笑)

  • 2018/02/26 (Mon) 20:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは


> 青空の下での結婚式、そしてキャンドルの灯りの中でのディナーはどちらも素敵ですね!

どちらも天候に恵まれて、よかったです。
式やディナーの間にスコールが来たら、どうしようかと思っていました。v-11
幸いにも杞憂におわりました。v-343


> ハートのウェディングケーキがカワイイです(^^) 気温からするとゼリーでできているのかなぁ。
> お食事はどれも美味しそうですね。英語メニューを必死なってに読みました(笑)

ハートのケーキは翌日にいただきました。
スポンジに砂糖系のカバリングがしてありました。
たしかにチョコ系だと厳しいでしょうね。

メニューは前日に選んで、どんなものが出てくるか期待していましたよ。(~o^)
銀の蓋つきで運ばれてきたのは、なかなかよかったです。

  • 2018/02/26 (Mon) 21:09
  • REPLY

きまりと

だっけさ

私もひょっとしてわざわざスリランカまでって、新郎はてつあんさん?って一瞬(爆)
でも撮影されたモザイク写真で違うことがはっきり判明!!<(_ _)>
近しい方の結婚式だったのかな?嗚呼~娘たちもどっか異国で結婚式しないかなぁ。
それはさておき、銀の蓋ぱかっとなのシーフードもラムの肉も、どっちも美味しそう!!!

  • 2018/02/28 (Wed) 06:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: だっけさ きまりとさんへ

> 私もひょっとしてわざわざスリランカまでって、新郎はてつあんさん?って一瞬(爆)

さすがにないない! v-7


> でも撮影されたモザイク写真で違うことがはっきり判明!!<(_ _)>
> 近しい方の結婚式だったのかな?嗚呼~娘たちもどっか異国で結婚式しないかなぁ。

最初にスリランカでと聞いたときに、なんで?とか思いましたよ。
実際に行ってみると、花嫁さんの希望というのもよくわかりました。v-319


> それはさておき、銀の蓋ぱかっとなのシーフードもラムの肉も、どっちも美味しそう!!!

そうそう、実際には食べきれないけど、両方食べたいとか思いました。v-308

  • 2018/02/28 (Wed) 15:41
  • REPLY