表彰式はこちらで @ 郷土料理 やま茶屋(やまじゃや)
そちらが終わると、宴会の場所へと移動します。なお、席はくじ引きで他のチームの人と混じっての交流になります。今年は23番でした。最初に座った席の様子です。一人用の鍋がセットされています。
ちょうど節分の時期なので、前菜も大豆が使われていました。
小槌の中身はこちらです。生麩っぽい食感でした。

炊き合わせには、菜の花が使ってありました。こちらの麩は、梅の花かな。
こちらが火を入れる前のお鍋です。鶏肉が苦手なメンバーが残念がっていましたよ。

長野でもちゃんとしたお刺身がいただけます。
乾杯はビールで、その後ドリンクはハイボールにチェンジです。
蓋をあけると、食べごろになっていたお鍋も撮影です。
こちらは胡麻豆腐っぽいやつだったかな。向かいの方との交流もしながら、ハイボールをいただきます。

こちらはくじ引きで当った景品です。小銭入れですが、ちょっとシャレてて素敵ですね。どうもありがとうございます。

おわんがやってきましたよ。
上品な味ですよ。最近はこういうつまみがしみじみ美味しく感じるようになりました。まあ、おっさんだから当然ですね。
さて、いよいよメインイベントのチーム表彰が始まりました。うちのチームは昨年4位だったので、小さめのカップです。軽自動車オフロード倶楽部の会長さんから渡されて、それにビールを注いでもらいます。前にでた全員がそれぞれいただくのが恒例の行事です。前年の1位のカップに比べると、物足りないなあ。
そして2018年シリーズのレースも、昨年と同様に年間3戦ときまりました。昨年よりもさらにきびしい戦いになりそうですが、シリーズチャンピオンを目指して頑張りますよ。
こちらはシメの蕎麦粥です。上品な味でいいですね。さらさらっといただきます。
このあとは、二次会とかカラオケとかへ向かいます。残念ながら、そちらの写真はありません。(^^)
お店の情報
郷土料理 やま茶屋(やまじゃや)
住所 長野県長野市問御所町1315
TEL. 026-233-3900
定休日 無休
営業時間 11:30~14:00 (L.O.14:00) 17:30~22:00 (L.O.21:00)
駐車場 お店の近くにあり
- 関連記事
-
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)
- 二次会にも行ってしまいました (2018/03/02)