新しいお店です @ ちゃーしゅうや武蔵 相模大野店

 こちらは相模大野駅北口にあるボーノ相模大野一階に3月2日にオープンしたラーメン店です。あまり、ラーメンの記事は熱心に載せるほうではないのですが、ちょっと気になるので行ってきました。
 新潟では行列ができている人気店で、最近はチェーン展開をやっているお店らしい。

IMG_8761.jpg


 開店してそろそろ一週間というタイミングの夕方でした。新潟生まれのからし味噌らーめんというのが、イチオシのようです。塩らーめんとかブラックらーめんは5月から発売予定でした。

IMG_8765.jpg


 店頭のおみやげとかショーケースも撮影です。

IMG_8766.jpg


 店内はカウンターがなくて、二人がけのテーブルがメインで一部が4人掛けになっていました。ちょっと待ってから、席に案内されました。口頭で店員さんに注文して、後会計です。

IMG_8768.jpg


 オペレーションはスムーズとはいえませんが、まずまずのようです。ちょっとラーメンが出てくるまで時間がかかりましたが、まあ許容範囲内でしょう。メニューの裏の武蔵のこだわりでも読んで待ちましょう。

IMG_8769.jpg



からし味噌らーめん 普通盛
740円(税込799円)

IMG_8770.jpg


 金属のお皿にのった丼で登場です。店名の入った丼ですね。

IMG_8772.jpg

 注文したのは基本のからし味噌らーめんです。普通盛ですが、大盛はプラス100円です。

 茹でたモヤシ、チャーシューが二枚、メンマ、赤いのがからし味噌らしい。ネギに緑色なのは青海苔かな。チャーシューは、薄めでほろほろっと崩れるタイプです。

IMG_8773.jpg


くるっ!


IMG_8776.jpg


 最初はからし味噌を溶かずに、そのままのスープをいただきます。白味噌っぽいわりとあっさりした印象です。

IMG_8779.jpg


 ちょっと目立つナルトをアップで撮影しておきましょう。

IMG_8778.jpg


 慣れない左手での麺リフトです。ちぢれた中太の麺でした。味噌にはもうちょっと太いほうが好みかな。

IMG_8780.jpg


 中盤からは、赤いこの辛みそをスープに溶いていただきました。なるほど、辛さがぴりりとして味が引き締まります。

IMG_8782.jpg


 なかなか美味しいラーメンでした。でも、味玉や特別のトッピングなしでおよそ800円は、ちょっと高い印象です。ボーノの家賃が高いから仕方ないのかな。

お店の情報
ラーメン   ちゃーしゅうや武蔵 相模大野店

http://cha-syuyamusashi.com/
住所     神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 bono相模大野 ノースモール1F
電話番号   042-705-1585 
定休日    なし
営業時間   11:00~21:30(LO.30分前)
         金土祝前日は ~22:00(LO.30分前)
駐車場    ボーノの駐車場かな


関連記事
◎ラーメン全般

22Comments

rollingattack

がっつり

がっつり、資本が入ってるっぽいお店ですね(^ω^)
でも、ラーメンの見た目はいいですね。美味しそうです\(^o^)/

ただ、新潟というより、山形赤湯の龍上海の辛味噌ラーメンに見えますね(^-^;

きまりと

おやおやーーー!!!

まさかちゃーしゅーや武蔵がボーノ相模大野へv-235キーーーン
何度となく食べているからし味噌、こっちじゃ独立店の他はアピタに入ってるん。
だっけ休日となるとファミリーで大行列!
このビジュアル見ると味が蘇ってきます。反芻(笑)
あ、ひとつv-219 からし味噌は丼ぶりの真ん中に乗っててほしいなぁ!!(マニアック) 

  • 2018/03/08 (Thu) 06:09
  • REPLY

ナブー

行列のできるお店となると気になりますよね。ここのチャーシューメン食べてみたいです。

  • 2018/03/08 (Thu) 06:32
  • REPLY

metabolisan

「新潟生まれのからし味噌らーめん」ってなんだろ、と思いながら記事を読み進むと、これって山形の赤湯らーめんでは!?と思わせるビジュアル。気になるなあ。

yp

なるとの置き方がのの字になっているので美味しいラーメンだと想像しております(笑)

  • 2018/03/08 (Thu) 07:05
  • REPLY

おん蔵

新潟で味噌だったら東横が好きです。こちらには支店はないので新潟に行くしかないんですけど(笑)

  • 2018/03/08 (Thu) 07:19
  • REPLY

sarukitikun

ラーメンの単価は上がっているのに私の給料はさっぱり上がりません((´ロ`)

辛いのが好きなので最初から赤いのを混ぜ混ぜしちゃうかもです〜(^o^)丿

  • 2018/03/08 (Thu) 07:25
  • REPLY

川崎工場長

ビジュアル的にはシンプルで私好みです。
味変のからし味噌、経験してみたいですね。

  • 2018/03/08 (Thu) 08:51
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

アピタに行くといつも混んでるんだもの~
まだ食ったことねんてv-406
もっとも孫連れだとフードコート行ってしも(笑)
赤い辛味噌はニンニクも入ってるの?
その量でかんずりらったら、かーれv-41
新潟のラーメン食べてくださってありーがと(*^^)v
ポチ☆
午前中眼科らったんさ、ひっで混んでたったー
緑内障のケ(視野に欠けた部分あり)があるっけあんま目を酷使すんなと言われました
だっけ、ここのコメだけでかんべしてね~

  • 2018/03/08 (Thu) 13:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: がっつり rollingattack さんへ

> がっつり、資本が入ってるっぽいお店ですね(^ω^)
> でも、ラーメンの見た目はいいですね。美味しそうです\(^o^)/

ボーノのあそこに出店するのには、個人点では難しいでしょうね。
店舗面積も広いし、店員さんもたくさんいましたよ。


> ただ、新潟というより、山形赤湯の龍上海の辛味噌ラーメンに見えますね(^-^;

その辺の詳しい分析は、他の方にゆずります。(^^)

  • 2018/03/08 (Thu) 16:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: おやおやーーー!!! きまりとさんへ

> まさかちゃーしゅーや武蔵がボーノ相模大野へv-235キーーーン

ほらほら、びっくらポンでしょ。v-7
意外なところで、新潟を味わってきましたよ。


> 何度となく食べているからし味噌、こっちじゃ独立店の他はアピタに入ってるん。
> だっけ休日となるとファミリーで大行列!
> このビジュアル見ると味が蘇ってきます。反芻(笑)

行列店と聞いて、どんなもんかと覗いてみました。
ちゃんと店内に待つための椅子も用意されていて、準備万端でした。
お子様ラーメンとかも用意されていて、やるなと思いました。


> あ、ひとつv-219 からし味噌は丼ぶりの真ん中に乗っててほしいなぁ!!(マニアック) 

店舗のオペレーションは、まだまだかなあ。
丼をあちこち廻してみて、撮影しました。
たしかに赤いアクセントは、真ん中がいいよね。v-62

  • 2018/03/08 (Thu) 16:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 行列のできるお店となると気になりますよね。ここのチャーシューメン食べてみたいです。

お店のほうで行列ができるといっちゃうのはナニですが、
新潟では人気店なのは間違いないみたいです。
店名を考えると、次回はチャーシューメンかなあ。(^^)

  • 2018/03/08 (Thu) 16:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> 「新潟生まれのからし味噌らーめん」ってなんだろ、と思いながら記事を読み進むと、これって山形の赤湯らーめんでは!?と思わせるビジュアル。気になるなあ。

ほら、その辺は大手資本でやっているみたいだし、
オリジナルはなんて言いだすと~(以下自粛) v-7

  • 2018/03/08 (Thu) 16:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> なるとの置き方がのの字になっているので美味しいラーメンだと想像しております(笑)

ナルトはやはりラーメンらしさの象徴ですよね。v-9

  • 2018/03/08 (Thu) 16:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 新潟で味噌だったら東横が好きです。こちらには支店はないので新潟に行くしかないんですけど(笑)

新潟もラーメン王国ですからね。
出張で新潟にいけちゃう人がうらやましいです。(^^)

  • 2018/03/08 (Thu) 16:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ラーメンの単価は上がっているのに私の給料はさっぱり上がりません((´ロ`)

そう言いながら、ゲームとか飲み歩きに散財している人がいますねえ。
誰とはいいませんけど。v-7


> 辛いのが好きなので最初から赤いのを混ぜ混ぜしちゃうかもです〜(^o^)丿

初めてなので、慎重にいきました。
これなら最初から混ぜてもオッケーだと思います。v-62

  • 2018/03/08 (Thu) 16:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ビジュアル的にはシンプルで私好みです。
> 味変のからし味噌、経験してみたいですね。

最近、あちこちで展開しているチェーンらしいです。
神奈川では初めてみたいですね。

  • 2018/03/08 (Thu) 17:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: だっけさ かずちゃんへ

> アピタに行くといつも混んでるんだもの~
> まだ食ったことねんてv-406
> もっとも孫連れだとフードコート行ってしも(笑)

なんかお子様ラーメンとかいうメニューもありましたよ。
行列に並んでまで食べるほどかと言えば、v-319


> 赤い辛味噌はニンニクも入ってるの?
> その量でかんずりらったら、かーれv-41
> 新潟のラーメン食べてくださってありーがと(*^^)v

かんずりは昔に味わったことがあるけど、あれほどの辛さではありません。
ニンニクはあんまり入ってなさそうでした。
まあ、新潟のラーメンなら一度は味わってみないとね。


> ポチ☆
> 午前中眼科らったんさ、ひっで混んでたったー
> 緑内障のケ(視野に欠けた部分あり)があるっけあんま目を酷使すんなと言われました
> だっけ、ここのコメだけでかんべしてね~

ぽち、ありがとうございます。
眼の調子が悪いときは、用心しないとね。
緑内障は白内障よりもたちが悪いから、気をつけないと。
どうかお大事にね。

  • 2018/03/08 (Thu) 17:06
  • REPLY

こばぽよん

へえへえへえ。
新潟のラーメン店が相模大野に出店ですか!辛味噌は梅干しかと思っちゃいましたが、アップにすると味噌だって分かりました。ナルトが可愛いっす。

  • 2018/03/08 (Thu) 20:55
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
新潟の人気ラーメン店なのですね。

新潟は寒いのでこってりな味噌味かなと思ったのですが、基本はあっさりした味噌スープなのですね。から味噌を使ってちょうどいい塩梅になる感じでしょうか~。
今日も寒かったので、あたたかいラーメンをすすりたいです(^O^)

  • 2018/03/08 (Thu) 22:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし こばぽよんさんへ

> へえへえへえ。
> 新潟のラーメン店が相模大野に出店ですか!辛味噌は梅干しかと思っちゃいましたが、アップにすると味噌だって分かりました。ナルトが可愛いっす。

ラーメン&新潟マニアとしては、気になるでしょう。(^o^)
辛味噌がいい色合いで目立っていましたよ。
ナルト様とどっちが人気かな?

こっちにくるチャンスがあったら、試してみて下さい。(^^)

  • 2018/03/08 (Thu) 23:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: タイトルなし 浜雪さんへ

> こんばんは。
> 新潟の人気ラーメン店なのですね。

どうもこんばんは
お店が自分で人気店とか行列店というのはどうかと思いますが、
新潟では実際に行列しているそうです。


> 新潟は寒いのでこってりな味噌味かなと思ったのですが、基本はあっさりした味噌スープなのですね。から味噌を使ってちょうどいい塩梅になる感じでしょうか~。
> 今日も寒かったので、あたたかいラーメンをすすりたいです(^O^)

新潟のラーメンも四大ラーメンとか、五大ラーメンとか、色々あるそうです。(^o^)
この日も寒い夜だったので、なかなか良かったです。

  • 2018/03/08 (Thu) 23:44
  • REPLY