ひさしぶりにちゃんぽん @ リンガーハット ボーノ相模大野店

 ずいぶんとひさしぶりにチャンポンをリンガーハットでいただきました。店舗はボーノ相模大野の2階にあります。写真の左側には、とんかつの松のや 相模大野店が、一階にはちゃーしゅうや武蔵 相模大野店もあります。

IMG_8992.jpg



 春らしく、あさりを使ったあさりたっぷり 春ちゃんぽんというのが出ていました。あおさの香りを楽しむらしい。右の看板には、290円の限定価格で生ビールが。

IMG_8993.jpg


 店内に入ると、ファミレス風の作りです。一人なのでカウンター席に案内されました。狙っていたのは、店舗限定で期間限定のこちらのメニューです。

IMG_8995.jpg





あんかけちゃんぽん 500円(税込で540円)

IMG_8998.jpg


 まあ以前なら絶対に単品ではなくて、餃子つきのセットにしたところです。でも、この日のランチは単品です。普通のチャンポンと餃子の平日ランチセットも、とてもお得でした。


 どのあたりがあんかけ?とも思いますが、基本的に野菜がたくさん上にのっているのは、基本のようです。向こう側に隠れてしまいましたが、茶色に見えるのが国産のきくらげです。器のサイズは、普通のちゃんぽんよりも小さいかな。

IMG_9000.jpg



 横から見てもこれで540円なら、野菜多めでラーメンよりもヘルシーに感じますね。といっても、メニューに書いてある通り野菜はもやしが多めですが。

IMG_9002.jpg



 今回こちらを選んだのは、味変アイテムとしてごらんの柚子胡椒が用意されていることです。読み方はゆずこしょうじゃなくて、ゆずごしょうですよ。ぴりりとした味がいいですね。

IMG_9005.jpg

 けっして、あのお店が臨時休業だったので、その替わりではありませんよ。


お店の情報は、公式ページを参照ください。
長崎ちゃんぽん  リンガーハット ボーノ相模大野店

関連記事
◎ラーメン全般

16Comments

こばぽよん

あれ?
意外と地味な外観のリンガーハットですね。
「あんはいいやねぇ」のお決まりが見つからなかったのでコメントに入れておきました。(笑)

  • 2018/03/25 (Sun) 05:57
  • REPLY

rollingattack

リンガーハットって

ちゃんぽんの本番、長崎で地元の人におすすめの店を聞くと、リンガーハットって答えるらしい。。。

という話を聞いたことがあります(^ω^)

確かに美味しいですよね\(^o^)/

metabolisan

ここはもう野菜たっぷりチャンポンしか食べなくなりました(笑)

きまりと

とろ〜りあんかけを期待したんでしょ?ヽ(^o^)

で、例のあのセリフを言いたくて注文!!v-6
こちらは学生時代東京で食べた味です。新潟進出した時は嬉しかったなぁ!
野菜たっぷりちゃんぽんで、野菜を大量摂取すると全く罪悪感ゼーロー( ^ω^ )
二郎くんに振られてちゃんぽんちゃんね。

  • 2018/03/25 (Sun) 08:19
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/03/25 (Sun) 08:21
  • REPLY

sarukitikun

こじゃなくてごなんですね、生まれて初めて知りました〜(^o^)丿

  • 2018/03/25 (Sun) 18:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

こばぽよんさんへ

> あれ?
> 意外と地味な外観のリンガーハットですね。

ボーノ相模大野の二階にあります。
お隣は、とんかつの松のやになっています。
通路の反対側には、のぼりがたくさん立ててあるんですけどね。


> 「あんはいいやねぇ」のお決まりが見つからなかったのでコメントに入れておきました。(笑)

もうちょっととろみが欲しかったような~
替わりにコメントを、ありがとうございました。(^^)

  • 2018/03/25 (Sun) 20:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: リンガーハットって rollingattack さんへ

> ちゃんぽんの本番、長崎で地元の人におすすめの店を聞くと、リンガーハットって答えるらしい。。。
>
> という話を聞いたことがあります(^ω^)
>
> 確かに美味しいですよね\(^o^)/

タクシーの運転手に美味しいお店へと言ったら、連れて行かれたとかの話もありますね。
個人的には、都市伝説じゃないかなあと疑っているのですが。v-319v-7
長崎には久しく行っていないので、真偽のほどは確かめられないです。

たしかに安心して美味しいチャンポンのお店だと思いますね。(^^)

  • 2018/03/25 (Sun) 21:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> ここはもう野菜たっぷりチャンポンしか食べなくなりました(笑)

たしかお店の入り口にも、のぼりがあったような。
外食なのに野菜がたくさん摂れるので、女性客も多いみたいですね。(^^)

  • 2018/03/25 (Sun) 21:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: とろ〜りあんかけを期待したんでしょ?ヽ(^o^) きまりとさんへ

> で、例のあのセリフを言いたくて注文!!v-6

まあ、一度はためしておかないとね。
ちょうどいいチャンスでした。


> こちらは学生時代東京で食べた味です。新潟進出した時は嬉しかったなぁ!
> 野菜たっぷりちゃんぽんで、野菜を大量摂取すると全く罪悪感ゼーロー( ^ω^ )

女性のファンが多いお店みたいですね。
この日も、女性のグループとかお一人様とかがたくさんいました。
国産野菜にこだわったりと、いろいろとやっていますね。


> 二郎くんに振られてちゃんぽんちゃんね。

相模大野二郎は金曜日に復活したそうで、喜ばしいことです。(^^)
でもまだ、行ってませんよ。

  • 2018/03/25 (Sun) 21:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

はい、発祥の地の北部九州では、「ゆずこしょう」ではなくて、「ゆずごしょう」と発音します。
全国区で有名になってしまって、「ゆずこしょう」と発音されることも多いですけどね。v-11

そして柚子胡椒の胡椒の意味は「ペッパー」ではなくて、唐辛子のことです。(^^)
どちらも柚子胡椒に関するコネタですよ。

  • 2018/03/25 (Sun) 21:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こじゃなくてごなんですね、生まれて初めて知りました〜(^o^)丿

はい、発祥の地である九州では、「ゆずごしょう」と発音するんですよ。
最近は全国区で有名になってしまって、「ゆずこしょう」と呼ばれるみたいです。

でも、福岡とか大分のメーカーは今でも「ゆずごしょう」の発音で表記していますよ。(^o^)

  • 2018/03/25 (Sun) 21:31
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

野菜に「あん」がからんでいるのですね!?

先日私もリンガーハットさんでいただきましたが、どのメニューも野菜たっぷりなのが良いですよね~。テーブルに柚子胡椒が置いてあったのですが、まさかちゃんぽんに使うとは、思ってもみませんでした。餃子用かな~と思っていたので、主人も私も使わなかったんですよ。

  • 2018/03/26 (Mon) 03:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 野菜に「あん」がからんでいるのですね!?

名前はあんかけちゃんぽんになっていますが、
あまり「あん」を感じさせないと思いました。


> 先日私もリンガーハットさんでいただきましたが、どのメニューも野菜たっぷりなのが良いですよね~。テーブルに柚子胡椒が置いてあったのですが、まさかちゃんぽんに使うとは、思ってもみませんでした。餃子用かな~と思っていたので、主人も私も使わなかったんですよ。

私のときは、柚子胡椒は料理のお盆に一緒にのってやってきました。
メニューにも記載されているので、専用かと思っていました。

卓上に用意されているなら、ちょっと使ってみてください。
最初から使うと柚子胡椒の味だけになるので、
途中から様子を見ながら使うのがおすすめですよ。(^^)

  • 2018/03/26 (Mon) 08:15
  • REPLY

かずちゃん

ちーっと

がっかりなてつあんさんこんぬづわe-365
食べた時に餡とろみ感じましたか?
麺リフトせーばとろみ見えたかもらよ
写真が少ねのは途中放棄したんだろげ∵ゞ(≧ε≦● )こらー
やーせていかーーったね♪
おらこのぐれの量で丁度いいかも
ポチ☆

  • 2018/03/27 (Tue) 13:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ちーっと かずちゃんへ

> がっかりなてつあんさんこんぬづわe-365
> 食べた時に餡とろみ感じましたか?
> 麺リフトせーばとろみ見えたかもらよ

あんまりとろみが感じられなくてね。
特に写真だとわかりにくいでしょ。


> 写真が少ねのは途中放棄したんだろげ∵ゞ(≧ε≦● )こらー
> やーせていかーーったね♪
> おらこのぐれの量で丁度いいかも

ほら、一眼レフで麺リフトとか難しいんですよ。
ほどほどのボリュームで野菜もとれたので、ヨシということにしましょう。
新潟のリンガーハットは、近所にないのかな。
娘さんと孫ちゃんたちと一緒に、クルマでいってみてください。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2018/03/27 (Tue) 14:53
  • REPLY