彩りはイマイチですが @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 この日は前回の記事で、水曜日が祝日なので定休日だけど営業するという 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) にやってきました。お店は、小田急江ノ島線の鶴間駅から歩いて数分の場所にあります。ちょっとわかりにくいのが難点かな。


 店舗の写真とか過去の訪問記事は、専用書庫をどうぞ。店頭に掲示されたランチメニューはこちらです。定番ものと週替わりのメニューと半々くらいかな。

IMG_9118.jpg

 朝のうちに雨が降っていたこともあって、お客さんが少ないかなと思ったら、なんと満員です。ちょうど帰るお客さんがいたので、入れ違いでなんとか入店できました。
 いつものカウンター席には、ちょっと年配の家族連れのグループが座って、紹興酒をあけていました。祭日ですからね。


 こちらが座ったテーブル席からみた日替わりのメニューと夜メニューの限定品です。トゲクリガニというのとゾーリエビというのが、ちょうど入荷したところだそうです。そして、早速予約が入って入荷分は売り切れてしまったらしい。

IMG_9123.jpg



 まずは野菜サラダと前菜の三種盛りあわせです。三種盛りあわせは、左が烏賊、真ん中は定番のザーサイ、右がパクチーを添えた牛肉でした。

IMG_9125.jpg




IMG_9127.jpg


IMG_9130.jpg

IMG_9131.jpg

IMG_9133.jpg



桜エビと春ヤサイ(新ごぼう、キャベツ、うどetc)の
煮込みソバ(塩ベース)
1000円(税込で1080円)

IMG_9135.jpg


 先客の料理が全部でていたので、前菜とかサラダの撮影中にささっと登場です。この日はエビと岩海苔の甘酢炒めという定食メニューも気になっていたのですが、麺にしてみましたよ。やはり、春野菜とか気になるじゃないですか。


 麺のメニューですが麺の量は普通盛りで、ライスを少しつけてもらいました。

IMG_9137.jpg




 店主さんいわく、彩りはいまいちなんですよねということですが、たしかにチャンポンみたいかなあ。上から見ても、小さい桜エビがちらほらと見えますね。

IMG_9139.jpg


 最近のラーメン店のラーメンではなくて、ちょっとオシャレな中華料理店の麺料理といった感じです。

 いつものように器を横からのショットです。

IMG_9141.jpg



 スープは塩ベースの乳白色のものです。キャベツなどの野菜を炒めたうまみが出てきています。ごぼうの見た目も目立ちますが、食べていても食感で一番印象に残ります。

IMG_9142.jpg


 柔らかい春キャベツに桜エビ、ごぼう、撮影出来なかったけど、うども使われているようでした。

IMG_9143.jpg


 そら豆は食べている途中で、れんげにのってきました。スープの底に沈んでいたので、食べている最後に登場でした。

IMG_9146.jpg


 この日は雨っぽい天気だったので、サービスでデザートもいただきました。

IMG_9147.jpg






 常連さんと店主さんの、トゲクリガニとゾーリエビの話を聞いていたら、見ますか?とのお話になりました。せっかくなので、撮影もしちゃいましょう。大きさがわかるように、箸をいっしょに撮影です。

IMG_9151.jpg



トゲトゲがわかるように、アップ!
 

IMG_9153.jpg

 美味しそうですが、残念ながら夜のお客さんが予約済みだそうです。この日の時点では、次に入荷が未定だと言ってました。これも季節の食材ですね。
 こちらのほうが、自分が食べたものよりも、美味しそうな写真になってしまいました。

お店の情報
中華料理  旬彩 (SHUNSAI)

住所     神奈川県大和市西鶴間1-11-9 幸栄コート1F B    
電話番号   046-278-2622
定休日    水曜日 
営業時間   11:30~15:00 17:00~22:00 
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり

関連記事
旬彩 (SHUNSAI)(移転再開)

16Comments

sarukitikun

中華風のタンメンと言う感じでしょうか、スープがとても美味しそうです〜(^o^)丿

  • 2018/03/31 (Sat) 06:51
  • REPLY

metabolisan

うども使ってるんですか。春っぽくていいけど、スープが難しそう。鶏白湯なのかな。

てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 中華風のタンメンと言う感じでしょうか、スープがとても美味しそうです〜(^o^)丿

基本はタンメンだと思いますが、珍しい食材がいろいろと使われていました。
色合いが地味ですが、しみじみ美味しい感じです。v-9

  • 2018/03/31 (Sat) 07:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> うども使ってるんですか。春っぽくていいけど、スープが難しそう。鶏白湯なのかな。

なんといっても、ごぼうの食感と桜エビの存在が印象的です。
なので、うどはあまり目立ちませんでした。v-7

スープは塩ベースのパイタンですね。v-62

  • 2018/03/31 (Sat) 07:55
  • REPLY

rollingattack

汁物に

汁物にごぼうって相性がいいですよね。鍋の時にささがきごぼうを入れたりしますが、けっこう好きです\(^o^)/

そういえばずいぶん前に購入して、面倒なのでそのまま寝かせている土つきごぼうが。。。今日こそ使わねば(^-^;

かずちゃん

んだ

どんげして見てもちゃんぽんにめーた( ´艸`)
味はちご?
野菜いっぺ入ってると嬉しいよね、単身者には(私もねv-7
そら豆まだたーこて食べてねんさ、大好きなんよ♪
ご飯は〆のぞーせにしたかね(≧∇≦)
ポチ☆
今朝やすらぎ堤まで行って来ました♪
桜がもーじっき咲きそげらったe-235
これからなーげ昼寝に突入しますe-365

  • 2018/03/31 (Sat) 13:10
  • REPLY

きまりと

彩りイマイチ?いやいや春の色って基本うーせ(薄い)色だっけね!

新ごぼうも新キャベツもうども、桜えびももちろん大好き❤
よってこの麺は好物です(笑)
このトゲクリガニってどういう料理になって登場するのかなぁ♪ カニLOVE
ゾーリエビって草履のような形状なのかしら。

  • 2018/03/31 (Sat) 14:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 汁物に rollingattackさんへ

> 汁物にごぼうって相性がいいですよね。鍋の時にささがきごぼうを入れたりしますが、けっこう好きです\(^o^)/
>
> そういえばずいぶん前に購入して、面倒なのでそのまま寝かせている土つきごぼうが。。。今日こそ使わねば(^-^;

ごぼうはあんまり麺類には使わないので、新鮮でしたね。
独特の食感が面白かったです。

ごぼうは新聞紙に包んで、土の中に埋めておくんでしたっけ?

  • 2018/03/31 (Sat) 19:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: んだ かずちゃんへ

> どんげして見てもちゃんぽんにめーた( ´艸`)
> 味はちご?

ちゃんぽんとはかなり違った感じの麺でしたね。
麺はあんなに太くないことは、お伝えしておきます。


> 野菜いっぺ入ってると嬉しいよね、単身者には(私もねv-7
> そら豆まだたーこて食べてねんさ、大好きなんよ♪
> ご飯は〆のぞーせにしたかね(≧∇≦)

そら豆は入っているとは知らなかったので、最後にびっくりでした。
ご飯は途中でちらほらと食べていたら、最後にはなくなっていましたよ。

> ポチ☆
> 今朝やすらぎ堤まで行って来ました♪
> 桜がもーじっき咲きそげらったe-235
> これからなーげ昼寝に突入しますe-365

ぽちをありがとうございました。
やすらぎ堤の記事は読んだよ。
だいぶ、桜のつぼみが大きくなってきましたね。

  • 2018/03/31 (Sat) 19:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 彩りイマイチ?いやいや春の色って基本うーせ(薄い)色だっけね! きまりとさんへ

> 新ごぼうも新キャベツもうども、桜えびももちろん大好き❤
> よってこの麺は好物です(笑)

たしかに春のものは淡い色が多いかも。
中華料理でもしっかりと季節を味わいましたよ。


> このトゲクリガニってどういう料理になって登場するのかなぁ♪ カニLOVE
> ゾーリエビって草履のような形状なのかしら。

すでに蒸しているので、あまり濃い味付けにはしないで使うと言ってました。
どちらも最初は入荷したけど、後から入りにくくなったらしいです。
珍しい食材は、ちゃんと確保するのが大変みたいですね。

  • 2018/03/31 (Sat) 19:17
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
たしかに春野菜と書いてあると気になりますね。
ほんわかとした彩りから春らしさを感じますし、白湯スープと桜エビの組合せが美味しそうだなぁと思いました(^^)

  • 2018/03/31 (Sat) 23:14
  • REPLY

おん蔵

蟹をしゃぶりながらお酒呑みたいですね~

  • 2018/04/01 (Sun) 07:39
  • REPLY

LIBRA

キャベツは

まだまだお高いのでこんな風に食べれると良いですね~
蟹ちゃん、持って帰りたくなります!!

  • 2018/04/01 (Sun) 20:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> たしかに春野菜と書いてあると気になりますね。
> ほんわかとした彩りから春らしさを感じますし、白湯スープと桜エビの組合せが美味しそうだなぁと思いました(^^)

中華料理ですが、春を感じさせてくれる味わいでした。
この日は寒い雨の日でしたが、ほんわか気分でした。

  • 2018/04/02 (Mon) 09:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: キャベツは LIBRAさんへ

> まだまだお高いのでこんな風に食べれると良いですね~

最近は、野菜の値段もようやく普通の値段になりつつありますね。
美味しくいただきましたよ。


> 蟹ちゃん、持って帰りたくなります!!

連れて帰りたかったけど、先約があったそうです。v-7

  • 2018/04/02 (Mon) 09:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 蟹をしゃぶりながらお酒呑みたいですね~

たぶんこのあとの調理方法は、夜のお客さんとの相談なのでしょう。
ちょいと夜にもいきたくなりましたよ。v-9

  • 2018/04/02 (Mon) 09:33
  • REPLY