アサリとトマトのスパゲッティ @ Cafe&Bar Terroire テロワール
店主さんが一人で調理から接客までをやっているお店です。カウンターが6席くらいと、二人がけのテーブルが二つの小さなお店です。この日のランチメニューはこちらです。
遅めのランチタイムで先客はいませんでした。帰るころに女性の後客2名がやってきましたよ。
いつものように空いているときには、お店に入ってすぐのカウンター席に座ります。入り口からの光がいい感じで入ってきます。
他のお客さんがいなかったので、ちょいとお店の奥のほうを撮影しておきました。

注文を受けてから、店主さんが材料を切りだしたり、盛り付けてソースをかけたりしています。
ということで、前菜の三種盛りあわせを見ていきましょう。奥のほうにはトマト、ブロッコリー、さやいんげん、オクラ、海老、モッツァレラを使ったサラダです。
左側には生ハム系の盛り合わせ、コッパっぽい生ハムに、モルタデッラ、手前が辛いモルタデッラの3種類です。

右手前のムースは、アスパラガスと玉葱を使ったものです。これももちろん店主さんの自家製です。
ところで、お皿の全体写真の右側にちらっと写っていたものに気が付きましたか?
ランチワインは、216円(税込)です。この日は午後からクルマを使う予定もないので、ひさしぶりにちょいといただきましょう。
あとからのスパにあわせて赤にしましたが、前菜をいただいているうちにほぼなくなりました。(^^)
いつもだとささっといただいてしまう前菜ですが、この日はゆっくりといただきましたよ。
春らしくあさりを使ったパスタを選びました。殻つきではありませんが、アサリの身がたっぷりと使われていて、トマトソースと組み合わされています。
アサリを使ったスパゲティというとボンゴレビアンコのほうがポピュラーですが、トマトを使ったボンゴレロッソもなかなかいいですね。イタリアではおめでたいときには、ボンゴレロッソとボンゴレビアンコの二種類のパスタを並べていただくそうですよ。

麺リフトもなんとかやって撮影してみました。でも、麺料理のときは一眼レフは向かないですね。
通常はデザートはひとつですが、この日は午前中に雨が降っていました、なので、サービスで3種盛りにしてくれましたよ。ありがたいことです。ドリンクは、ホットコーヒーです。
集合写真はこんな感じです。もちろん、このケーキも店主さんの自家製です。
三種類のケーキの盛り合わせですが、右側のケーキは青マンゴーを使ったものだそうです。

セットのランチが1080円とランチワインが216円で、1296円の支払いでした。リーズナブルなランチになりました。
ということで、久しぶりに夜にも行きたくなりましたよ。
お店の情報
Cafe&Bar Terroire テロワール
住所 神奈川県大和市西鶴間1-10-13 104
電話番号 046-244-0317
定休日 第一日曜日、毎週月曜日(祭日の場合は翌日)
営業時間 11:30~15:00(L.O) 17:00~24:00(L.O)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり (20分100円)
- 関連記事
-
- ひさしぶりの訪問で @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2023/08/01)
- 季節の素材で @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2022/10/25)
- ランチの新メニューなので @ Cafe&Bar Terroire (テロワール) (2022/06/28)
- 半年ぶりの訪問で @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2021/12/08)
- 3月に訪問記事ですが @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2021/04/02)
- 新年なのでちょいと @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2021/01/25)
- きれいな前菜のショット @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2020/05/05)
- パスタ以外のランチ @ Cafe&Bar Terroire (テロワール) (2020/03/25)
- たまにはこんなランチ @ Cafe&Bar Terroire (テロワール) (2019/12/17)
- シーズン初めのあれをパスタで @ Cafe&Bar Terroire テロワール (2019/11/07)