たまには週末にコースで @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん)

 さて、いつものは平日昼間に限定のランチをいただいている手打ちそばと日本料理のお店 東風園(とうふうえん)です。この日は、4月の初めの週末にちょいと集まりがあって、いってきました。店舗の場所は、茅ケ崎から寒川へ向かう通り沿いにあります。

 この日のコースのお品書きはこちらです。クリックすると大きくなります。

IMG_9555.jpg




酢の物  平目の昆布締め、ずわい蟹、昆布、蛍烏賊

八寸  ワカサギの南蛮漬け、烏賊の湯葉明太和え、鰆の棒寿司、国産牛の照り焼き、煮凝り、
新玉ねぎムース、新じゃが芋のカレー金平

造里  鮪、カンパチ
椀物  ホタテ真丈、青味

炊き合わせ  湯葉つくね、大根、ニンジン、油揚げ、玉こんにゃく、高野豆腐

天婦羅  わかさぎ、ふきのとう、うど

そば

水菓子  フルーツトマトのレモン煮


 この時期の週末は卒業とか入学のお祝いとか、送別とか歓迎の会で予約が大変みたいです。もちろん、この日もけっこう予約が入っている状態でした。お昼ですが、宴会用の会席コースです。




八寸  
ワカサギの南蛮漬け、烏賊の湯葉明太和え、鰆の棒寿司、国産牛の照り焼き、
煮凝り、新玉ねぎムース、新じゃが芋のカレー金平

IMG_9552.jpg


 ちょいとアップでも撮影してみました。

IMG_9556.jpg



IMG_9557.jpg




酢の物  平目の昆布締め、ずわい蟹、昆布、蛍烏賊

IMG_9553.jpg




造里  鮪、カンパチ

IMG_9554.jpg


 もちろん、お酒が欲しくなるのですが、諸事情により我慢です。




椀物  ホタテ真丈、青味

IMG_9559.jpg



炊き合わせ
湯葉つくね、大根、ニンジン、油揚げ、玉こんにゃく、高野豆腐

IMG_9561.jpg




天婦羅
わかさぎ、ふきのとう、うど

IMG_9564.jpg




そば

IMG_9567.jpg




水菓子  フルーツトマトのレモン煮

IMG_9570.jpg


 どれも美味しくいただきましたよ。


お店の情報
手打ちそば  東風園 (とうふうえん)

住所    神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
TEL.    0467-75-7773
定休日   火曜日 (祭日の場合は、翌日水曜日休み)
営業時間  平日    11:30~15:00  17:00~21:00
      それ以外  11:30~21:00
駐車場   建物の手前に10数台分あります


関連記事
東風園

24Comments

metabolisan

4月始めという事はふきのとうはちょっと終わりの頃ですかね。その分、うどが旬でしょうから、山菜の天ぷらだけでも旬の移りを感じられていいお膳ですね。

ナブー

豪華な会席料理ですね。こういうランチ 憧れます。

  • 2018/04/11 (Wed) 06:25
  • REPLY

きまりと

コースもいいね!

しつこいようだけど、八寸でお酒を飲みたい( *´艸`) 辛かったでしょう!
この間私も春の旬、うど食べたんよ。お冨さんでこーたもの。
皮はきんぴらに、中身は味噌につけて♪
春や秋の香りやクセのある味覚って大好きv-238

  • 2018/04/11 (Wed) 06:31
  • REPLY

rollingattack

お造りを

お造りを造里と表現するのが洒落てますね(^ω^)

それにしても豪華なランチですね~\(^o^)/

ぽよん

やはり、日本酒を飲みたくなる人が他にもいらっしゃいましたね。気持ち分かるわ-。

  • 2018/04/11 (Wed) 07:04
  • REPLY

sarukitikun

割烹のコース料理みたいに豪華、人気なのも頷けますね〜(^o^)丿

  • 2018/04/11 (Wed) 07:14
  • REPLY

おん蔵

蕎麦屋のお摘みって美味しいですよね~アレルギーなので自家製麺のお店には粉が俟っている可能性があるので近寄れませんが食べてみたいです。

  • 2018/04/11 (Wed) 07:19
  • REPLY

ピロシキ

コースの内容が充実してますねえ~~~ お値段もけっこういくでしょうねえ~~

  • 2018/04/11 (Wed) 07:58
  • REPLY

川崎工場長

この日もお車での訪問ですか?
これでアルコール抜きはつらいっすね。

  • 2018/04/11 (Wed) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> 4月始めという事はふきのとうはちょっと終わりの頃ですかね。その分、うどが旬でしょうから、山菜の天ぷらだけでも旬の移りを感じられていいお膳ですね。

最近はこの時期に長野にいかなくなったので、
ふきのとうとかタラの芽とかこしあぶらにご無沙汰しています。
この日は久しぶりにふきのとうのほろ苦さを味わえました。(^o^)

  • 2018/04/11 (Wed) 08:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 豪華な会席料理ですね。こういうランチ 憧れます。

この日は夜のコースと同じものを予約していると思います。
昼間からなかなか豪華でしたよ。(^^)

  • 2018/04/11 (Wed) 08:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: コースもいいね! きまりとさんへ

> しつこいようだけど、八寸でお酒を飲みたい( *´艸`) 辛かったでしょう!

あとで予定があったので、やめておきました。
まあ、なくても平気ですといっておこう。v-11


> この間私も春の旬、うど食べたんよ。お冨さんでこーたもの。
> 皮はきんぴらに、中身は味噌につけて♪
> 春や秋の香りやクセのある味覚って大好きv-238

季節の味ですね。
子供のころは苦手でしたが、大人になると大好きになりますね。
あ、ビールの苦みもそうでした。v-7

  • 2018/04/11 (Wed) 08:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: お造りを rollingattack さんへ

> お造りを造里と表現するのが洒落てますね(^ω^)

会席料理の表現らしいですね。


> それにしても豪華なランチですね~\(^o^)/

夜のコースなので、お値段もね。
いつもの平日ランチのお得なのを再認識しましたよ。v-7

  • 2018/04/11 (Wed) 08:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> やはり、日本酒を飲みたくなる人が他にもいらっしゃいましたね。気持ち分かるわ-。

ちょっとこのあとに予定があったので、お酒はやめておきました。
飲みたくなる気分はわかりますよ。v-305

  • 2018/04/11 (Wed) 08:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 割烹のコース料理みたいに豪華、人気なのも頷けますね〜(^o^)丿

卒業とか入学とかのお祝いシーズンですからね。
予約をとるのが大変だったみたいです。

  • 2018/04/11 (Wed) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 蕎麦屋のお摘みって美味しいですよね~アレルギーなので自家製麺のお店には粉が俟っている可能性があるので近寄れませんが食べてみたいです。

ここは麺うちをする部屋がガラス張りになっています。
でも、さすがにアレルギーの人はさけたほうがいいお店だと思います。

和食のお店だとそばをだすところが多いから、気を使いますね。

  • 2018/04/11 (Wed) 08:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> コースの内容が充実してますねえ~~~ お値段もけっこういくでしょうねえ~~

はい、夜のコースと同じなので、そこそこいいお値段だったみたいです。
平日昼間のランチ限定がお得なのを、再認識しました。v-7

  • 2018/04/11 (Wed) 08:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> この日もお車での訪問ですか?
> これでアルコール抜きはつらいっすね。

電車ですが、このあとの予定があったので、ノンアルでした。
まあ、仕方ないですね。

  • 2018/04/11 (Wed) 08:44
  • REPLY

かずちゃん

あへー

集まりと言えばアルコールだろげv-7
車なんて置いて来いて、腰据えて飲まんば(笑)
こんげ風にちょっとづつ摘まみながら飲みたいです♪
〆の蕎麦がまたいいね(*^^)v
ポチ☆
そうそうお冨さんに金筋トマトがちっと入荷するようになりました
先日行った時は売り切れらったけど、前もって言えば取って置いてくれるって
暫く行く用事ねんだて( ´艸`)

  • 2018/04/11 (Wed) 09:42
  • REPLY

yp

毎度のことですが、てつあんさんのランチはいつでもお酒が呑めますね。
それにしても豪華ですねえ♪

  • 2018/04/11 (Wed) 11:56
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
週末に豪華な会席をゆっくりと味わいながら、お酒もちょっとだけいただきたいです。
酢の物に平目の昆布〆があるのがいいですね〜(o^^o) 八寸の新玉ねぎムースもすごく気になります。

  • 2018/04/11 (Wed) 13:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あへー かずちゃんへ

> 集まりと言えばアルコールだろげv-7
> 車なんて置いて来いて、腰据えて飲まんば(笑)

夜の集まりじゃないしね。
えっ、飲んでからちょいと一寝入りすれば、問題ないですか。v-7


> こんげ風にちょっとづつ摘まみながら飲みたいです♪
> 〆の蕎麦がまたいいね(*^^)v

この日の蕎麦は、ひやしぶっかけみたいなやつでした。
ここでこのスタイルのお蕎麦は、はじめていただいたかも。


> ポチ☆
> そうそうお冨さんに金筋トマトがちっと入荷するようになりました
> 先日行った時は売り切れらったけど、前もって言えば取って置いてくれるって
> 暫く行く用事ねんだて( ´艸`)

ぽち、ありがとうございます。
それって、きまりとさんがうどを買ったときのことかね。
お冨さんも毎日いけないから、なかなか広報活動が大変ですね。

  • 2018/04/11 (Wed) 18:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> 毎度のことですが、てつあんさんのランチはいつでもお酒が呑めますね。
> それにしても豪華ですねえ♪

まあ、夜の宴会用のメニューをお昼に注文でしたので、
ちと飲みたくなるようなメニューでした。
またの機会を狙っておきます。(^^)

  • 2018/04/11 (Wed) 18:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 週末に豪華な会席をゆっくりと味わいながら、お酒もちょっとだけいただきたいです。
> 酢の物に平目の昆布〆があるのがいいですね〜(o^^o) 八寸の新玉ねぎムースもすごく気になります。

いつもは平日のランチですが、たまには週末にもいってみました。
お酒はその後の予定があったので、やめておきました。(^^)

白いムースはいつもはなにで出来ているか店員さんが説明してくれますが、
この日は詳しいお品書きがあるのですぐにわかりましたよ。v-291
食べるとたしかに新玉ねぎだとわかりました。

  • 2018/04/11 (Wed) 18:21
  • REPLY