一年ぶりのこの時期に @ Dining est.(ダイニング エスト)
今回が二度目の訪問なので、入り口には迷いません。初回訪問記事は、こちら
左側の建物の中心にある階段にも入り口があります。右に見える外側の階段でも店内に入れます。
この日もこちらの建物内の階段を昇って入ります。下にある半地下の店舗もちょいとおしゃれなお店みたいです。
この日はほぼ開店と同時くらいの時間での訪問で、先客なしの貸し切り状態でした。一人ですが、二人掛けのテーブル席に案内されました。前回に座ったカウンター席が正面に見えます。
こちらがランチのメニューです。画像をクリックすると大きくなります。昨年との違いはなさそうです。
注文をしたら、壁に貼ってある夜のメニューもちらほら覗いたりして待ちましょう。

1280円(税込)
まずはコンソメスープがやってきます。
下のほうには、ひよこ豆が沈んでいました。

スープをいただいているところに、サラダと前菜がやってきました。
あっさりめのサラダですが、前菜といっしょにいただきましょう。
前菜は、右奥からキッシュ、ポテトサラダ、海老ののったジュレの三種盛りです。うーん、アレが飲みたくなりますが、我慢です。キッシュはほんのりと温かい状態です。

せっかくなので海老リフトなんかもやってみました。ピンクペッパーの一粒がきれいですね。

1280円(税込)
こちらのランチの看板メニューで、二種類のパスタのランチです。パスタの麺は、生めんを使っています。一度に二種類のパスタが味わえるというのは、なかなかありがたいです。
桜エビの姿は見つけにくいけど、しっかりと桜エビの香りがするトマトソースのパスタです。
白いクリームソースに、緑色のそら豆とピンク色のベーコンがきれいです。
パスタの組み合わせは、季節ごとに変わるらしい。でも、ちょうど一年ぶりの訪問だったので、昨年と同じ組み合わせでした。

店員さんから提供のときに、「生めんを使っているので、固まりやすいので早めにお召し上がりください」との注意があります。撮影が終わったら、ちょいと麺をほぐしてからいただきましょう。
一種類のパスタだと後半にちょっと飽きてしまうことがありますが、こちらはその心配は無用ですね。二人で別々のパスタを注文してあっちのほうが美味しそうと思うこともありません。(^^)
基本のランチだとここまでで980円(税込)です。この日はプラス300円で、ドリンクとデザートつきのセットにしました。
選べるドリンクはホットコーヒーにしました。なお、デザート付きのセットは、同じ種類ならばドリンクのおかわりができるそうです。
ベリーと生クリームの添えられたレアチーズケーキをいただきます。
これは平日限定のランチメニューで、土曜日のランチは予約制のランチコースだけらしいです。

パスタの種類が変わった頃に、またちょいと行ってみましょうかね。
お店の情報
Dining est.(ダイニング エスト)
http://diningest.exblog.jp/
住所 神奈川県大和市中央林間3-17-20 タックビル1F
電話番号 046-276-0388
定休日 日曜日、祝祭日 他に不定休あり
営業時間 11:00~14:00 (LO 13:30) 土曜日のランチはコース予約のみ
17:00~23:00(LO 22:30)
駐車場 なし? 周辺にコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)