ランチは蕎麦屋? @ 本格燻製料理の店 くらげ亭 (くらげてい)

 この日は大和をクルマで通っていたときに気になっていたお店 くらげ亭へ訪問です。最初は店舗の窓に本格燻製料理の店と書いているので、夜のお店かと思っていました。

 現在のお昼の店舗外観がこちらです。そばと書いてある幟が大きくでていました。二階はテナント募集中みたいです。

IMG_7066.jpg


 くらげ亭を閉店したわけではなくて、お昼だけ蕎麦屋としての営業を始めたみたいですね。こちらが店頭に出ていた主なメニューです。

IMG_7068.jpg


 こちらの冷たいメニューは、夏限定なのかなあ。おくらととろろのねばねば系ですね。

IMG_7067.jpg


 大和駅は小田急江ノ島線と相鉄線の乗換駅ですが、そこから歩いて5分くらいでしょうか。ちょっと駅前の立ち食いソバという感じではなさそうです。これも路麺といっていいのでしょうか。

IMG_7070.jpg



 店内に入ると、正面のカウンターにいるおねえさんに、「こちらで先に注文をお願いします」と言われました。お店に入店する前に、注文を決めておいてよかったです。支払いを済ませると、おねえさんは奥の厨房に注文を伝えていました。

 店内は古めの喫茶店とかダイニングバーの雰囲気ですね。テーブルが3つにカウンター席が4つくらいかな。

IMG_7073.jpg


 窓際のテーブルは先客がいたので、上の写真の右側のテーブルに座ります。こちらが座ったテーブルに置いてあった案内です。なるほど、ランチタイムではセルフサービスですね。説明をしているのは、火星人ではなくてくらげのようです。

IMG_7074_201805041052342f6.jpg


 座ったテーブルから見たカウンターの上には、夜のメニューらしき燻製のメニューが並んでいます。夜は本業の燻製が売りのダイニングバー、昼がお蕎麦ということらしい。二眼レフも飾っていますね。

IMG_7078.jpg



 カウンターにお客さんがいないので、ちょいと撮影です。渋い店内の様子もわかりますか。このカウンターの奥で、おねえさんが注文を受けていました。この日は、前客一名、後客一名でいずれも男性でした。

IMG_7077_20180504105237bcf.jpg

 出来上がるとおねえさんに呼ばれるので、カウンターにとりにいきます。



肉そば サービスのかき揚げ
490円(税込)

IMG_7080.jpg


 メインのお蕎麦です。お値段からして立ち食いレベルかと思いましたが、なかなか美味しい。もっとも、最近は駅構内でなければ、立ち食いの蕎麦のレベルもあがっていますからね。

 甘辛く煮付けた牛肉が奥のほうにのっています。その上には辛子高菜と胡麻かな。手前の若布とネギは標準装備でしょう。なかなかきれいなビジュアルです。

IMG_7082.jpg




 店頭のパンフレットに天婦羅のサービスがついていたので、かき揚げをお願いしました。他に、なす天、竹輪天もあるそうです。通常のお値段は120円らしい。注文のときに「別皿にしますか?」と聞かれたので、お願いしました。やはり、このほうがきれいに撮影できますからね。

IMG_7084.jpg

 揚げたてで熱くて、さくさくっとしていました。もちろんこれを食べていても、かわいい狐さんは現れませんでした。


 そばの汁は、肉を煮付けた汁も加わったのか、甘みがあってちょいとぴりっとしたものでした。麺もしっかりとして悪くないですね。というか、美味しいです。

IMG_7087.jpg

 食後はテーブルを拭いて、カウンターにお盆を持っていきます。接客もいい感じですが、単価が安いのでもっとお客さんが来てくれないと心配です。

 先客が食べていたお得なミニ肉丼セットが美味しそうだったので、次回はそっちかな。


お店の情報
本格燻製料理の店 くらげ亭 (くらげてい)

https://kuragetei.com/  
住所    神奈川県大和市深見西2-1-1
TEL.    046-24-7223
定休日   月曜日?
営業時間  ランチタイム     11:15~13:30  
      ディナータイム 17:00~24:00 駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎そばうどん全般

22Comments

metabolisan

いつもてつあんさんの記事から想像するに、近隣の方々には割安感がない価格設定なのかも知れませんね。こっちなら十分戦えそうですが。

ナブー

クオリティー高そうなお店ですね。次回夜のレポートもお願いします。

  • 2018/05/09 (Wed) 06:24
  • REPLY

rollingattack

お値段も

お値段も手頃で、駅そば屋より旨いとなると、とてもいい店ということですね\(^o^)/

最近は外出が多く、箱根そばをよく食べてます(^ω^)

おん蔵

かき揚げが別皿だとサクサクでもジュワーっと出汁に染みさせても2通りの食べ方が出来ていいですね。

  • 2018/05/09 (Wed) 07:26
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
夜は燻製、お昼はお蕎麦という組合せが面白いです。
天ぷらをその都度揚げて提供してもらえるのはうれしいですね。「揚げたて天ぷら!」の幟も立てた方がお客さんが増えるかなぁ?!

  • 2018/05/09 (Wed) 07:47
  • REPLY

ピロシキ

大きなカウンターがいい感じ お蕎麦もかき揚も♪ 

  • 2018/05/09 (Wed) 07:51
  • REPLY

川崎工場長

てっきりお得なセットを注文だと思いましたが。
次回は肉丼のレポートをお願いします。

  • 2018/05/09 (Wed) 08:10
  • REPLY

ぽよん

いやいや、絶対に火星人でしょ。(笑)
店の作りは夜のお店が似合いそうです。
是非とも夜の営業も探検して欲しいです。

  • 2018/05/09 (Wed) 08:19
  • REPLY

yp

手作り感満載のメニューに好感もてますねえ。
イラスト可愛い、いかにも女性が作ったって感じで♪

  • 2018/05/09 (Wed) 08:31
  • REPLY

sarukitikun

生卵を落として食べたいですね~三鷹駅の立ち食いそばが無くなって悲しい思いをしたのでこういう新店は応援したいです~(^o^)丿

  • 2018/05/09 (Wed) 11:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> いつもてつあんさんの記事から想像するに、近隣の方々には割安感がない価格設定なのかも知れませんね。こっちなら十分戦えそうですが。

まだ、周辺に知れ渡っていないのかなあ。
コストパフォーマンスは、なかなかいいと思いました。(^^)

  • 2018/05/09 (Wed) 23:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> クオリティー高そうなお店ですね。次回夜のレポートもお願いします。

以前から夜も気になっていたのですが、なかなかこっちまでいけません。v-290
チャンスがあったら、行ってみます。

  • 2018/05/09 (Wed) 23:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: お値段も rollingattackさんへ

> お値段も手頃で、駅そば屋より旨いとなると、とてもいい店ということですね\(^o^)/
>
> 最近は外出が多く、箱根そばをよく食べてます(^ω^)

知名度とか、どれくらいその近所を通るかとか、その要因もありますからね。
頑張ってほしいです。
箱根そばは、昔々に相模大野駅下りホームにお世話になりました。v-9

  • 2018/05/09 (Wed) 23:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> かき揚げが別皿だとサクサクでもジュワーっと出汁に染みさせても2通りの食べ方が出来ていいですね。

お店の方にはひと手間ですが、ありがたかったです。
しっかりボリュームのある姿も撮影できましたよ。v-290

  • 2018/05/09 (Wed) 23:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

こんばんは。


> 夜は燻製、お昼はお蕎麦という組合せが面白いです。
> 天ぷらをその都度揚げて提供してもらえるのはうれしいですね。「揚げたて天ぷら!」の幟も立てた方がお客さんが増えるかなぁ?!

以前から店名と燻製というのを見て、面白いなと思っていました。(^^)
昼の営業以外のときは、幟は出していないみたいです。
営業中は、揚げたて天婦羅の幟も一枚欲しいところです。v-9

  • 2018/05/09 (Wed) 23:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 大きなカウンターがいい感じ お蕎麦もかき揚も♪ 

路麺ハンターとしては、気になりませんか?v-7
なんとか人気が出てくれるといいなあと思っています。

  • 2018/05/09 (Wed) 23:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> てっきりお得なセットを注文だと思いましたが。
> 次回は肉丼のレポートをお願いします。

今回は、メインのお蕎麦をしっかりと味わいましたよ。
次回はセットを試してみたいです。(^^)

  • 2018/05/09 (Wed) 23:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> いやいや、絶対に火星人でしょ。(笑)

うーん、やはり火星人ですよね。v-7


> 店の作りは夜のお店が似合いそうです。
> 是非とも夜の営業も探検して欲しいです。

夜の営業はけっこう昔からやっているみたいです。
なかなかこっちまで夜に出歩くことがないので、未訪問です。
相鉄線と小田急線の時間調整には、ちょっと遠いんですよ。v-319

  • 2018/05/09 (Wed) 23:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> 手作り感満載のメニューに好感もてますねえ。
> イラスト可愛い、いかにも女性が作ったって感じで♪

メニューというか案内のイラストはかわいいでしょう。
やっぱり、あのおねえさんの作品なんでしょうか。v-9

  • 2018/05/09 (Wed) 23:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 生卵を落として食べたいですね~三鷹駅の立ち食いそばが無くなって悲しい思いをしたのでこういう新店は応援したいです~(^o^)丿

そういえば、二日酔い専用うどんでも生玉子を入れていましたね。v-86
珍しい営業形態ですが、がんばってほしいです。(^^)

  • 2018/05/09 (Wed) 23:41
  • REPLY

かずちゃん

おらも

何にもしねで、何も考えずくらげみてに漂っていたい(笑)
こちらのくらげさんは働きものらねe-352
サービスのかき揚げがあれば肉要らねかったね
路麺って駅の中だけないの?
バスセンターの立ち食い蕎麦も路麺の一種だろっか
ポチ☆
今日は最高気温が13℃でさーめんさねv-11
あ、お昼の支度しんばv-355

  • 2018/05/10 (Thu) 11:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: おらも かずちゃんへ

> 何にもしねで、何も考えずくらげみてに漂っていたい(笑)
> こちらのくらげさんは働きものらねe-352
> サービスのかき揚げがあれば肉要らねかったね

くらげさんは、それぞれのテーブルにいました。
なんでお店の名前をくらげにしたのか、聞いてみたかったです。
さすがにかけそばで天婦羅サービスは申し訳ないと思いましたよ。
なので、一番高い肉そばにしました。


> 路麺って駅の中だけないの?
> バスセンターの立ち食い蕎麦も路麺の一種だろっか

そうそう、立ち食いとか椅子があってもささっと食べていくようなお店かな。
バスセンターの蕎麦は、立派な路麺だと思います。


> ポチ☆
> 今日は最高気温が13℃でさーめんさねv-11
> あ、お昼の支度しんばv-355

ぽち、ありがとうございます。
神奈川もちょっと肌寒いし、雷雨があったりと変なお天気です。

  • 2018/05/10 (Thu) 15:10
  • REPLY