休業の確認のために訪問 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
5月15日(火)~20日(日)はランチタイムの11時~15時のみの営業となります!
なお、5月16日(水)は定休日です。
こちらの記事の通り、お気に入りの中華料理のお店 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)ですが、公式フェイスブックに休業のお知らせが出ていました。
この日はランチの遅めの時間に、確認のために訪問です。一階の入り口からレジのある二階へと階段を昇ります。いつものおねえさんに休業について話していると、店主さんが出てきて丁寧に休業のおわびを言われました。従来の駐車場が使えなくって、予想以上にお客さんが減ってしまったのがメインの理由だそうです。現在は移転先の店舗探しをやっているそうですが、なかなか見つからなくて苦労しているらしい。
ということで、3階の禁煙席へと案内されました。遅い時間なので、人気の税別490円の日替わりランチは売り切れです。ということで、ここでしか食べられないメニューを選びましょう。

最初にメインの料理とセットで注文できる餃子がやってきました。三つだけですが、メイン料理に合わせるにはちょうどいいボリュームです。自家製の餃子のたれとこれまた自家製の食べるラー油をちょいと添えてやりましょう。
自家製の餃子のたれは、ネギがたっぷりと入っています。この焼き色のきれいな餃子は、餃子同盟の活動でしばしば活躍してくれました。
この店舗では最後の注文になるかもしれないと思うと、あれも食べなきゃこれも食べなきゃの心境になります。新店舗でも同じメニューが提供してもらえればいいのですが。
ということで、メインの料理の登場です。ご覧の通り、蓋がのった状態でやってきます。
ひさしぶりに懐かしいフレーズを使ってみました。3階の担当のおねえさんも、写真の撮影に協力してくれました。ありがたいことです。
スープはランチで共通のもので、この日はタケノコと溶き卵のスープでした。

880円(税別)
土鍋の中に下から白いごはん、赤い海老チリ、黄色のチーズと積み重なっていて、最後に緑色の葉っぱです。ちょいと入った焦げ目の茶色も見えますね。土鍋は熱々なので、触らないように気を付けましょう。
土鍋に入ったドリアをレンゲでいただくというのは、ありそうでなかなかないメニューだと思います。チーズがぴよーんと伸びていました。
上の写真を撮影しながら、全体写真を撮っていないことに気が付きました。餃子をひとつ食べた後ですが、まあいいでしょう。このあとは、口の中を火傷しないように気を付けていただきましたよ。
帰りの会計のときにも、いつものチャイナドレスのおねえさんとあれこれと話しました。「皆さんが私のことを心配してくれるけど、移転先のお店でも働きますよ~(^^)」とのことで、ちょっと安心しました。
なんとか、休業前に訪問しておきたいところです。新しい店舗の場所が、条件に合っていて早く見つかるといいのですが。
お店の情報
中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
https://www.facebook.com/covocaldo/
住所 神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2-5
電話 042-854-7771
定休日 水曜 月に2日ほど不定休あり
営業時間 11:00~15:30 (LO 15:00) 18:00~21:30 (LO 21:00)
駐車場 2018年4月から変更になりました
- 関連記事
-
- 移転前の最終営業日に @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/06/05)
- 移転前の駆け込みランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/30)
- 休業の確認のために訪問 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/16)
- 移転のために休業 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/14)
- ひさしぶりの日替わりランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/04/17)
- 駐車場が変更になりました @ 中華麺房 Covo Caldo(コーボカルド) (2018/04/11)
- 店舗の駐車場が変わるかも @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/02/27)
- ことしもよろしく @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/01/09)
- 12月のお休みと @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2017/12/04)
- イベントのお知らせ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド) (2017/10/22)