移転前の最終営業日に @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
すでにランチ時間だけの営業になっているので、11時の営業開始のちょっと前に到着しました。先客が何組か並んで開店を待っていました。
開店時間になったので、一階の入り口から入って二階のレジカウンターへと階段を昇ります。いつものおねえさんに挨拶をして、3階の客席へと向かいました。
この日は移転前の最終営業日なので、いつもの日替わりはもうありませんでした。メニューも牛筋ハンバーグを使った二つは、出来ないそうです。うーん、狙っていたのでちと残念です。
でも、第二候補はちゃんとできるそうなので、安心しました。卓上の自家製食べるラー油も、残り少なくなっていました。
席で座って待っていると、お客さんが次々とやってきて、満席になったみたいです。日曜日なこともあって、常連さんがやってきているらしい。
最初にやってきたのは、定食や麺類にセットで注文できる餃子3つです。通常の餃子5つよりもお得な設定になっています。製麺所に注文して作ってもらった特製の皮を使って、お店で作っているものです。
皮はちょっと厚めで、中の具もたっぷりと詰まっています。この日もきれいな焼き色でした。メインの料理はもうちょっとかかりそうなので、撮影が終わったら熱いうちにいただきましょう。卓上の餃子のたれと食べるラー油をちょっと使います。
850円(税込918円)
こちらがメインの豚の角煮です。甘醤油で味付けされていて、あんの色合いは、薄目の茶色です。緑色の付け合わせは青梗菜かな。
サブのおかずは、若鳥のもも肉を茹でたものをトッピングしたサラダです。黄色というかオレンジっぽいドレッシングは、ちょいと中華風味を感じます。
この日のごはんは、炊き立てのいつもの美味しいごはんでした。やはり、ここのご飯はこうでなくちゃね。(^^)

スープはランチで共通で、この日はしょうゆベースのシンプルなスープでした。
白いご飯の上に、自家製の食べるラー油をのっけておきましょう。若いころなら、これだけでもご飯が一杯食べられそうです。

なんといってもこのセットのメインは、この豚の角煮です。皮つきのバラ肉で、皮の下の脂と肉が層状なのがわかりますか。それがとろりとしたあんに包まれて、ごはんにぴったりでした。このあんの上品な味わいが、こちらのお店の料理をしっかりと感じさせてくれました。
食べ終わってゆっくりしたいところですが、次のお客さんもたくさん待っているので、ささっとひきあげましょう。いつものおねえさんをちょいと撮影して帰ります。
待っているお客さんは、二階から一階の入り口までずらっと並んでいました。その後も、行列が続いていたらしいです。
ということで、移転再開をあせらずに待っていましょう。
お店の情報
中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド)
https://www.facebook.com/covocaldo/
住所 神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2-5
電話 042-854-7771
定休日 水曜 月に2日ほど不定休あり
営業時間 11:00~15:30 (LO 15:00) 18:00~21:30 (LO 21:00)
駐車場
- 関連記事
-
- 移転前の最終営業日に @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/06/05)
- 移転前の駆け込みランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/30)
- 休業の確認のために訪問 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/16)
- 移転のために休業 @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/05/14)
- ひさしぶりの日替わりランチ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/04/17)
- 駐車場が変更になりました @ 中華麺房 Covo Caldo(コーボカルド) (2018/04/11)
- 店舗の駐車場が変わるかも @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/02/27)
- ことしもよろしく @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2018/01/09)
- 12月のお休みと @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボカルド) (2017/12/04)
- イベントのお知らせ @ 中華麺房 Covo Caldo (コーボ カルド) (2017/10/22)