新規開店なのでいってみよう@麺房`s

 撮ってだしの記事です。この日は所用でつきみ野方面へお出かけです。先日、よはんさんのクルマに同乗しているときにお話したラーメン屋が、開店しているようです。11月25日から3日間が開店記念で、毎日限定300食を300円で発売のようです。

 場所はつきみ野の県道56号線沿いのヤマダ電機の近くで、となりは横浜信用金庫です。ここは以前は中古調理道具のお店だったはずです。
 本来は通し営業ですが、この日は昼時に開店してから一旦店を閉めて、夕方6時からもう一度営業しているようです。

DSCF4127.jpg

 店構えは、なんとなく最近のラーメン屋さんっぽくないですね。26日はメインメニューの鶏塩白湯ラーメンのみの提供のようです。通常700円なのが300円になります。

DSCF4133.jpg

 開店祝いのお花の前に、ちょっと行列が出来ています。
 並んでいると、ポケットカイロをいただきました。これはうれしいですね。ほぼ時間通りに開店です。店内は、厨房を囲んだカウンターが10席ちょっと、テーブルが4席が2卓、2席が1卓ありました。

DSCF4132_20111126203531.jpg

 券売機は、ごらんのとおり、300円のみです。麺の固さや味の濃い薄いもこの日は標準のみのようです。店員さんは調理と接客担当が4名に、応援の2~3名がいました。

DSCF4134_20111126203530.jpg

             鶏塩白湯ラーメン 300円 (通常700円)
 
DSCF4142.jpg

 作っているところの様子は、カウンター越しに覗くことができます。まだまだ試行錯誤をしている様子がみられますが、無難にこなしているようです。
 出てきたラーメンは、乳白色の鶏がらベースの乳化したスープに、黄色い鶏油が浮いたかんじです。もやしとキャベツとネギの茹で野菜がたっぷりとのっています。最近のラーメンのような強い個性はありませんが、素直にあっさりめの美味しいスープです。

DSCF4145.jpg


 チャーシューは、まずまずの大きさが1枚です。柔らかくていいのですが、味付けがぼんやりしているように感じます。出来れば、もうちょっと存在感がほしいかな。

DSCF4147.jpg

 麺は博多ラーメンを思わせる細麺のストレート麺です。茹で加減はちょっと柔らかく感じました。次回は、調整できるなら固め必須です。スープとの相性はいいですね。
 醤油豚骨ラーメンは太麺と書かれていましたから、この麺とは違うようです。

DSCF4148.jpg

 このラーメンで300円なら文句はありませんが、700円と考えるとちょっと厳しいように感じます。

 カウンターの上のティッシュは、カバーに入っていました。これでは恒例のティッシュチェックは出来ないですね。それとも、いつもやっている人なら、わかっちゃうのでしょうか?

DSCF4152_20111126203601.jpg

 定番のメニューはこんなかんじです。タンタンメンが気になりますね。

DSCF4157.jpg

 お店を出たところで、案内の店員さんにいかがでしたかと声をかけられました。素直に感想を伝えました。お店はラーメン専門店の支店ではなくて、町田の中華料理屋さんが出したラーメンのお店だそうです。従業員も元中華料理の人らしい。
 このため、お味も中華料理店の麺を思わせるようなところもありました。お店もラーメンフリーク向けというより、家族向けがターゲットのようです。なるほどねえ。

 タンタン麺が気になりますから、また行ってみるでしょう。



お店の情報
ラーメン   麺房`s
住所     神奈川県大和市つきみ野5-18-1
電話     ?
定休日    ?
営業時間  11:00~25:00
駐車場    8台分くらいあり
関連記事
◎ラーメン全般

14Comments

すけさぶろう

昨夜22時すぎに行きましたが
売り切れじまいでした
う~ん今日いかなかったらなさそうですね(汗)

  • 2011/11/27 (Sun) 09:18
  • REPLY

ともリン♪

ポケットカイロを用意して下さっているとお店の優しさを感じられますね~♪
家族向けのお店だと気軽に入る事が出来て、妙な緊張感もないのでわたしには嬉しいかも♪
コラーゲンの入ったラーメン食べたいです~♪
つるりんポチパチ!!

  • 2011/11/27 (Sun) 13:37
  • REPLY

よはん

おお~!

早速行かれたのですね!

醤油も塩も好きな系統っぽいし、
担々麺もあるなんてすばらしい!
僕も近々行ってみますね~
パチポチ☆

  • 2011/11/27 (Sun) 15:11
  • REPLY

多分まだまだ行かないっくん(爆

てっきり東麺房系列かと思ってましたよー(( ̄^ ̄)ゞ
600円台くらいだと使いやすいお店っぽいですね☆
醤油豚骨が少し気になります♪

  • 2011/11/27 (Sun) 17:51
  • REPLY

sc1david

担々麺なら

一度食べさせてみて我が家でも味わいたい気分が!
果たしてOKするかな!?此処の前はよく通りますから

  • 2011/11/27 (Sun) 23:27
  • REPLY

てつあん

行かれましたね

すけさぶろう さんへ

> 昨夜22時すぎに行きましたが
> 売り切れじまいでした
> う~ん今日いかなかったらなさそうですね(汗)

結局、今日行かれたのですね。v-290
待ち時間は、長かったですか?

  • 2011/11/28 (Mon) 00:01
  • REPLY

てつあん

ここは

ともリン♪ さんへ

> ポケットカイロを用意して下さっているとお店の優しさを感じられますね~♪

なにげない気遣いがうれしいですね。
他の店員さんの接客も、とても感じが良かったです。


> 家族向けのお店だと気軽に入る事が出来て、妙な緊張感もないのでわたしには嬉しいかも♪
> コラーゲンの入ったラーメン食べたいです~♪

いまどきのラーメンのお店っぽくはなかったです。
スープはあっさりめですが、鶏の風味は出ていたように感じます。


> つるりんポチパチ!!

いろいろとありがとうございます。

  • 2011/11/28 (Mon) 00:11
  • REPLY

てつあん

Re: おお~!

よはん さんへ

> 早速行かれたのですね!

いちおう先日お話をしていたこともあり、気をつけていました。
ちょうど良いタイミングだったので、試してみました。v-218


> 醤油も塩も好きな系統っぽいし、
> 担々麺もあるなんてすばらしい!

中華料理屋さんがベースの麺のようです。
この系統だとチャイナドレスのお店がお気に入りなので、
それを超えられるかが気になるところです。v-7


> 僕も近々行ってみますね~
> パチポチ☆

近くに来た時には、試してみるといいかもしれません。
拍手&ぽち、ありがとうございます。

  • 2011/11/28 (Mon) 00:17
  • REPLY

てつあん

たぶん

多分まだまだ行かないっくん(爆 へ

> てっきり東麺房系列かと思ってましたよー(( ̄^ ̄)ゞ
> 600円台くらいだと使いやすいお店っぽいですね☆
> 醤油豚骨が少し気になります♪

通常だと、醤油豚骨が650円で、鶏塩白湯が700円みたいです。
1食食べただけですが、ラーメンマニアにはちょっと物足りないかもしれませんね。

  • 2011/11/28 (Mon) 00:20
  • REPLY

てつあん

Re: 担々麺なら

sc1david さんへ

> 一度食べさせてみて我が家でも味わいたい気分が!
> 果たしてOKするかな!?此処の前はよく通りますから

中華料理のお店が母体ということで、やはりタンタンメンが気になっています。
ただ、実物とお値段を見ないとなんともいえないところですね。

  • 2011/11/28 (Mon) 00:26
  • REPLY

スッパイダーマン

300円は安いです~~~~

一日食べても900円!!

  • 2011/11/28 (Mon) 18:40
  • REPLY

てつあん

おしいな

スッパイダーマンさんへ

> 300円は安いです~~~~
>
> 一日食べても900円!!

残念!
3日間だけだったのですよ~ 
もう終わっちゃいました。v-7

  • 2011/11/29 (Tue) 06:59
  • REPLY

まさみ

醤油豚骨食べました 700円

キャベツが入っているけど、醤油豚骨との相性がちょっと・・・

豚骨の味が、しませんでした。



  • 2012/02/13 (Mon) 19:12
  • REPLY

てつあん

Re: 醤油豚骨食べました 700円

まさみさんへ

コメントありがとうございます。


> キャベツが入っているけど、醤油豚骨との相性がちょっと・・・
>
> 豚骨の味が、しませんでした。

中華料理店がベースのラーメンだと言ってましたが、醤油豚骨はキャベツ入りなんですね。
その後行ってないので、機会があったら試して見ます。

  • 2012/02/13 (Mon) 21:37
  • REPLY