芸術の秋の次は~@sc1DAVID亭

 さて、八王子でお蕎麦を堪能した一行は、相模原市へと戻ります。

 といっても、向かった先は相模原市緑区藤野にある藤野芸術の家です。こちらでひさびさにサンドブラストを使って、アートしてみました。なかなかいいものです。

 赤いクルマで山道を走って戻ってきて、sc1DAVIDさんのお宅へまたまたまたまたまたお邪魔しました。いろいろとお話をしてから、奥様の料理をいただきます。

 まずは、砂肝の揚げ物です。これはとよ田の砂肝インスパイヤらしいです。塩味は控えめなので、いろいろな塩や調味料を使ってみます。

DSCF3818.jpg

 鮭の白子のバター焼きです。添えられたレモンを絞っていただきます。これが火の通し具合が絶妙でした。素材も良くて、もちろん臭みなどは皆無です。バターの風味と白子の柔らかさが素晴らしく調和しています。

DSCF3820.jpg
 桜エビと大根おろしあえです。たっぷりの大根おろしの上に新鮮な桜エビの釜揚げがのせられています。

DSCF3832.jpg

 続いて、エビのオリーブオイル漬けです。ニンニクを入れたオリーブオイルで、エビを加熱しています。エビが良い色合いになっていますね。

DSCF3839.jpg

 これをバゲットにのせていただきます。これは、ビールでもワインでもオッケーです。

DSCF3849.jpg


 キッチンでは、次の一品の準備中です。これがこの日のメインの料理らしいです。メモを書きながらsc1DAVID夫人のお手伝いをするともりんさんの姿も見られます。これは貴重なワンショットかも~

DSCF3861.jpg

 出来上がったのは、メキシコ料理のブリート&タコスです。2種類のビーフ、チキン、チーズ、レタス、豆、チーズ、パクチーを、サルサソースやガガモレと一緒に、皮で巻いていただきます。皮は小麦粉のものととうもろこし粉のものと、2種類用意されています。

DSCF3880_20111129070601.jpg



 温かい皮の上に自分の好みで、具をのせていきます。欲張って中身の具をいれすぎると、うまく皮が巻けなくて大変なことになります。

DSCF3882.jpg

 シメの料理は、ビーフライスです。ビーフの美味しさにニンニク風味が利かせてあって、しみじみと美味しいです。

DSCF3887.jpg

 とても満足な料理の数々でした。sc1DAVIDさん&奥様、この日もごちそうさまでした。次回にお邪魔するのはいつかなあ~
 
関連記事
オフ会 宴会

14Comments

ともリン♪

こんにちは~♪
エビのオリーブオイル漬けの味が写真を見ていたら蘇ってきました♪
自分で好きな具材を入れて皮で巻くって楽しいですね~
アボカド好きなのでいっぱいガガモレを入れちゃいました♪

〆のビーフライスもあまりに美味しくて感動しちゃった~(*≧m≦*)ププッ

オールぽち!!

  • 2011/11/30 (Wed) 12:43
  • REPLY

よはん

あれれ

てつあんさんの作品紹介は無しですか~?
小姑あん語録も記録していこうと思います(^o^)/
パチポチ☆

  • 2011/11/30 (Wed) 15:27
  • REPLY

sc1david

よそい方

ブリトーの盛り方がバランス良いですね^^
小=て
姑=つ
って読み方が在るとは知りませんでした

  • 2011/11/30 (Wed) 17:08
  • REPLY

てつあん

エビエビ!

ともリン♪ さんへ

> こんにちは~♪
> エビのオリーブオイル漬けの味が写真を見ていたら蘇ってきました♪

エビとニンニクとオリーブオイルのハーモニーが素晴らしかったですね。v-432


> 自分で好きな具材を入れて皮で巻くって楽しいですね~
> アボカド好きなのでいっぱいガガモレを入れちゃいました♪

これだけ具の種類がたくさんあるから、迷っちゃいます。
肉多目の人もいましたね~


> 〆のビーフライスもあまりに美味しくて感動しちゃった~(*≧m≦*)ププッ

これはなんとか自分でも作りたいな~ 


> オールぽち!!

ありがとうございます。

  • 2011/12/01 (Thu) 06:07
  • REPLY

てつあん

Re: あれれ

よはんさんへ

> てつあんさんの作品紹介は無しですか~?
> 小姑あん語録も記録していこうと思います(^o^)/

うちの嫁の語録もよろしくお願いします。v-11


> パチポチ☆

ありがとうございます。

  • 2011/12/01 (Thu) 06:09
  • REPLY

てつあん

Re: よそい方

sc1david さんへ

> ブリトーの盛り方がバランス良いですね^^

なにしろ、ファッショナブルなブログですからね。
バランス感覚は重要です。v-237


> 小=て
> 姑=つ
> って読み方が在るとは知りませんでした

誰のことかな~
よくわかりませんね。v-40

  • 2011/12/01 (Thu) 06:12
  • REPLY

スッパイダーマン

紅いくるまってもしかしたらポルシェ~~

  • 2011/12/01 (Thu) 18:51
  • REPLY

すけさぶろう

いやフェ○ーリだと思います(笑)
最近時間の間隔が分からなくなってきました(汗)
それにしても白子は絶景だな~!!

  • 2011/12/01 (Thu) 19:49
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/12/02 (Fri) 05:04
  • REPLY

ブリーちょ&タコッス

ぎゃ~!

どれもこれもそれも美味しそう~(^^)v
小言を言ってると、カーッ・ペッ!とやられますよ(爆)

  • 2011/12/02 (Fri) 21:00
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

> 紅いくるまってもしかしたらポルシェ~~

みどりの中を 走り抜けてく 真っ赤なポルシェ~v-341

さあ、唄ってください。

  • 2011/12/03 (Sat) 08:08
  • REPLY

てつあん

同感です。

すけさぶろう さんへ

> いやフェ○ーリだと思います(笑)

実はアルファロメオかも~ v-231


> 最近時間の間隔が分からなくなってきました(汗)
> それにしても白子は絶景だな~!!

この白子は、絶品でした。
ここ数年に食べた白子のベストです。

  • 2011/12/03 (Sat) 08:10
  • REPLY

てつあん

こちらこそ

ナイショさんへ

お仕事が忙しいようで、なによりです。
わざわざコメントを、ありがとうございます。v-290

  • 2011/12/03 (Sat) 08:12
  • REPLY

てつあん

Re: ぎゃ~!

ブリーちょ&タコッス さんへ

> どれもこれもそれも美味しそう~(^^)v
> 小言を言ってると、カーッ・ペッ!とやられますよ(爆)

すでにキッチンでチェックしていると、向こうに行ってと言われています。

  • 2011/12/03 (Sat) 08:15
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • コップ作りと使用感
  • 蕎麦 坐忘 で昼食後 更に紅葉の進む八王子街中を抜け 藤野町の橋を渡って左折 藤野アートセンターにサンドブラスト加工にてコップ作りです 、XmasTreeの前でパチリ           出来上がったコップをテーブルにセッティン...
  • 2011.12.02 (Fri) 16:21 | ブブログ マニアックに食べても太らない!^ ^)__v