お持ち帰りで塩鶏 @ 広東料理 南粤美食 (なんえつびしょく)
何度か訪問しているお店で、過去記事は、こことか、 これとかを時間があったらご覧ください。
こちらは店頭のランチメニューです。Cランチの丸鶏の塩蒸しぞえごはんというのが注目ですよ。ここの釜飯は、一人分の土鍋でお米から炊き上げるタイプです。
店頭にはこんな貼り紙があります。最初はハーフで600円だったかな。値上がりしましたが、それでもなかなかステキな姿です。

お店に入ると、ランチタイムも遅い時間なので、店員さんが賄いを食べているところでした。そして一回厨房の前のカウンターの上には、こんな風に塩鶏が並んでいます。鶏が黄色にみえるのは照明のためではなくて、実際に黄色です。
ちょっと片言の店主さんとの会話で、この塩鶏を持ち帰りでお願いしました。最近のおすすめは、下の写真の左に書いてある香港海老雲吞麺と香港海老雲吞らしい。以前に私がいただいたことのあるものとは、まったく違うと言ってました。
さすがにこの日はこれ以上食べるのは無理なので、次回の宿題ですな。右のホワイトボードには、釜飯のメニューがずらりとならんでいます。
ということで、ハーフサイズを持ち帰りです。先ほど並んでいる塩鶏から取り出して、中華包丁でバンバンと切ってパックしてくれました。
大きいサイズの白いお皿に並べてみましょう。黄色い皮の部分は、塩が浸みていてけっこうしょっぱいです。
肉は柔らかくなくて、塩でみっしりと締まったような感じです。皮の下のゼラチン状の部分とか、骨についた部分とかがいい感じです。鶏の皮が苦手な人には、ちょっと見たくない姿でしょうか。(^^)
撮影のあとにオーブンでちょいと温めていただきました。もちろん、冷たいビールのおつまみとして、なかなかいい組み合わせでしたよ。
ということで、また行かないといけませんね。
お店の情報
広東料理 南粤美食 (なんえつびしょく)
住所 神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
電話番号 045-681-6228
定休日 不定休
営業時間 11:30~23:30 (LO)
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり




お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 久しぶりの中華街で @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2023/01/30)
- 中華街で肉と言えば @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2022/01/04)
- ミステリーランチ以外も @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2021/12/13)
- 横浜中華街であれこれ (2021/12/12)
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)