またも横浜中華街をお散歩

 さて、獅門酒楼 (しもんしゅろう)でランチをいただいたあとは、中華街をお散歩です。最近は食べ放題のお店が増えましたね。関帝廟通りのこちらもその隣も、食べ放題のお店です。

IMG_8689.jpg


 関帝廟通りと市場通りの交差点のところにできた更地です。かつては金陵などがあった場所です。どうやら、とりあえずコインパーキングになるみたいです。

IMG_8690_20180621220935ff1.jpg



 こちらは中国粥の専門店で有名な謝甜記の弐号店です。よく行列が出来ているお店ですが、なんだか幟がありますね。シャリランカカレーってなによ。スリランカじゃないよ。(^^)

IMG_8703[1]


 この幟は、謝甜記の弐号店と同じ建物の4階で提供しているメニューらしい。こんな看板もありましたが、サバ味噌カレーで#インスタ映えと書かれていますね。
 さらにかつおだしカレーあんとも書いてあります。言いたいことはわかりますね。海鮮マリネにガリぴくるすって。

IMG_8701.jpg

 あとで聞いたところによると、こちらのカレーはマボロシカレーの店主さんも気になっているカレーだそうです。やはり、これは一度試してみないといけませんね。


 こちらは聘珍楼の売店です。生のライチがシーズンのようですね。かなりいいお値段でした。

IMG_8709.jpg




 こちらは長安道にできた新しいお店のようです。6月16日にプレオープンだったらしい。たしか好好亭というお店があった場所のようです。シンガポール名物の海南鶏飯の専門店らしい。

IMG_8713.jpg


 最近は、幸せのパンケーキとか 

IMG_8722.jpg


IMG_8723.jpg


 世界一の焼きたてパイなんてお店もあるんですね。


IMG_8724.jpg


IMG_8725.jpg

 ということで、街歩きの写真ばかりですいませんね。
関連記事
横浜中華街

12Comments

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/06/27 (Wed) 07:30
  • REPLY

おん蔵

昨日吉田カレー最後の夜の部訪問になりそうだったので営業時間10分前に着いたら13人も待ってました。

  • 2018/06/27 (Wed) 07:35
  • REPLY

川崎工場長

中華街というと老舗が多いイメージですが、お店の入れ替えが結構あるんですね。

  • 2018/06/27 (Wed) 07:48
  • REPLY

yp

中華街散策っていつも休日なんで人大杉でいつもうんざりしちゃいます(笑)

  • 2018/06/27 (Wed) 08:51
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/06/27 (Wed) 10:32
  • REPLY

ぽよん

海南鶏飯の専門店?
てつあんさんなら、こちらも大いに気になりますでしょう。

  • 2018/06/27 (Wed) 11:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

やっぱり、そうですよね。v-7

パンケーキのお店は、平日の昼間だったからなのか、店内には空席がありました。
最近はあちこちでパンケーキのお店を見かけますね。

  • 2018/06/27 (Wed) 13:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 昨日吉田カレー最後の夜の部訪問になりそうだったので営業時間10分前に着いたら13人も待ってました。

それでも行列に並んで、キーマダブルでいっちゃいましたね。v-7

  • 2018/06/27 (Wed) 13:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 中華街というと老舗が多いイメージですが、お店の入れ替えが結構あるんですね。

だいたい行くたびに時間があると歩き回っていますが、
お店が多いので変化も激しいですね。

  • 2018/06/27 (Wed) 13:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> 中華街散策っていつも休日なんで人大杉でいつもうんざりしちゃいます(笑)

平日でも修学旅行とか外国人観光客がけっこう多いけど、
週末とは比べ物にならないですね。

  • 2018/06/27 (Wed) 13:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショ その2さんへ

あー、それは羨ましいです。(^^)

  • 2018/06/27 (Wed) 13:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 海南鶏飯の専門店?
> てつあんさんなら、こちらも大いに気になりますでしょう。

ふふふ、明日の記事を期待してください。v-7

  • 2018/06/27 (Wed) 13:21
  • REPLY