看板メニューを久しぶりに @ とんかつ 赤城 (あかぎ)

 この日は目立てのお店に行くつもりでしたが、ちょっといろいろとあって断念です。次にどこにしようかなとさまよっていたら、なんとこちらのとんかつ 赤城の店頭に行列がありません。しかも、駐車場にも空きがありました。こういうことは、めったにないので訪問しないと~

IMG_1043.jpg

 専用書庫にしているけど、最近はなかなか訪問できないお店です。お店の外に並んでいる白い椅子は、順番を待つお客さんのためのものです。私はうまく滑り込みましたが、その後次々とお客さんが来て、この椅子で待っていましたよ。

 お店はカウンターだけの昔からあるとんかつやさんです。ネットで有名になる以前から、地元民の間では知る人ぞ知るというお店でした。席に座ると、お絞りと冷たい麦茶がでてきます。


 メニュの写真やランチ限定メニューは変わりがないみたいなので、最新のメニューを見たい方は下の記事をどうぞ。

ひさしぶりの訪問で @ とんかつ 赤城 (あかぎ)

 さて専用書庫にしているけど、ご無沙汰だったお店に訪問してきました。相模原では人気ナンバーワンのとんかつのお店 赤城です。その名声に惹かれて、赤城山のふもとから来ちゃう人もいるらしい。(^^) 開店前でのれんが中にある状態を撮影です。道路を隔てた駐車場にクルマを停めて、開店時間を待ちましょう。店舗前の白い椅子は、待つ人のためのものです。 ちょっとクルマの中でスマホを使ってブログ記事を読んでいて、開店に...




 お持ち帰りのローストチキンとかチャーシューも、こんな風に掲示されています。この日は焼売はないのかな。

IMG_1047.jpg


 注文をすると、カウンターの上にキャベツを山盛りにしたお皿が載せられます。店員さんから「キャベツを少な目にする方は、申し出てください」との案内がありました。常連さんにとっては見慣れた風景ですが、初めてのお客さんはすでに目が丸くなっています。

IMG_1051.jpg


 注文した品物が品物なので、待ち時間が長くなります。目の前に置かれたこのお皿が、私のために準備されたものらしい。メインがのっかる前で、ラスボス感が漂っています。

IMG_1053.jpg



 そろそろ登場のタイミングで、まずはお漬物です。

IMG_1055.jpg



 メインのお皿に揚がったとんかつがのせられて、どうぞと言われました。カウンターの上の段から自分で下の段へと降ろします。

IMG_1058_201809030807234fd.jpg


 こちらのお店では、ごはんが美味しいのも付け加えておきたいと思います。ふわっとした炊きあがりで、お替りしたくなります。

IMG_1059.jpg


 後ろのキャベツの山が地元 丹沢の山々を表していて、手前のとんかつが相模原台地を表していると言われています。ウソウソ ちなみに相模原の読み方は、「さがみはら」が正式ですが、地元民は「さがみっぱら」と呼ぶ人もたくさんいます。

IMG_1061_20180903080726732.jpg


 お味噌汁はおかわり自由ではないので、ご注意ください。ワカメと豆腐がたっぷりと入っています。

IMG_1065.jpg


 赤城のロースかつにはいろいろとあって、もっともリーズナブルなのはランチ限定の かつランチ定食(ヒレまたはロース) 880円です。定番メニューでは、単品で1050円の「ロースかつ」、まったく薄くないカツが二枚出てくる「うすかつ」は単品で1150円、そして赤城の看板メニューのこの「特選ロース」と並んでいます。

 特選ロースはこの厚さなので、揚げるだけで20分から25分かかります。注文のときに「時間がかかりますが、いいですか?」と確認されるメニューです。  

IMG_1064.jpg





特選ロースかつ定食
1300+330円(税込)

IMG_1068.jpg

 この集合写真は斜め上からの撮影なので、遠近感がわかりにくいと思います。 メニューのお値段は単品なので、プラス330円(税込)で定食になります。お漬物にご飯、味噌汁のセットです。こちらではご飯とキャベツのお替りができます。


 カツの右側をみると、付け合わせのマカロニサラダ、パセリ、グレープフルーツです。それにしても、なんでこんなカツを食べたくなるのでしょうかね。ヒラリー卿の言葉が、その答えになります。

IMG_1070_20180903080732fe2.jpg



そこにカツがあるからだ!



 レモンのスライスも添えられています。って、レモンの断面よりも厚いですね。衣は粗目のパン粉が使われていて、ざくざくっとした感じです。揚げ時間が長いのでちょっと衣は硬めで、好みの分かれるところかも。

IMG_1071.jpg


 左側には、練りからしも添えられています。練りからしとかレモンの大きさとかパセリが小さく見えますが、それはカツが大きくて厚すぎるためです。

IMG_1072.jpg



 真ん中あたりの一切れをごはんの上にのせて、撮影しましょう。上のほうから見ると、こんな感じです。

IMG_1074[1]


 卓上には、キャベツ用のドレッシングが3種類に、とんかつソースの壺、醤油が用意してあります。キャベツのドレッシングは少しづつ、三種類を使いました。ソースの壺に隠れているのは、七味です。

IMG_1044.jpg


 若いころなら、このとんかつ一切れでごはんをお茶碗一杯食べられたかもしれません。しかし、今となってはそんなことは、夢のまた夢です。

IMG_1075[1]


 まずは、山盛りのキャベツからがしがしといただいていきます。とんかつとごはんの配分からすると、ごはんを2杯か3杯がいいのですが、こばんの消費量をセーブしながらせめていきましょう。

IMG_1078[1]

 残念ながらごはんのお替りは出来ませんでしたが、カツもごはんも味噌汁もお漬物も残さずにいただけました。

 なお、トンカツを食べきれない時は、こんな風にお持ち帰りの器をもらって持ち帰ることもできます。古い記事ですがこちらをどうぞ。

うすかつでまいった @ とんかつ赤城

 この日は、赤城の前を通ると定休日のはずの第1火曜日なのに営業しています。 しかも行列はありません。いつもカツカレーばかりでは記事にならないので、この日はトンカツにまみれてみましょう。メニューは、以前の記事 を参照ください。 今日アップしておかないといけないのは、この写真です。2月12日(日)が、珍しく臨時休業ですね。  定休日は、毎週月曜日と第1&第3火曜日だったのですが、第1火曜日は営業するよ...




 調理場の棚の上のほうに、丼と同じサイズのおわんの姿がみえます。あれがいまやまぼろしのメニューとなったかつ重に使われていたものでしょうか。

IMG_1048.jpg


この日は無事に完食できて、
「とんかつに、まみれた」
という気分にひたることが出来ました。



お店の情報
とんかつ   赤城 (あかぎ)
住所     神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号   042-758-7438
定休日    月曜、第3火曜  
営業時間   11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場    あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台

とんかつにまみれたいと思ったら、下のボタンをぽちっと押してみてください

 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
とんかつ 赤城

30Comments

metabolisan

割と衣がしっかりした感じのとんかつですね。豚肉が厚いからこれぐらいしっかりしないとダメなんでしょうね。
あー、わたしもとんかつに、まみれたい。

びびり

おはようさぎ🐰
とんかつにまみれる・・・名言ですね(*´艸`*)
私もそんな気分になっちゃいました♪
棒状のヒレカツは拝見したことがありますが
これはロースですものね!
脂の入り具合がまた美味しそうですね♡

  • 2018/09/06 (Thu) 06:40
  • REPLY

yp

もう今日はとんかつ気分です。
どこに行くか探さなきゃ!(笑)

  • 2018/09/06 (Thu) 07:22
  • REPLY

sarukitikun

ご飯無しでキャベツ2倍にしていただきたいです、こんなに美味しそうなとんかつなら無限に食べれそうです〜(^o^)丿

  • 2018/09/06 (Thu) 07:32
  • REPLY

ぽよん

こちらも一度は訪れたいと思っていますが、この写真を見たら「もう無理かも?」って思えてきました。てつあんさんて凄いわ。

  • 2018/09/06 (Thu) 07:38
  • REPLY

ピロシキ

おお!! とんかつ赤城 3回ほど訪問しています 相変わらずの迫力ですねえ~~~
いつか てつあんさんとご一緒できればと思っております。

  • 2018/09/06 (Thu) 07:42
  • REPLY

tomo

お肉の厚みにびっくりですが、完食なさったんですね。
さぞかし美味しいんだろうな。

川崎工場長

特選ロース、その分厚さに圧倒されますね。

  • 2018/09/06 (Thu) 08:00
  • REPLY

おん蔵

うわ~エアーズロックみたい。このとんかつは食べてみたいです!

  • 2018/09/06 (Thu) 08:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

metabolisan さんへ

> 割と衣がしっかりした感じのとんかつですね。豚肉が厚いからこれぐらいしっかりしないとダメなんでしょうね。

いまどきの細かいパン粉の薄衣ではありません。
昔ながらのとんかつという感じです。
普通のとんかつなら、もうちょっと柔らかめかも~


> あー、わたしもとんかつに、まみれたい。

たまにまみれたくなるんですよね。v-9

  • 2018/09/06 (Thu) 16:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんにちは~


> とんかつにまみれる・・・名言ですね(*´艸`*)
> 私もそんな気分になっちゃいました♪
> 棒状のヒレカツは拝見したことがありますが
> これはロースですものね!
> 脂の入り具合がまた美味しそうですね♡

お店の前はときどき通りますが、最近は必ず行列ができているんですよ。
この日は駐車も出来たし、すぐにお店に入れました。
おかげで一気に、とんかつ気分が盛り上がりましたよ。v-9

実は久しぶりにいただくので、大丈夫かとの不安もありました。
無事に完食できて、ほっとしております。v-319

  • 2018/09/06 (Thu) 16:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> もう今日はとんかつ気分です。
> どこに行くか探さなきゃ!(笑)

とんかつ気分が盛り上がりましたか。(^O^)
ぜひぜひ、いっちゃってください。

  • 2018/09/06 (Thu) 16:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ご飯無しでキャベツ2倍にしていただきたいです、こんなに美味しそうなとんかつなら無限に食べれそうです〜(^o^)丿

キャベツのお替りをしている人は、いまだに見たことがありません。
でもお隣のお客さんは、単品注文でキャベツをわしわしといただいていましたよ。

待っている間に、瓶ビールもいかがですか。(^^)

  • 2018/09/06 (Thu) 16:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> こちらも一度は訪れたいと思っていますが、この写真を見たら「もう無理かも?」って思えてきました。てつあんさんて凄いわ。

お店の場所は通ったことがありましたね。
年々、難易度が高まっているように感じます。v-11

たまには相模原でカレーとかトンカツとか、いかがでしょうか。(^^)

  • 2018/09/06 (Thu) 16:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> おお!! とんかつ赤城 3回ほど訪問しています 相変わらずの迫力ですねえ~~~
> いつか てつあんさんとご一緒できればと思っております。

すでに訪問済みのピロシキさんには、あれこれといった説明は不要ですね。(^^)

大人気店になって、気軽にいけなくなったのは悲しいのですが、
いつの日かご一緒できるといいなと思っております。

  • 2018/09/06 (Thu) 16:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> お肉の厚みにびっくりですが、完食なさったんですね。

お肉が厚いので、揚げるのに25分もかかるんですよ。
あとから注文した普通のロースかつのお客さんに追い越されてしまいました。
ごはんのお替りをあきらめたおかげで、無事に完食することができました。v-218


> さぞかし美味しいんだろうな。

一言で表現すると、「達成感」だと思います。v-290

  • 2018/09/06 (Thu) 16:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 特選ロース、その分厚さに圧倒されますね。

いまはランチのロースとかカツカレーで充分に満足してしまいます。
でも、こんなチャンスにはチャレンジしたくなるんですよ。(^^)

  • 2018/09/06 (Thu) 16:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> うわ~エアーズロックみたい。このとんかつは食べてみたいです!

私はスリランカのシギリヤロックを思い出してしまいます。
たぶん、写真ではこの迫力は半分も伝わっていないでしょう。v-7

他のメニューも魅力なので、数人でシェアするという手もありでしょうね。

  • 2018/09/06 (Thu) 16:52
  • REPLY

rollingattack

特選ロースカツの

「揚げ時間が長いのでちょっと衣は硬めで」のセリフは同感です(^ω^)

とんかつは一時はまって、週一で食べていましたが、最近はご無沙汰ですね(^-^;
でも、最近近所に新しいお店ができたみたいで、ムラムラと。。。

てつあん

てつあん

Re: 特選ロースカツの rollingattack さんへ

> 「揚げ時間が長いのでちょっと衣は硬めで」のセリフは同感です(^ω^)

まあ、この辺は好みが分かれるところだと思います。
それでも、久しぶりの特選ロースは、素敵でした。


> とんかつは一時はまって、週一で食べていましたが、最近はご無沙汰ですね(^-^;
> でも、最近近所に新しいお店ができたみたいで、ムラムラと。。。

ブログで思い出のとんかつシリーズでしょうか? v-7
小田急相模原のあのお店は、夜しかやってないみたいなのでスルーかな。

  • 2018/09/06 (Thu) 21:04
  • REPLY

浜雪

こんばんは。

カツの厚みがすごい!! 自分が完食できないのは明らかですが、あの姿を見ると食べたくなりますね。とても美味しそうです(^^)

美味しく炊けたご飯があると、トンカツが進みますね。いや、逆かなぁ。あのトンカツがあれば、ご飯がすすみますね。でもボリュームがすごいので、お替りをなさる方は少ないでしょうね~。

  • 2018/09/06 (Thu) 23:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> カツの厚みがすごい!! 自分が完食できないのは明らかですが、あの姿を見ると食べたくなりますね。とても美味しそうです(^^)

カツの厚みに関しては、これ以上のものは食べたことがありません。
まあ、女性だと後半は持ち帰りの器をお願いしたほうがいいかも~ 


> 美味しく炊けたご飯があると、トンカツが進みますね。いや、逆かなぁ。あのトンカツがあれば、ご飯がすすみますね。でもボリュームがすごいので、お替りをなさる方は少ないでしょうね~。

ごはんのお替りをお願いすると、ここのおかみさんはにっこりと笑って大盛によそってくれます。
おかわりをいらないというと、悲しそうな顔をするんですよ。
この日は心を鬼にして、ごはんのお替りなしにしておきました。
おかげでなんとか完食できましたよ。v-9

  • 2018/09/07 (Fri) 06:52
  • REPLY

かずちゃん

でっけー

ひーーー(笑)
豚の角煮に衣が付いたみってな大きさv-16
一切れか二切れでお腹いっぺになりそうe-365
胃腸の衰えを知らねしょが羨ましいな~
おら、うすかつでいいなって思って見たら、2段らねっかねv-11
タッパ持参で行かんばねねねね(笑)
ポチ☆
コンビニのカレーでも食べるかな~
度重なる自然災害に胸が痛みます

  • 2018/09/07 (Fri) 09:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: でっけー かずちゃんへ

> ひーーー(笑)
> 豚の角煮に衣が付いたみってな大きさv-16
> 一切れか二切れでお腹いっぺになりそうe-365

はい、かずちゃんなら二切れで十分かも~
揚げる前のお肉の厚さを見てほしいです。


> 胃腸の衰えを知らねしょが羨ましいな~
> おら、うすかつでいいなって思って見たら、2段らねっかねv-11
> タッパ持参で行かんばねねねね(笑)

タッパ持参でなくても、お願いすると器はもらえますよ。
とはいえ、自分で持っていくのはいいですね。
最近は衰えが激しくて、この日もなんとか食べきることができました。


> ポチ☆
> コンビニのカレーでも食べるかな~
> 度重なる自然災害に胸が痛みます

ぽち、ありがとうございます。
元々、日本列島は災害は多いので、備えが大切ですね。
ともかく、早めの復興を期待しています。

  • 2018/09/08 (Sat) 07:12
  • REPLY

LIBRA

うわぁ~

キャベツの山にうっとりです!
全く薄くないうすかつが見てみたいです。
もはや見ているだけで、お腹一杯になりました~

  • 2018/09/08 (Sat) 18:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: うわぁ~ LIBRAさんへ

> キャベツの山にうっとりです!

キャベツはおかわりできるけど、
お願いしているお客さんはいませんでした。
ヘルシーでしょ。v-7


> 全く薄くないうすかつが見てみたいです。
> もはや見ているだけで、お腹一杯になりました~

うすかつの写真ならブログカードで見られます。
でも、写真だと実感がわかないだろうなあ。
うすかつも特選ロースも実物を見ると、
声が出てしまう迫力なんですよ。v-9

  • 2018/09/09 (Sun) 17:38
  • REPLY

えど

No title

こんばんは。僕はえどといいます。豚カツ美味しいそうですね。僕は食べ物にこだわらない方ですがあなたのブログは素晴らしいです。ブログは残しておいて欲しいです。神奈川県にあるんですね。ありがとうございます。

  • 2021/11/11 (Thu) 20:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

えど さんへ

> こんばんは。僕はえどといいます。豚カツ美味しいそうですね。僕は食べ物にこだわらない方ですがあなたのブログは素晴らしいです。ブログは残しておいて欲しいです。神奈川県にあるんですね。ありがとうございます。

コメントをありがとうございます。

ここは神奈川県の相模原市にありますが、地元ではけっこう有名なお店です。
記事は3年前のものですが、現在も元気で営業しています。

  • 2021/11/12 (Fri) 10:12
  • REPLY

えど

コメントありがとうございます。コロナが終息して欲しいです。

  • 2021/11/20 (Sat) 14:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

えどさんへ

> コメントありがとうございます。コロナが終息して欲しいです。

コロナは日本ではなんとか落ち着いていますが、
世界ではまだまだ注意が必要な国が多いみたいですね。

  • 2021/11/21 (Sun) 08:44
  • REPLY