またしてもランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

 ちょいとランチで相模大野です。ひさしぶりに北口にある 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店です。


 うーむ、「超劇的 写真じゃわからないこのウマさ」と書かれていますね。たしかにうちのブログの写真では、うまさはわからないかも~

IMG_1472.jpg


 ここのラーメンはちょっと高めの価格設定ですが、平日ランチにはお得なセットがあります。メインのラーメンが好みなら、お得なセットがいただけます。この日は、トマ玉ラーメンでした。

IMG_1473.jpg


 調理場もある一階はちょっと混雑していたので、二階の窓際のカウンター席に座ります。ここは外からの光も入って、写真撮影に向いています。

IMG_1477.jpg


 こちらがトマ玉ラーメンの説明です。火を通したトマトって日本では珍しいけど、イタリアンでは普通ですよね。以前から気になっていたメニューなので、これを試してみましょう。

IMG_1474.jpg

 中華料理と麺のお店ですが、意外と女性のグループや女性のお一人様が多いお店です。



週替わりランチセット トマ玉ラーメン
780円(税込)

IMG_1481.jpg


 こちらは卓上に用意されている鎮江黒酢です。焼き餃子のタレとして使います。

IMG_1506.jpg



 餃子2個にしては出し過ぎかな。でも、餃子を食べ終わったら、残った黒酢は麺に使いましょう。焼き具合は、なかなかいい感じです。

IMG_1494.jpg



 赤いトマトの色のスープに、黄色い玉子があんかけ状にのっています。ところどころにトマトの身の部分が見かけられます。

IMG_1486.jpg



 チャーハンは小皿にちょこっとという感じです。パラパラ系のチャーハンで、ちゃんと具も入っています。

IMG_1488.jpg



真上から見るとこんな感じで


IMG_1483.jpg



 麺の種類は、今回も太めの刀切麺を選びました。太めの縮れた感じの麺です。もちもちっとした食感が好みの麺ですが、このスープには中太麺のほうがあっていたかのかも。

IMG_1501.jpg


 説明なしでみると、唐辛子が入っていてがっちりと辛いラーメンに見えますね。トマトのグルタミン酸が~とか言いたくなりましたが、まあいいか。

IMG_1504_20180915123952d48.jpg


 なかなかユニークな麺ですが、はまるほどではなかったかな。でもまあ、けっこうまんぞくなランチになりました。


お店の情報
中国ラーメン  揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 
  
http://www.yousyusyonin.com/
住所    神奈川県相模原市南区相模大野3-12-14  
TEL.    042-740-9081
定休日   年中無休
営業時間  11:00~4:30 (L.O.4:00)
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

関連記事
◎ラーメン全般

24Comments

ナブー

麺が選べるのがいいですね。

  • 2018/09/25 (Tue) 05:54
  • REPLY

ピロシキ

トマトと玉子炒めって 中華メニューありますね ラーメンもありかも

  • 2018/09/25 (Tue) 06:58
  • REPLY

おん蔵

これで辛いと僕好みのラーメンになるんですけどね~

  • 2018/09/25 (Tue) 07:21
  • REPLY

yp

たまにこういうの食べたくなります。
トマトラーメン専門的の店もあったけど、やはりトマトラーメンだけでは経営できないようでした。

  • 2018/09/25 (Tue) 07:22
  • REPLY

rollingattack

トマトと玉子の炒め

もう随分前ですが、日本のとある中華料理屋でメニューに無いトマトと玉子の炒め物をリクエストしたら、それは家庭料理であって料理屋で出すようなモノではないと、作ってくれませんでした(^-^;

そんな事を思い出しました。。。

tomo

目黒店によくランチに行ってました。
酸辣湯麺、ワンタン麺と並んで、トマ玉は人気の麺だと思います。こちらがランチセットにあったら、ラッキー。

川崎工場長

餃子とミニ炒飯が付いてこのお値段とはお得なセットですね。

  • 2018/09/25 (Tue) 07:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 麺が選べるのがいいですね。

同じスープのラーメンでも、けっこう味わいが変わると思います。

  • 2018/09/25 (Tue) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> トマトと玉子炒めって 中華メニューありますね ラーメンもありかも

はい、ここの看板メニューの酸辣湯麺は、酸辣湯に麺を入れたものがスタートです。
同じようにラーメンにしちゃうというのも、ありだと思います。v-7

  • 2018/09/25 (Tue) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> これで辛いと僕好みのラーメンになるんですけどね~

唐辛子のマークは、メニューにはついていませんでした。
なので、辛味はほとんどありませんね。

  • 2018/09/25 (Tue) 09:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> たまにこういうの食べたくなります。
> トマトラーメン専門的の店もあったけど、やはりトマトラーメンだけでは経営できないようでした。

たしか藤沢の石川に、トマトラーメンがメイン(それだけではないけど)のラーメン店があります。
クルマじゃないと行きにくい場所ですが、いかがでしょうか。(^^)

  • 2018/09/25 (Tue) 09:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: トマトと玉子の炒め rollingattack さんへ

> もう随分前ですが、日本のとある中華料理屋でメニューに無いトマトと玉子の炒め物をリクエストしたら、それは家庭料理であって料理屋で出すようなモノではないと、作ってくれませんでした(^-^;
>
> そんな事を思い出しました。。。

へー、そんなことがありましたか。
お店がかなりの高級店で、家庭料理みたいなものは出せないってことかなあ。

  • 2018/09/25 (Tue) 09:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 目黒店によくランチに行ってました。
> 酸辣湯麺、ワンタン麺と並んで、トマ玉は人気の麺だと思います。こちらがランチセットにあったら、ラッキー。

目黒はこのチェーンの発祥の場所で、店舗名も目黒本店になっていますね。
私も何度か行ったことがあります。

平日限定のランチメニューはお得なので、お気に入りの麺だと吸い込まれてしまいます。v-9

  • 2018/09/25 (Tue) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 餃子とミニ炒飯が付いてこのお値段とはお得なセットですね。

なにしろ通常のこのラーメンの単品価格よりも安いですから~ v-9

  • 2018/09/25 (Tue) 09:18
  • REPLY

sarukitikun

800円を切るランチとしてはかなりのCP高、そう言えば焼き餃子食べてないなあと思いだしました、週末食べようかと思います~(^o^)丿

  • 2018/09/25 (Tue) 09:49
  • REPLY

かずちゃん

へー

味的には塩べースだろっか
マルちゃん塩袋麺で試してみろかな( ´艸`)
太めの刀切麺のピロピロした麺食べてみってな~♪
醤油か味噌で(*^^)v
ぎょーじゃと炒飯も付いてていかーったね♪
ポチ☆
そっちにタイヤパンク男が居るげらっけ気をつけてね
今日のランチは自家製親子丼とキンピラ牛蒡らよv-290

  • 2018/09/25 (Tue) 11:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun  さんへ

> 800円を切るランチとしてはかなりのCP高、そう言えば焼き餃子食べてないなあと思いだしました、週末食べようかと思います~(^o^)丿

ここの限定ラーメンは1000円を超えるやつが普通です。
まあ、そういうメニューはランチにはなりませんけどね。
餃子二つにミニチャーハンつきは、お腹が空いていても安心です。

そうそう、たまには餃子同盟の活動もやっちゃってください。(^^)

  • 2018/09/25 (Tue) 11:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: へー かずちゃんへ

> 味的には塩べースだろっか
> マルちゃん塩袋麺で試してみろかな( ´艸`)

わりとあっさりめの味付けでした。
物足りなかったら、ウェイパーでも追加してみてください。v-382


> 太めの刀切麺のピロピロした麺食べてみってな~♪
> 醤油か味噌で(*^^)v
> ぎょーじゃと炒飯も付いてていかーったね♪

刀切麺は、濃いめの味のスープとあわせたほうがいいみたいです。
平日の昼間にお店の前を通ると、お得なランチをチェックしてしまいます。


> ポチ☆
> そっちにタイヤパンク男が居るげらっけ気をつけてね
> 今日のランチは自家製親子丼とキンピラ牛蒡らよv-290

ありがとうございます。
最近は、相模原はろくなことでしか話題にならないです。
今頃は、ランチを食べてるところかな。

  • 2018/09/25 (Tue) 12:05
  • REPLY

ぽよん

いやいや。
ちゃんとこちらのブログの写真と解説で、美味しさが伝わりますよ。

  • 2018/09/25 (Tue) 12:44
  • REPLY

びびり

U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
京急川崎駅の近くに🍅ラーメン専門?
のお店がありましたが今もあるのかしら?
一度しか行ってないですが、
比較的、私は🍅ラーメン好きですよ❤

  • 2018/09/25 (Tue) 19:47
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
トマトラーメンというものを食べたことがありません。イタリアーンな感じでしたら食べてみたいです(^^)

残った酢はトマトラーメンに入れたのですね⁈

  • 2018/09/25 (Tue) 20:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> いやいや。
> ちゃんとこちらのブログの写真と解説で、美味しさが伝わりますよ。

ありがとうございます。
そこいらにある樹に、ちょいと昇りたくなりましたよ。v-16

  • 2018/09/25 (Tue) 22:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> U。・ェ・。Uノ~コンバンワ

どうもこんばんは~


> 京急川崎駅の近くに🍅ラーメン専門?
> のお店がありましたが今もあるのかしら?
> 一度しか行ってないですが、
> 比較的、私は🍅ラーメン好きですよ❤

太陽のトマト麺というお店でしょうか?
私は名前は聞いたことがありますが、行ったことはありません。
なんと、台湾にも支店があるみたいですね。

イタリアンにトマトは普通ですが、ラーメンでもありだと思います。v-9

  • 2018/09/25 (Tue) 22:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> トマトラーメンというものを食べたことがありません。イタリアーンな感じでしたら食べてみたいです(^^)

イタリあんは、いいよね~♪ 
この麺に関しては、どんな食材でも使っちゃうという中華料理の流れでしょうね。
でも、女性のお客さんに人気がありそうな麺でした。


> 残った酢はトマトラーメンに入れたのですね⁈

黒酢はけっこう好きなので、ちょこちょこと使ってしまいます。
自宅でも常備しているんですよ。v-319

  • 2018/09/25 (Tue) 22:49
  • REPLY