友人の披露宴で@県内某所

新郎新婦の結婚式は今月始めにすませているそうです。この日のWEDING RECEPTION のメニューはこちらです。フレンチのフルコースです。
写真はいずれもクリックすると大きくなります。今回はなかなかきれいに撮れた写真も多いので、よろしければ大きなサイズでご覧ください。

この日の出席者は、100名ほどです。結婚披露宴に出席するのは、久しぶりだなあ。
自分の席に座ったところからの撮影です。テーブルの人は顔見知りばかりでした、というか他の席も見たような顔ばかりです。

新郎新婦が入場して、式がはじまりました。乾杯のシャンパンです。お行儀よくしていたので、乾杯の写真はありません。

祝辞と乾杯のあと、最初の料理が運ばれてきました。
スモークサーモンのムースクレープ包み

アミューズは、クレープに包まれたスモークサーモンとムースです。一口で食べられそうですが、上品に3つにナイフで切ってからいただきました。
パンとバター

お昼過ぎからの披露宴でので、すきっ腹にアルコールが効きますね。いまからパンを食べるのかといわれそうですが、ちょっとだけです。
オードブルバリエ

左奥 才巻海老と野菜のグレープフルーツのゼリー包み
右奥 鴨の軽いスモーク、クランベリーソース
手前左 蕪のブラマンジェとトマトのムースのハーモニー
右手前 蟹のサラダ仕立て 香草風味、ポテトガレット添え

美味しそうな写真がたくさん撮れてしまいます。サイズは一口ですが、それぞれがしっかりとした味わいをもっています。もうちょっと食べたいと思わせる量が、いいですね。この中で特に印象に残ったのは、海老のゼリー寄せかな。

新郎新婦と参列したメンバー代表による樽酒の鏡開きがありました。そちらから廻ってきた升酒です。杉の香りがすごいです。フランス料理にもあいますが、これは飲みすぎには注意です。

シェフおすすめ季節のスープ

季節によって変わるスープは、カボチャのポタージュでした。スープリフトなんかの写真を撮っています。そろそろ、ブロガーの本性が現れてきています。滑らかで濃厚なお味です。普段飲んでいるカボチャのスープとは、やはり深みが違うなあ。スプーンからスープがこんもりと盛り上がっています。

鱸の帆立のファルス包み クルージェット巻き,
赤ワインソース

名前は長いけど、魚料理です。真ん中がメインの鱸をクルージェット(ズッキーニ)で巻いたもの。帆立とズッキーニは良く組み合わされるらしいです。これは知らなかった。
付け合せは、手前が茄子で赤ワインソースが添えられています。、奥に3つある左はアスパラガスで、右は蕪、真ん中はなんだろう。

そのものはすごくあっさりとしたお味ですが、手前の赤ワインソースとの組み合わせが良かったです。
柚子のソルベ

中休みで、口の中をさっぱりさせましょうということでしょう。
会場では、二人の出会いの時のキューピット役からの報告やら、新郎の某オーストラリヤでの活躍の報告などがありました。かな~り、抑え気味だな~
牛フィレ肉のポワレ オニオンコンフィ添え
マデラとクーリーエシャロットのハーモニー

ラスボスの肉料理の登場です。これまた綺麗ですね。肉の上にのっているのが、オニオンコンフィ(炒めタマネギ)のようです。

ナイフを肉にいれると、すっとはいっていきます。その切り口は実に美しい。生に見えますが、ちゃんと火は通っています。外側に焼き色をつけてから、鍋とオーブンで蒸し焼きでしょうか。エシャロットとソースを添えて口の中に入れると、なにも言えなくなるほど美味しいです。

さすがにお腹もいっぱいになってきました。
デザートとコーヒー
白胡麻のブランマンジェ フレッシュフルーツ添え、アングレーズソース

右奥のピラミッドが、白胡麻のフランマンジェです。ふわふわの食感がいいですね。生フルーツは、イチゴ、フランボワーズ、キウイ、ブルーベリーです。しめのデザートとしてぴったりでした。

ご馳走様でした。すっかり満足の披露宴でした。
お二人とも、末永くお幸せに~
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)